バンダイ キャンディ スタッフ BLOG

バンダイの食玩・お菓子・食品etc… “バンダイ キャンディ”の開発スタッフによる公式ブログです。開発担当者が交代で更新予定です。      ※このページでは、記載内容・商品等に関するお問い合わせは受け付けておりません。ご了承ください。

バンダイの食玩・お菓子・食品etc… “バンダイ キャンディ”の開発スタッフによる公式ブログです。

装動 鎧武に極アームズとあのキャラたちが続々!! 装動 セイバーにはシミーが続々!!

皆様こんにちは!
SO-DO CHRONICLE担当のD男(でぃーお)です。

さて!先週のブログの最後に予告をさせて頂きましたが、

本日はSO-DO CHRONICLE新情報を公開!


お待たせいたしました!
来月にはカチドキアームズをはじめとする豪華ラインナップの鎧武2が発売となります。

SO-DO CHRONICLE 仮面ライダー鎧武2|発売日:2021年2月|バンダイ キャンディ公式サイト

発売に先駆けて本日は続弾の情報を初公開!!

SO-DO CHRONICLE鎧武3
2021年5月発売決定‼

ラインナップは全8種!!! 本日全ラインナップ情報解禁です!

「後悔なんてしている暇は無い。そう裕也に誓ったんだ!」

カチドキアームズ!いざ出陣!エイエイオー‼

f:id:bandaicandy:20210115151154j:plain

ロックオープン‼

f:id:bandaicandy:20210115152759j:plain

アームズ‼
大・大・大・大・大将軍‼

仮面ライダー鎧武 極アームズ

鎧武最強のアームズである極アームズが一般発売で収録です‼
画像をご覧頂いたように、
極アームズの全身のシルバーは、ほぼほぼ塗装で再現しております!SO-DO CHRONICLE史上最大の塗装量です。
1体にかける塗装量としては本当に限界突破した塗装量になっているので、ご期待頂ければ幸いです‼ 正直、今後はここまでは塗れるかわかりません・・・

もちろん極アームズは流用できる箇所は全くないので完全新規で造形しております!

そして、冒頭のカチドキアームズの写真にありますように「カチドキアームズ用極ロックシード」がボーナスパーツとして付属致します!
極アームズへの変身のほとんどがカチドキアームズを介してからでしたので、このボーナスパーツを付属させて頂きました。

更に極アームズには火縄大橙DJ銃が2種類付属!

銃モードでの構えも決まりますし、

f:id:bandaicandy:20210115152818j:plain

大剣モードの構えもバッチリ決まります。

f:id:bandaicandy:20210115152835j:plain

大剣モード用の持ち手もカチドキアームズ同様に収録しておりますので、ご覧の様に極アームズでも両手持ちの構えをさせることが可能です!

極アームズのマントはヒンジによって前後左右に振ることが可能ですので腰を落としてのポージングが難なく決まるのが可動面でのポイントですね!

続いてのラインナップは!

「舞さんだけは何としても守り抜いて見せる・・そのためなら僕の命なんか・・」
ヨモツヘグリ・・・
ヨモツヘグリアームズ。冥・界・ヨミヨミヨミ!

f:id:bandaicandy:20210115153138j:plain

仮面ライダー龍玄・黄泉 ヨモツヘグリアームズ

光実が決死の覚悟で変身したアームズですね。極アームズとあわせて遊ばせたいこの人!鎧武放送当時の食玩アクションフィギュア「アームズアクション鎧武」では立体化されていなかったこともあり、食玩アクションフィギュアとしては初の立体化になります!

基本は1弾の龍玄をベースにしつつ造形しております。胸アーマーはブドウアームズの色違いなのですが、1弾のアーマーをそのまま使用すると、ヨモツヘグリアームズの頭部が干渉してしまうため、新規で作成しております!

更に!ヨモツヘグリアームズには「オーバーロードの武器」が2種付属!

f:id:bandaicandy:20210115153154j:plain

レデュエの戟シンムグルンの斧が付属!どちらもゴールドの彩色を施しており、シールとあわせて劇中のイメージを再現しております。

 

そして・・・!

 

「ここまで毒に慣れた俺が・・こいつを食ったら・・一体どうなるか!」

f:id:bandaicandy:20210115153249j:plain

「これが・・ヘルヘイムの力・・・」

ロードバロン‼

バロンが究極の進化を遂げた姿がCHRONICLE鎧武3に収録となります‼
怪人キャラクターの立体化はCHRONICLEクウガのン・ダグバ・ゼバに続き2体目‼ そして通常弾のラインナップは勿論初めてです!
怪人キャラはライダーに比べるとデザインが複雑なので、なかなか再現が難しく、ラインナップが叶わないことが多いのが実情です・・。今回もラインナップには非常に悩んだのですが、極・ヨモツヘグリを鎧武3にてラインナップしたならば、ロードバロンは必須だろうということで収録させて頂きました!

ロードバロンはご存知の通り、体に無数のラインがあるデザインでして、それを全て再現するのはほぼ不可能、かつ、シールで再現してもシールだらけになり見栄えが悪くなってしまうこともあり、思い切ってライン部分はオミットしている箇所もございます。

もちろんグロンバリャムも収録!

f:id:bandaicandy:20210115153451j:plain

あふれ出る覇王感・・・!

スカート部分も左右に可動をもたせるために分割しておりますので、足を開いたポージングも問題無く再現可能です!

そしてこれだけでは終わりません!

極アームズとロードバロンを通常弾に収録したということは、皆さん「あのシーン」再現したいですよね!

そう!

第46話「運命の勝者」極アームズVSロードバロン

f:id:bandaicandy:20210115153535j:plain

あのシーンの再現が出来てしまいます!

折れたグロンバリャムが収録!且つ、持たせることが可能です!

更に!!

f:id:bandaicandy:20210115153626j:plain

ボーナスパーツとして折れたバナスピアーも付属致しますので、鎧武VSバロンの対決再現もできます‼

鎧武3は今まで以上に組み合わせて楽しいですね‼

さて、ここまで3体=6種のご紹介をして参りましたが、本弾は全8種‼ 

あと2種ラインナップは・・・・

ガチン!ガチン!ガチン!(極ロックシードを回転)

f:id:bandaicandy:20210115153934j:plain

大橙丸!バナスピアー!ブドウ龍砲!メロンディフェンダー!イチゴクナイ!パインアイアン!マンゴパニッシャ―!キウイ撃輪!

f:id:bandaicandy:20210115165132j:plain

ということで!

残り2種はウェポンセット!劇中に登場した主な武器を収録しております!

ウェポンセットAはご覧の武器が収録!

※キウイ撃輪×2、イチゴクナイは別バージョンも収録致します。

そしてもう1種のウェポンセットBには、

無双セイバー!火縄大橙DJ銃!ソニックアロー!ドンカチ!影松!クルミボンバー!ドリノコ!

f:id:bandaicandy:20210115202729j:plain

が収録!

ドリノコを極アームズに持たせるとこんな感じ!

f:id:bandaicandy:20210115154808j:plain

撮影した画像にはございませんが、ドリノコやクルミボンバーなどは2個付属しております。

更によくご覧いただくとわかるのですが、無双セイバー・火縄大橙DJ銃・ソニックアローはロックシード装填状態で新規造形をしております。このあたりも是非注目頂きたいです!

 

鎧武3のラインナップはご覧の豪華全8種!

改めまして、発売は2021年5月を予定しております!
1/20よりプレミアムバンダイをはじめとする各サイトでご予約も開始致します

確実にご購入頂きたい方はご予約頂ければ幸いです‼
鎧武3をもって通常弾のCHRONICLE鎧武の展開は終了予定でございます!

次なる展開は来月公開予定ですのでお楽しみにしてください!

本日はここまで!
来週のブログより2週にわたり鎧武2の製品レビューを開始予定ですのでお楽しみに!

SO-DO CHRONICLE担当
D男(でぃーお)

 

↓以下はG男(じーお)
  書いています↓

 

今週は途中からこんにちは

装動セイバー担当のG男(じーお)です
最近、結構冬の寒さが身に染みますよね

f:id:bandaicandy:20210115142236j:image

染みますよね

f:id:bandaicandy:20210115142250j:image

結構シミますよね

f:id:bandaicandy:20210115142304j:image

だいぶシミーいますよね

f:id:bandaicandy:20210115142318j:image

シミーしかいないですね
ということで今週のサンプルレビューは
2月発売「装動セイバーBook5より
量産兵、シミーのご紹介!!

割と普通になっちゃってますが、
敵キャラまで立体化しちゃうのが装動の長所ですよね!

そんなシミー、先にお伝えしておくと2箱完成です
が、それに違わぬクオリティ!!

f:id:bandaicandy:20210115142331j:image

シールは台座用の1枚のみ

f:id:bandaicandy:20210115142346j:image

そう、つまり、全部塗装

「超超超、超本気!!」を掲げてスタートした装動セイバー
皆様のアツい応援のお陰で好調に進行できていますが、遂にシール0の境地まで来てしまいました

ありがとうございます、皆様
そして、
ありがとうございます、結構シンプルなデザインのシミー

ベタッと広い面積を1回で塗れる、
シンプルなデザインだからこそできた芸当です
ありがとう、シミー様とデザイナー様

そして、シールがほぼないと箱の内側もおかしなことになります

f:id:bandaicandy:20210116204418j:plain

「もはやこの説明、要る?」というレベル
まぁこれならまだしも...

f:id:bandaicandy:20210116204421j:plain

シンプルな宣告
決してシュールな笑いを目指したわけではなく、
何も書かずに空白にしてしまうと
「印刷ミスでは?」
「まさか装動にシールがないわけがない」
と謎に皆様の不安を煽ることになるため、その予防策です

こういった端々まで染みわたるような地味なこだわりは箱だけでなく、当然シミー自体にも反映されています
ということで細かい部分を見ていきましょう!!

地味なこだわりが染みるポイント
白の色合いが染み

f:id:bandaicandy:20210115142412j:image

太ももや腕の白は純白ではなく、
やや薄汚れた、グレーっぽい白にしています

TV越しに見るシミーの白は、日光の当たり加減によって結構白く見えることもあります
が、フィギュアで純度100%の白塗装をすると、
途端にチープな印象になりがちなのであえて若干暗めにしています

言われないと気づかない地味なこだわりなのですが、もう今言っちゃったのでぜひお手元で確認してみて下さい!!

地味なこだわりが染みるポイント
おでこのマークが染み

f:id:bandaicandy:20210116214854p:plain

シミーって地味におでこに黒いマークがあるんですね
スーツ上では平面的なデザインです
が、あまりに小さすぎるため、
原型を作る段階で「シールも塗装もムリ」とはわかっていました
ですが、「マークの名残だけでも残したい」という謎のアツい思いが発動
その結果、造形的に凸で表現してみました

「誰も知らねーよ」みたいな所まで再現しても、
こうして皆様にブログで紹介できるので装動という仕事は心底楽しいです

f:id:bandaicandy:20210115142446j:image

また体の前半分のボロ布(?)は実際より短めに造形しています
スーツ通り長く垂らすと脚の可動域が死んでしまうからですね

ですので、
「下半身の可動域をフルに活用したいな~」
というアツい思いと
「何かシミーってゴキブリ感のある茶色だな~」
という柔軟な発想と
ゴキブリというとコックローチドーパントだな~」
という発想の飛躍を織り交ぜると

f:id:bandaicandy:20210115142506j:image

ヘブンズトルネードもできます
めっちゃ開脚できます
よくわからない方はラジカセ片手に仮面ライダーW 第8話をぜひご覧下さい

こんな地味なこだわりが詰まったシミー
その活躍を振り返ってみましょう!!

f:id:bandaicandy:20210115142522j:image

第1章では飛羽真の回想で
カリバーが大量に引き連れていましたね!!
これぞ量産兵の面目躍如
素晴らしい初登場でした!!

続く第2章では...

f:id:bandaicandy:20210116202210j:image

f:id:bandaicandy:20210116202220j:image

f:id:bandaicandy:20210116202255j:image

セイバーブレイズと乱戦を繰り広げる!!
2週連続で印象的な活躍
流石は量産兵、今後の活躍に期待が高まる大乱戦でしたね

 

そして第3章では...

 

 

 

10月の展開では...........

 

 


11月の戦闘シーンでは........

 

 

 

 

 

あれ?
あんまり登場してなくない?

それがG男の唯一の誤算でした...
セイバー放送開始の遥か前から収録決定、原型作成をしていたのに意外とあんまり本編に登場せずに悲しい...

そんなG男を救ったのは、
絶賛公開中!!(宣伝)
『劇場短編 仮面ライダーセイバー 不死鳥の剣士と破滅の本』
この映画でした
では6ライダーシミーの大乱戦、思い起こしてみましょう!!

f:id:bandaicandy:20210116202335j:image

シミー vs
今月25日(月)発売「Book4」収録の
スラッシュ!!

f:id:bandaicandy:20210116202317j:image

シミー vs
絶賛発売中「Book3」収録の
バスター!!

f:id:bandaicandy:20210116202324j:image

シミー vs
25日(月)発売「Book4」収録の
剣斬!!

f:id:bandaicandy:20210116202320j:image

シミー vs
絶賛発売中「Book3」収録の
ファンタスティックライオン!!

f:id:bandaicandy:20210116202331j:image

シミー vs
絶賛発売中「Book3」収録の
ゴールデンアランジーナ!! 

f:id:bandaicandy:20210116202328j:image

シミー vs
25日(月)発売「Book4」収録の
クリムゾンドラゴン!!

シミー祭り!!
スクリーンに溢れ出るシミー
G男から溢れ出る安堵
いっぱい出てくれてありがとう...

そんな安堵と作品への感謝を胸に、
この装動からシミーを盛り上げていきたいと決意しています

適当に並べるだけで楽しいです
装動ライフ、はかどります

皆様もシミーで映画の興奮を再現して下さいね!!

f:id:bandaicandy:20210115144925p:plain

ということで現在公開済のラインナップはこのキャラ
2月発売「Book5お楽しみに!!

f:id:bandaicandy:20201226153112p:plain

そして今月25日(金)発売の「Book4もお忘れなく!!
先行ゲットキャンペーン当選者の方
既におうちに届いている場合もあるようです
一足先にド・ド・ドンドン遊んで下さいね!!
更に!!

f:id:bandaicandy:20210116215635j:plain

「Book4」発売を記念して
「結末不明‼
   セイバーのキャスト同士で㊙トークに生対決も⁉」

と題したYouTube LIVE配信をやっちゃいます!!

なんと番組キャストである
飛羽真 役の内藤秀一郎さん、
倫太郎 役の山口貴也さんのお二人から
番組の裏話を伺ったり、装動で遊んで頂いたり・・・

何を「生対決」するのか、必見です・・・!!

それに先駆けてTwitterでは
「#結末不明セイバー生配信」でキャストのお二人への質問を受付中!!
こんなチャンス、なかなかないのでぜひ色々聞いちゃいましょう!!

LIVE配信は来週24日(日)10時~
お見逃しなく!!

それでは最後に1つ新商品をご紹介!!

5月発売
仮面ライダーゴールドフィギュア04
お陰様ではや4弾まで来ました!!

では早速ラインナップのご紹介!!

f:id:bandaicandy:20210116215942p:plain

セイバー ブレイブドラゴン!!
逆手持ちのあのポーズですね
ブレイズ キングライオン大戦記!!
最新フォームが早速登場!!

f:id:bandaicandy:20210116220209p:plain

ゼロワン
リアライジングホッパー!!
形状はライジングホッパーと同じですが、
今回はリアライジングホッパーとして商品化です!!

アークワン!!
やや俯いて不気味な”静”を感じさせるポージング...
小さいながらも絶妙な塩梅に仕上がっています

f:id:bandaicandy:20210116220229p:plain

ジオウ!!
現行のセイバーに挑戦するかのように
剣、ジカンギレードを構えています

ビルド ラビットタンクフォーム!!
クローズ!!
この2人、背中合わせにすると....

f:id:bandaicandy:20210116220420p:plain

ファイズ!!
デフォルメながらも、たっくんの気だるそうな感じが出ています

カブト ライダーフォーム!!
オープニングで印象的なあのポーズですね

キバ キバフォーム!!
音也さんご結婚おめでとうございます
それを祝したわけではないですがキバを立体化です!!

f:id:bandaicandy:20210116220715p:plain

W ファングジョーカー!!
今にもファングストライザーをキメそうな、猛々しいポーズです

フォーゼ ベースステイツ!!
フォーゼといったこれでしょう!!

ということで本日は全16種中12種を公開しました!!

圧倒的造形!!
3~4cmに込められた緻密なディテール

圧倒的低価格!!
超お手頃な180円(税抜)

圧倒的ラインナップ!!
↑で紹介の通り、多種多様なラインナップ!!

このゴールドフィギュアは20日(水)から
プレミアムバンダイや各種ネットで予約開始!!
ぜひご予約を!!

ということで、
本日のライダー食玩開発ブログはここまで!!

来週24日(日)更新では...
①装動セイバーBook5
②SO-DO CHRONICLE 鎧武2
この2商品のサンプルレビュー!!

それでは来週も
絶対に!!

お見逃しなく!!

装動セイバー担当:G男(じーお)

これは便利な
ライダー食玩
発売スケジュール
↓↓↓↓↓↓↓↓
 

SHODO-X 仮面ライダー剣 ジャックフォームセット!!

f:id:bandaicandy:20201126215037j:plain

 SHODO-X 仮面ライダー剣 ジャックフォームセット【プレミアムバンダイ限定】

 

SHODO-X 仮面ライダー剣 キングフォームセット!!

f:id:bandaicandy:20201126215251j:plain

 

 それぞれの商品の詳細は過去ブログをチェック!↓

bandaicandy.hateblo.jp

SO-DO CHRONICLE 層動 仮面ライダーオーズ
ミウオ コンボ!!
f:id:bandaicandy:20201204165525j:plain

 

詳細は過去ブログをチェック!↓

bandaicandy.hateblo.jp

f:id:bandaicandy:20201211164823p:plain

f:id:bandaicandy:20201226153112p:plain

2月発売
装動 仮面ライダーセイバー Book5
f:id:bandaicandy:20210115144925p:plain

(C)石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映
(C)石森プロ・東映

※画像は開発中のサンプルを撮影したものです
 実際の商品と多少異なりますのでご了承ください

※発売日等は予告なく変更になる場合があります

 

装動セイバーに剣斬、見参!! SHODOビルド、初公開!! 色紙ARTのレビューも!!

双刀分断!

f:id:bandaicandy:20201211100207j:image

剣斬、装動に見参!!
皆様、こんにちは
装動セイバー担当のG男(じーお)です

本日のライダー食玩開発ブログ
1月発売「装動 セイバーBook4」収録
剣斬のサンプルレビューです!
では早速、ポーズをつけて遊んでみます!!

f:id:bandaicandy:20201211100223j:image

合体状態の一刀流モードから...

f:id:bandaicandy:20201211100235j:image

双刀分断!!
劇中同様、二刀流モードに分離可能!!
装動としても珍しく武器の分離&合体を再現しています!!
ここは何とか再現したかったので、
突起と穴の大きさを微調整して微調整して微調整してはや年末を迎えます

f:id:bandaicandy:20201211100253j:image

宙を駆け...

f:id:bandaicandy:20201211100305j:image

壁も駆け...!!

f:id:bandaicandy:20201211100318j:image

宙から刃を振り下ろす!!

f:id:bandaicandy:20201211100327j:image

「Book3ドラゴンぶた3と組み替えると
忍者ぶた3へフォームチェンジ!!

f:id:bandaicandy:20201211100455j:image

「Book2ドラゴンジャッ君と組み替えると
忍者ジャッ君へフォームチェンジ!!
今日の第14話で登場した姿を早速楽しめます!!

ということでこの剣斬
装動 セイバーのテーマ
「超超超、超本気!!」の例に漏れず、
様々な細かいこだわりが込められています
超本気ポイント①
シールと塗装の使い分け

f:id:bandaicandy:20201211163403p:plain

剣斬は体中のかすれた黄色ラインが特徴的ですよね
流石にこれ、塗装で再現できません
ですので、
■緑を広範囲にベタッと塗れる部分
 ⇒塗装
■かすれた黄色ラインがある部分
 ⇒シール
このように適材適所で使い分けています
シール貼りが面倒なのはG男もとても分かります...
が、こういったシールの長所にもたまに目を向けてあげて下さい!!

超本気ポイント②
肩が少し太めになっている!!

f:id:bandaicandy:20201211163813p:plain

剣斬はデザイン的にいつもの肩アーマーがありません
というと、を思い出しますね
そして、そのよりほんの少しだけ
肩回りを太くしています

この方が男性体型として少し力強さを感じる、
自然なフォルムになりますよね

そして「太くしなかった」のではなく、
「太くできなかった」んですね、
対象年齢3歳以上の安全面、強度面的に、です
(モノ作りの話上で専門的で複雑なので詳細は省きますが)

この数mm太くするだけでも原型を何度か修正して、
検証・試験を行い、無事に少しだけ太い肩を作ることができました

手元で遊ぶ時はぜひご注目下さい!!

f:id:bandaicandy:20201211100554j:image

ちなみに剣斬は「装動セイバー」収録のセイバーキャラとしては珍しく、後頭部には突起があります
最初期にお伝えした通り、
キャラによっては突起も復活するのでご了承下さい

全部が全部、ナシにできないのが
モノ作りの難しいところなのです...
それくらい1キャラ1キャラ、
色んな側面から強度、安全性を真剣に考えている、
という裏話でした!!

ということで現在公開済みの「Book4はこの2キャラ!!

f:id:bandaicandy:20201211164345p:plain

来週以降のサンプルレビューもお楽しみに!!

f:id:bandaicandy:20201108050102p:plain

そして、現在絶賛発売中!!
「Book2もお見逃しなく!!
このエスパーダ「Book1セイバーを組み替えると...

f:id:bandaicandy:20201211100606j:image

セイバー
ドラゴンアランジーナ

今日の放送で登場した大変エモいフォームですね!
このフォームの存在を知ったG男
最速でこのフォームを再現させるために、
何とか頑張りました...。それは...

f:id:bandaicandy:20201211100617j:image

ドラゴンアランジーナ」用ベルトシール
これを12/28(月)発売「Book3」①に付属させました!!

「Book3のキャラの内、
まだシールの修正が間に合う①にギリギリねじ込めました...
(というか生産しかけていたタイミングなので、半分アウトでしたが、関係各社・工場に無理をお願いしてねじ込みに成功しています...)

ということで、
そんなギリギリまで粘った「Book3
28日(月)発売、お見逃しなく!! 

f:id:bandaicandy:20201211164823p:plain

それではここからは
G男(じーお)ではなく
D男(でぃーお)センパイ
の記事です!!

どうぞ!!

 

 ↓以下D男(でぃーお)
 書いています

皆様こんにちは!SHODO仮面ライダー担当のD男 (ディーお) です!

大変お待たせ致しました!!

本日は、既にラインナップを公開し、各種サイトで受注を開始している

SHODO-X12の商品画像を公開いたします!!
SHODO-X12は全7種類「仮面ライダービルド弾」でございます!

鋼のムーンサルト!ラビットタンク!

f:id:bandaicandy:20201211174718j:plain勝利の法則は決まった!!!

仮面ライダービルド ラビットタンクフォーム‼

桐生戦兎が変身する仮面ライダービルドのメインフォームがラインナップ1に収録です!

キャンディ事業部では番組放送時「創動シリーズ」で展開をしていた仮面ライダーですので、放送から約3年でSHODOで初立体化となります!時が経つのは早いですね・・・。余談ですが、D男も創動などのビルド商品に関わっていたこともあり、ビルドは思い入れのある仮面ライダーです。
SHODOビルドでまずご注目頂きたいのは、「体形」です!
今回も劇中のスーツの印象に出来る限り近づけるべく、原型の調整を行いました。ビルドのスタイリッシュなデザインと、ややマッシブな体形を食玩サイズで再現出来たかなと自負しております。
お次は「色味」です。塗装量はもちろんなのですが、ボディのラビットの赤・タンクの青は、劇中での色味の映り方を最重視し調色しております。
この色味も非常に良い再現度になったかなと思っております!複眼はややトーンが落ちた色味になってるのが特徴ですね。

 

上の画像にある通り「勝利の法則は決まった」の開き右手と、ビルドらしい「フレミングの法則」のような右手も専用手として付属しております。

 

更に、本商品には「拡張パーツセット」がラインナップされておりますので、

ドリルクラッシャー!(ブレードモード)

f:id:bandaicandy:20201211174907j:plain

ドリルクラッシャーも彩色済みで立体化!先端のドリル刃「ドリルスパイラルブレード」の造形もしっかりと彫り込んでおります。

ブレードモードからガンモードへ!

ドリルクラッシャー!(ガンモード)

f:id:bandaicandy:20201211174941j:plain

ドリルクラッシャーは2形態、別々で立体化しております。ビルドは様々なフォームでドリルクラッシャーを使用するので、印象に残ってる方も多いのではないでしょうか。

そして、ビルドフォンから変形!(しません!)

f:id:bandaicandy:20201210174853j:plain

マシンビルダー!

ビルドの愛車である「マシンビルダー」がX12弾のバイク枠で収録!
A-SIDE・B-SIDEの2箱で完成する仕様となります。ビルドは平成2期のライダーの中でもバイクの搭乗シーンが多いので、是非フィギュアと併せて遊んで頂きたいです。印象的な後部のボトルはもちろん、ボディのビルドのマークもしっかりと再現しております。

ちなみにビルドマークはシールでは無く、タンポ印刷で再現しております!

f:id:bandaicandy:20201211175038j:plain

ビルドを搭乗させるとこんな感じ!めちゃくちゃカッコいい・・・!
個人的には劇中で合体ガーディアンをマシンビルダーでの突撃で倒したシーンが印象深いです。ガーディアンもいつか欲しくなってしまいますね。

-そして、ビルドの戦いも激化-

ハザードオン・・・

f:id:bandaicandy:20201211175119j:plain

アンコントロールスイッチ!ブラックハザード!ヤベーイ!

仮面ライダービルド ラビットタンクハザードフォーム!

ハザードトリガーを使用してビルドが強化変身した姿・・。その劇中での強さはファンの皆様にはお馴染みですね。第20話「悪魔のトリガー」にて、漆黒の金型に挟まれて変身する姿を初見で見た際は衝撃的でした・・。

ハザードフォームは黒成形色と部分的にうっすらガンメタリックの塗装を施して再現!

拡張パーツセットに付属の頭部パーツを使用することで、

ホークガトリングハザードフォーム!

f:id:bandaicandy:20201211175148j:plain

海賊レッシャーハザードフォーム!

f:id:bandaicandy:20201211175236j:plain

スマホウルフハザードフォーム!

f:id:bandaicandy:20201211175307j:plain

キードラゴンハザードフォーム!

f:id:bandaicandy:20201211175339j:plain

の4形態の再現も可能です!!

ご覧頂いたように「ホークガトリンガー」「カイゾクハッシャー」「ビートクローザー」の3つの武器も彩色済みで収録しております。

ということで、先出しになってしまいますが拡張パーツセットはこのようなセット内容となっております。

f:id:bandaicandy:20201210185350j:plain

圧倒的塗装量!
本弾に収録のラインナップには欠かせないオプションパーツを収録しておりますので、こちらもお見逃しなく!

 

更に!

本弾では戦兎の相棒も収録!

ウェイクアップ!バーニングゲット!クローズドラゴン!

f:id:bandaicandy:20201211175608j:plain

仮面ライダークローズ

万丈龍我がクローズドラゴンとドラゴンフルボトルで変身したビルドの2号ライダー!

ご覧のように複眼は15才以上の対象年齢とPVCパーツを用いて、かなりシャープに造形しておりますので、より再現度が増しているのではないでしょうか。

ボディのファイヤーパターンはタンポ印刷で再現しております!

拡張パーツセットのビートクローザーは、もちろんクローズに持たせることもできます!

f:id:bandaicandy:20201211181117j:plain

更に!劇場版ではクローズもマシンビルダーに搭乗しておりますので、

f:id:bandaicandy:20201211180023j:plain

そのシーンもSHODOでも再現可能です!

更に!

クローズは第37話「究極のフェーズ」で新しい姿に・・・

覚醒!グレートクローズドラゴン!

ウェイクアップ クローズ!ゲット グレートドラゴン!

f:id:bandaicandy:20201211181211j:plain

仮面ライダーグレートクローズ

ドラゴンエボルボトルを変質させたグレートドラゴンエボルボトルを使用して変身したクローズの新しい姿!

形状はクローズと全く同じですが、カラーリングも一新!胸にクレストも出現しております。こちらも全てタンポ印刷で再現!実は非常にコストがかかっているお方になります。

 

はい!ということで

SHODO-X12はご覧の全7種のラインナップで、
5月発売予定!!

少し先になってしまいますが、是非お早目にご予約して頂ければ嬉しいです!

f:id:bandaicandy:20201211181242j:plain

勝利の法則は決まった!!

宜しくお願い致します!!!!

SHODO仮面ライダー担当D男

D男(でぃーお)

 

↓以下またG男(じーお)
  書いています↓

はい、またまたG男(じーお)です
続いては...
12/21(月)発売
仮面ライダー色紙ART 8
こちらのご紹介!!
G男自らが
『色紙で蘇る、嘗ての名場面―』
のコンセプトの元、ライダーファンの皆様に
「こんなシーンあったなぁ...」
としみじみしてもらえるような色紙にしています!!
早速ラインナップを見ていきましょう!!

f:id:bandaicandy:20201211215941j:plain『2人のマイティ』
第31話「禁断のContinue!?」をクリティカルに思い出させる1枚です!
本編ではエグゼイドゲンムはもう少し離れていますが、色紙のスペース的に完全再現は難しく...
が、永夢と新檀黎斗の微妙な距離感を表現すべく、
2人とも中心からやや離して配置したのが密かなこだわりだぁブハハハ
(ちなみに本来いるべきポッピーは素顔のキャラなので大人の事情で描けません。お許しを)

f:id:bandaicandy:20201211215926j:plain
『ロイミュードの最後の夢とは何か』
第45話のタイトルを拝借した1枚
3ライダーとハート様、メディックが共闘、
その5人の並びに胸を熱くさせた方も多いのでは?

本編では太もも程度まで映り、5人は適度に距離感があります
が、これを色紙の狭いスペースで再現すべく、
バストアップに絞って、5人も密にしています

この色紙を飾りながら、このシーンと、
後半でチェイスが散るシーンを見ながら、
この色紙をハンカチ代わりに涙を拭って下さい...

f:id:bandaicandy:20201211215911j:plain
『EPISODE FINAL』
読んで字の如く、龍騎の劇場版からの1枚
龍騎ドラグレッダーリュウガドラグブラッカー
そのファイナルベントの撃ち合いを1枚に収めています
色紙映えするように龍騎以上にドラグレッダーを大きく描写
もはや主人公といえるレベルで迫力を感じさせる1枚に仕上がっています

f:id:bandaicandy:20201211215849j:plain

『連携』
33話のタイトルを拝借した1枚です
クウガと警察の「連携」、クウガとビートチェイサー2000の「連携」
色んな連携の末にゴ・バダー・バを仕留めるライジングマイティキックへの溜め状態のクウガをドーンと大きく描いています

色紙は背景に色を付けたり付けなかったりケースバイケースです
が、今回はあの長ーくて、
両脇に木が生い茂った道路を連想させるべく、
木の緑を濃いめに描き、「クウガと言えば」の青空も描いてみました!!

f:id:bandaicandy:20201211215620j:plain

『楽園地獄とー
いよいよ来週に公開を控えた劇場版ゼロワン
エデン(=楽園)ヘルライジングホッパー(=地獄)
彼らは何を思い、何を見ているのでしょうか...
映画のネタバレをするわけにはいかないのですが、
どちらのキャラもきっと好きになること間違いなし

公開後はこの色紙で余韻に浸ってくださいね

ということで本日は「油絵風」の5種を紹介!!
ラストのレビューは来週!! お楽しみに!!
そして最後は
明日!!
14日(月)発売!!
コレクタブルワンダーライドブックSG05
こちらのご紹介!

f:id:bandaicandy:20201212045805j:image

キングオブアーサー
ブレーメンのロックバンド
ダブル探偵日誌
オーズアニマルコンボ録

f:id:bandaicandy:20201212045817j:image

変身ページはこんな感じ
Wのビッカーソードがそそりますね

f:id:bandaicandy:20201212045833j:image

そして大注目のこの2種!!
ハッピーランプドアランジーナ!!
何だかクリスマスにうってつけの本ですね

そして大剣豪浦島二郎!!
これはクリスマスというか日本人にうってつけの浦島太郎ですね

f:id:bandaicandy:20201212045846j:image

 変身ページはこんな感じ

f:id:bandaicandy:20201212045859j:image

箱はこんな感じ
ドラゴン浦島二郎なる見たことのない姿が描かれています!!
ということで、集めれば集めるほど楽しい!!
コレクタブルワンダーライドブックSG05
明日!!
14日(月)発売!!
お見逃しなく!!

では本日はここまで!!
来週も引き続き装動セイバーBook4のサンプルレビュー

どのキャラが来るでしょうか...?
楽しみにお待ちください!!

それでは
来週も
絶対に!!

お見逃しなく!!

装動セイバー担当:G男(じーお)

これは便利な
ライダー食玩
発売スケジュール
↓↓↓↓↓↓↓↓
 

SHODO-X 仮面ライダー剣 ジャックフォームセット!!

f:id:bandaicandy:20201126215037j:plain

 SHODO-X 仮面ライダー剣 ジャックフォームセット【プレミアムバンダイ限定】

 

SHODO-X 仮面ライダー剣 キングフォームセット!!

f:id:bandaicandy:20201126215251j:plain

 

 それぞれの商品の詳細は過去ブログをチェック!↓

bandaicandy.hateblo.jp

SO-DO CHRONICLE 層動 仮面ライダーオーズ
ミウオ コンボ!!
f:id:bandaicandy:20201204165525j:plain

 

詳細は過去ブログをチェック!↓

bandaicandy.hateblo.jp

 発売中!!
SO-DO CHRONICLE 仮面ライダー鎧武

SO-DO CHRONICLE 仮面ライダー鎧武_0

www.bandai.co.jp

発売中!!
コレクタブルワンダーライドブックSG04

コレクタブルワンダーライドブック SG04_0

www.bandai.co.jp

発売中!!
SHODO-O 仮面ライダー4SHODO-O 仮面ライダー4_0

www.bandai.co.jp

f:id:bandaicandy:20201108050102p:plain

www.bandai.co.jp

発売中!!
HYPER DETAIL GEAR KAMEN RIDER 3HYPER DETAIL GEAR KAMEN RIDER 3_0

www.bandai.co.jp

f:id:bandaicandy:20201211164823p:plain

1月発売
装動 仮面ライダーBook4

f:id:bandaicandy:20201211164345p:plain

(C)石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映
(C)石森プロ・東映

※画像は開発中のサンプルを撮影したものです
 実際の商品と多少異なりますのでご了承ください

※発売日等は予告なく変更になる場合があります

装動セイバーにクリムゾンドラゴン!! コンバージ、色紙ART、ライダーごっこ2のレビューも!!

語り継がれし神獣のその名は...

f:id:bandaicandy:20201204174806j:plain

クリムゾンドラゴン!!

ということで皆様こんにちは
超英雄祭の2日間通し券、当たりました
日本武道館でお会いしましょう
そんな装動セイバー担当のG男(じーお)です

本日のライダー食玩開発ブログ
1月発売「装動セイバーBook4より
セイバー クリムゾンドラゴンのサンプルレビュー

では早速ポーズを付けてみます!!

f:id:bandaicandy:20201204174821j:plain

「物語の結末は俺が決める!!」
火炎剣烈火を構える溜めの瞬間

f:id:bandaicandy:20201204174846j:plain

左腕の如意棒っぽい突起で突く!!
この如意棒(?)、
テレビ朝日様 公式サイトの設定解説によると
「装着者の意思に呼応して際限なく伸ばすことができる。」

「自在に」でもなく「どこまでも」でもなく
際限なく」というワードチョイスが
そこはかとない文才を感じさせます

f:id:bandaicandy:20201204175539j:plain

イーグル(=ワシ)の力が宿る脚でキック!!
スネや前垂れのシルバーはラインに沿ってまめに塗装しています

f:id:bandaicandy:20201204174841j:plain

空中から地上の敵を睨み、悠然と構える一瞬...
その眼差しはさながらワシのよう...

f:id:bandaicandy:20201204174849j:plain

敵を目掛けて一閃!!
カリバーをやっつけて欲しいですね~

f:id:bandaicandy:20201204174806j:plain

ということでワンダーコンボって改めて思いますが、
ゴツイ。
羽に前垂れにスカートに...
この時期のフォームとしてはあまりにもゴツイ

当然、装動もパーツが大量でゴツイ

パーツが多いと、
・面積が決まっている金型内にパーツをどう収めるか
・使うプラスチック材料自体が増えてコスト爆上がり
そんな難しさに今年はかなり頭を悩まされています...

そして、ふと思ったのです
「果たしてどれくらいゴツイんだろうか」
早速、ご本人の体重を調べてみました

・ゼロワン シャイニングホッパー
 90.2kg
    (昨年の最初のパワーアップ形態としてピックアップ)
・セイバー クリムゾンドラゴン
 118.2kg
そのゴツさ、何と131%...
十分インパクトのある体重増加ですね..

では装動でも測ってみましょう

f:id:bandaicandy:20201204193909j:plain

18g
まぁこれを見ても「ふーん」程度でしょう

f:id:bandaicandy:20201204193931j:plain

31g!?
18gと比べてそのゴツさ、何と172%!!
いや増えすぎやろ!?と目を疑わずにはいられない
ご本人の設定以上に急激な体重増加

これを測った後で実感しましたが、
装動クリムゾンドラゴン明らかに重い
(完全にバイアスがかかりました)

もう何か、色んな思いと共に手にズッシリ来て重い
早く皆様に手に取って頂きたいですね...

でもボリュームたっぷりなお陰でしっかりカッコイイ!!
こんなクリムゾンドラゴン収録の
「装動 セイバーBook4は1月発売!!
お楽しみに!!

f:id:bandaicandy:20201204183716p:plain

そして今月28日(月)発売「Book3です!!
お忘れなく!!

f:id:bandaicandy:20201108050102p:plain

現在、絶賛発売中の「Book2もお忘れなく!!

f:id:bandaicandy:20201108041957j:image

アンケートにも
「バトルレイダー、バトルマギアを大量実装した!!」
というコメントを多く頂いており、ありがとうございます!!
放送終了後もまだまだ楽しめる装動ゼロワン、
遊びつくして下さいね!!

 

それではここからは
G男(じーお)ではなく
D男(でぃーお)センパイ
の記事です!!

どうぞ!!

 

 ↓以下D男(でぃーお)
 書いています

皆様こんにちは!
D男(でぃーお)です。

本日は新商品情報は無いのですが、2つの商品の再告知をさせて頂ければと思います!

まず1つ目!
受注締め切りは12/9(水)まで!!!!!!!
SO-DO CHRONICLE 仮面ライダー鎧武
ゲネシスライダーセット‼

f:id:bandaicandy:20201022201436j:plain

先月ついにCHRONICLE鎧武の1弾が発売となりましたね!
アンケート等でも、沢山の反響を頂き、非常に多くの皆様に楽しんで頂けているかなと思っております!
鎧武ファンの方々には言わずもがなですが、今回のゲネシスライダーセットでは、仮面ライダー鎧武の物語をより激化させる3人のアーマードライダーが収録となります!

SO-DO CHRONICLE 仮面ライダー鎧武 ゲネシスライダーセット【プレミアムバンダイ限定】_0

本当は試作品でレビューを行いたかったのですが、開発スケジュール上叶わず・・・。今回はそれぞれのアーマードライダーの商品ポイントを改めてご紹介させてください!

まずは、仮面ライダーデューク レモンエナジーアームズ

f:id:bandaicandy:20201022191302j:plain

レモンエナジーアームズは鎧武2のバロンと同形状ですが、胸部分はデューク専用のエンブレムを新規で作成しています!

更に、デュークの素体もバロンを基準にデューク専用で造形しております!

f:id:bandaicandy:20201204154317j:plain

鎧武の素体は細かい網目模様にシールを貼る仕様の関係上、網目模様の造形はオミットしたのですが、デュークは比較的大きめの模様のため、素体自体にデザインを造形しております。塗装派の方もご安心頂ければと思います。

お次は、仮面ライダーシグルド チェリーエナジーアームズ

f:id:bandaicandy:20201022200418j:plain

チェリーエナジーアームズはもちろん新規で作成、シグルドの素体で特徴的な腕と足のボリュームのあるアーマー部分も劇中に近いボリュームで造形しております!
独特なボディの色味もしっかりと調色をして再現しているのでご期待ください!

シグルドのポイントは、

f:id:bandaicandy:20201204155423j:plain

チェリーエナジーアームズの甲冑部分のチェリーの果実は8粒全て塗装しております‼
8粒別々に塗装する必要があるため、塗装のコストは正直重たいのですが、形状が球体のためシールだとどうしても貼りづらくなってしまうので、思い切って全て塗装に致しました。後頭部までこだわった点にもご注目頂ければと思います!

最後は、仮面ライダーマリカ ピーチエナジーアームズ

f:id:bandaicandy:20201022193633j:plain

マリカは女性ライダーですので、全て新規での造形となります!

デュークと比べてみてもやや小さい頭身なのが分かりますね。

f:id:bandaicandy:20201204160839j:plain

マリカの頭部の細かいデザイン部分はタンポ印刷と塗装で再現しております!f:id:bandaicandy:20201204161726j:plain
これもプレミアムバンダイ限定商品の恩恵だったりしますね。

更に本セットの3人のアーマードライダーと鎧武2に収録の斬月・真を並べれば、あのゲネシスライダー4人並びの再現も可能です!

f:id:bandaicandy:20201022200757j:plain

その他の詳しい商品説明は過去のブログと、

bandaicandy.hateblo.jp

 プレミアムバンダイのホームページをご覧ください!
SO-DO CHRONICLE 仮面ライダー鎧武
ゲネシスライダーセットは、

来週12/9(水)までの受注となります!

もう一度言います!

12/9(水)までの受注となりますので、お早めにご予約下さい‼

宜しくお願い致します‼

 

 そして2つ目は明日店頭発売の
CONVERGE KAMEN RIDER19!!!!
遂に、現在放送中の最新仮面ライダーである
仮面ライダーセイバー ブレイブドラゴンが参戦!!
シークレット1種を含む全7種の仮面ライダーを収録しております!

仮面ライダーセイバー ブレイブドラゴン

f:id:bandaicandy:20200813012140j:plain


仮面ライダービルド クローズビルドフォーム‼

f:id:bandaicandy:20200813012425j:plain

仮面ライダーキックホッパー!!

f:id:bandaicandy:20200813012934j:plain
仮面ライダーパンチホッパー!!

f:id:bandaicandy:20200813013118j:plain

 

仮面ライダーブレイド キングフォーム‼

f:id:bandaicandy:20200813013158j:plain

仮面ライダーアマゾン

f:id:bandaicandy:20200813013251j:plain

 

 

ご覧頂いたように、全てのキャラクターを細かい造形、細かい彩色で再現しております!

果たしてシークレットは何なのか・・・。

BANDAI 2020年12月發售: 食玩 CONVERGE KAMEN RIDER 19 6款+SP1款 @500Yen | Taghobby.com

楽しみに店頭でお買い求めください‼
CONVERGE KAMEN RIDER19は明日、全国のお菓子売り場で発売‼
宜しくお願い致します‼

 

 

それでは本日はここまで!
またお会いしましょう!
D男(でぃーお)

 

↓以下またG男(じーお)
  書いています↓

はい、またまたG男(じーお)です
続いては...
12/21(月)発売
仮面ライダー色紙ART 8
こちらのご紹介!!
G男自らが
『色紙で蘇る、嘗ての名場面―』
のコンセプトの元、ライダーファンの皆様に
「あ~このシーン好き!!」
と本編を思い出してもらえるような色紙にしています!!
早速ラインナップを見ていきましょう!!f:id:bandaicandy:20201204131410j:plain

『悪意』
言わずもがな、闇堕ち或人のアークワン
アークドライバーのボタンを押し込み悪意を溜め込む衝撃的な姿
TVで見た瞬間に「あーこれは色紙化しよ...」
そう思ったのを未だに覚えています....

f:id:bandaicandy:20201204184350j:image

迸る憎悪の銀ラインは銀色箔押し
「滅」「恨」等の物騒な言葉は赤色箔押し
W箔押しのリッチな逸品です

「滅」を「恨」む』という意思表示にも見えるような配置
これもG男の密かなこだわりです

f:id:bandaicandy:20201204132645p:plain目に映るのは爆散したイズのリボン...
或人の涙のようにも見える配置を考えて、
アクセントとして入れています

終盤の怒涛の展開を思い出させる、
儚くも永久に悲しい1枚になるように...
そんな気持ちを込めてこだわったこの色紙、
今弾一番のおススメです!!
お見逃しなく!!

続いて...f:id:bandaicandy:20201204133233j:plain題して
『だってオレたちは、仮面ライダーだろ?』
最終話のリアライジングホッパーvs滅 アークスコーピオン
激闘の直前に或人が発した印象的なセリフをタイトルに拝借しています

周りに漂うサイバー感あふれる「0」「1」の羅列は銀色箔押しで豪華に再現
ゼロワン本人の蛍光イエローは劇中イメージに合わせて微妙に水色がかった色に調整しています

この一連の或人の魂のぶつかり合い、
アツかったですよね...

この色紙を描くにあたって何度も見返した大好きなシーンです
皆様もぜひこの1枚であのアツい戦いを思い出して下さい!!f:id:bandaicandy:20201204134459j:plain

『最後の実験』
皆様大好きなラビットドラゴンvsエボルト怪人態
最終回の、戦兎曰く”最後の実験”を1枚にしてみました

印象的なグラフのCG(?)まで画角に収め、
より一層、「あ~あのシーンね~」感が強まりました!!

そして、キックの閃光、クレスト、ライダー名はきっちり銀色箔押しで豪華さを演出
エモさと豪華さのベストマッチ、ここに極まれりです!!

”極まれり”というと...f:id:bandaicandy:20201204135125j:plain

への出陣
第32話、極アームズへの初変身時、
下からの煽りアングルで頭上にフルーツが舞う、
アノ印象的なシーンを色紙化しました

このシーンで登場した11個のフルーツ
(クラスB,Cのフルーツじゃないのもこの際フルーツと言っちゃいますが)
その全てをしっかり画角に収める圧倒的な豪華さ!!

まさに”極”アームズへの”出陣”
カチドキだけを描きながら極アームズ感も感じさせる1枚に仕上げました!!

また、このデザインは雑談中にD男センパイから出たアイデア
ただの雑談ライダートークが仕事に繋がる、
和気あいあいとした職場です(求人)f:id:bandaicandy:20201204140501j:plain

ボンディングトクラッシ!!
説明不要でしょう、オーズの夏映画、
度肝抜かれた全コンボ並列シーンを色紙化です!!

実はこれ、当初のG男的には、
「描けても3~4コンボ程度のつもり」でした
(デザイン費用的にも色紙のスペース的にも)

が、イラストレーターさんが送ってきたラフ絵が
なぜか既に全8コンボ描かれているファインプレー
よく全コンボを1枚に収めたな...と
この構図の妙に感動して8コンボ描き切っちゃいましたf:id:bandaicandy:20201204141814j:plain

『決意のシングルアクション』
第44話のタイトルをそのまま拝借しました
名エピソード揃いの電王の中でも、
この回が好きな方、結構いますよね?
G男も大好きです

上側では独りで戦おうと奮闘する良太郎と
余裕の構えを見せるモモタロス

下側では改めて絆が深まった良太郎&4タロスズ、
彼らが一体化したクライマックスフォームが一閃するシーン

この1枚で第44話が大体わかってしまう凝縮した1枚、
電王ファンの皆様、おススメです!!

ということで本日紹介したのは箔押しの6種
来週の紹介もお楽しみに!!

そして、本日最後は...
仮面ライダーセイバー
スグにつくれる!!
ライダーごっこ2

9月に発売された第1弾では
「商品名が直球過ぎる」
「ライドブックが開くギミックは食玩界のパラダイムシフトだ」
「本当にスグにつくれてしまい、子供が困惑している」
等とアンケートと業界関係者の中で話題沸騰した本作
2弾でもその驚異的なクオリティは健在!!
まずはこちら!!

f:id:bandaicandy:20201204181507j:image

聖剣ソードライバー
ニードルヘッジホッグ
ランプドアランジーナの各ブック

雷鳴剣黄雷
では「何で裏切ったんだよ...父さん」とか言いながら...

f:id:bandaicandy:20201204181519g:image

黄雷抜刀!!
ライドブックが開く!!
電池なし!! 単純ながら結構練られた物理ギミックのお陰!!
バンダイはどこに技術力を突っ込んでいるのでしょうか...

では続いて...

f:id:bandaicandy:20201204181551j:image

闇黒剣月闇
ジャオウドラゴンワンダーライドブック
邪剣カリバードライバー
では「なぜお前がカリバーなんだ..」という声を無視しつつ
ジャオウリード!!

 f:id:bandaicandy:20201204181533g:image

Jump out the book(中略)
誰も逃れられない...
中央のドラゴンが飛び出す!!
これであなたのお子様も真理の探究者
きっとメインライダーを葬れる逸材に成り上がることでしょう..

f:id:bandaicandy:20201204181909j:image
そして、どちらの剣もしっかりデカい
食玩なりきりキットとしては過去最大級のデカさです

f:id:bandaicandy:20201204182150j:image

そして箱はこんな感じです
タイミングが良いのか悪いのか、
この2キャラを発売する運命的な商品
仮面ライダーセイバー
スグにつくれる!!
ライダーごっこ2
明日!! 7日(月)発売!!
お見逃しなく!!

ということで本日はここまで
来週も装動 セイバーBook4のサンプルレビュー!!
次はどのキャラが来るか...
楽しみにお待ち下さい!!

それでは
来週も
絶対に!!

お見逃しなく!!

装動セイバー担当:G男(じーお)

これは便利な
ライダー食玩
発売スケジュール
↓↓↓↓↓↓↓↓
 

SHODO-X 仮面ライダー剣 ジャックフォームセット!!

f:id:bandaicandy:20201126215037j:plain

 SHODO-X 仮面ライダー剣 ジャックフォームセット【プレミアムバンダイ限定】

 

SHODO-X 仮面ライダー剣 キングフォームセット!!

f:id:bandaicandy:20201126215251j:plain

 

 それぞれの商品の詳細は過去ブログをチェック!↓

bandaicandy.hateblo.jp

SO-DO CHRONICLE 層動 仮面ライダーオーズ
ミウオ コンボ!!
f:id:bandaicandy:20201204165525j:plain

 

詳細は過去ブログをチェック!↓

bandaicandy.hateblo.jp

 発売中!!
SO-DO CHRONICLE 仮面ライダー鎧武

SO-DO CHRONICLE 仮面ライダー鎧武_0

www.bandai.co.jp

発売中!!
コレクタブルワンダーライドブックSG04

コレクタブルワンダーライドブック SG04_0

www.bandai.co.jp

発売中!!
SHODO-O 仮面ライダー4SHODO-O 仮面ライダー4_0

www.bandai.co.jp

f:id:bandaicandy:20201108050102p:plain

www.bandai.co.jp

発売中!!
HYPER DETAIL GEAR KAMEN RIDER 3HYPER DETAIL GEAR KAMEN RIDER 3_0

www.bandai.co.jp

f:id:bandaicandy:20201204183716p:plain

(C)石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映
(C)石森プロ・東映

※画像は開発中のサンプルを撮影したものです
 実際の商品と多少異なりますのでご了承ください

※発売日等は予告なく変更になる場合があります

装動セイバーにゴールデンアランジーナ&ドラゴンぶた3!! SHODOにはジャック&キングフォーム!!

ランプの魔人が
真の力を発揮する!!

f:id:bandaicandy:20201120155323j:image

ゴールデンアランジーナ!!
12月発売「装動 セイバー Book3に登場!

ということで、皆様こんにちは
装動セイバー担当G男(じーお)です

今週のライダー食玩開発ブログ
(毎週ですが)驚異の大ボリューム!!
サクっと進めます!!

では早速...
こだわりポイント
縦3色、色分け再現

f:id:bandaicandy:20201120162359j:plain

この写真で一目瞭然ですね
真ん中のヘッジホッグは暗めの金の成形色(=プラスチック自体の色)
その左右はそれぞれ色の違う金色で塗り分け

TVだとぱっと見、同じような金色に見えますよね?
実際、先週は暗めの工場での戦闘だったので
あまり色の違いが判らなかった方もいらっしゃるのでは?

ぜひ装動を手元で見てその差を確認して下さい!!

f:id:bandaicandy:20201120155346j:image

ついでにケルベロス部分も見てみましょう
二の腕から延びる鎖模様はシールで細かく再現し
ケルベルスはボリューム感たっぷりの造形と金塗装で仕上げ

f:id:bandaicandy:20201120155357j:image

足はヘッジホッグ=ハリネズミを感じさせるトゲトゲ造形
「対象年齢3歳以上」の安全性は確保しつつも、
ギリギリまでトゲは伸ばしています!!
ではポーズを付けた写真をどうぞ!!
先週の第10章「交わる剣と、交差する想い。」より...

f:id:bandaicandy:20201120155410j:image

黄雷三冊!
稲妻の剣が光り輝き、雷鳴が轟く!
剣を構えたと思いきや...

f:id:bandaicandy:20201120155422j:image

カリバーへキック!
流石の坂本監督、アクションの応酬が印象的でしたね
カリバーの吹っ飛び方も坂本監督のワイヤーアクションをイメージしてみました

f:id:bandaicandy:20201120155444j:image

両肩のマントをなびかせ...

f:id:bandaicandy:20201120155441j:image

カリバー必殺読破!!

f:id:bandaicandy:20201120155437j:image

トルエノ・デル・ソル!!
カリバーの吹っ飛び方も以下同上

f:id:bandaicandy:20201120155447j:image

カリバーに完勝!!
セイバーブレイズと一緒に戦ってもいなければ、ストリウスの妨害も入っていないこの世界線では、賢人は無事、因縁にケリをつけることができたようです...

それはさておき、
劇中での賢人達はどうなるのか楽しみですね...
合わせてゴールデンアランジーナもぜひ楽しみにお待ち下さい!!

そして、「Book 3からはもう1キャラご紹介!!

f:id:bandaicandy:20201120155510j:image

とある3兄弟が繰り広げるお家を守る戦いの物語...

f:id:bandaicandy:20201120155507j:image

ライドブックをセット!!

f:id:bandaicandy:20201120155517j:image

セイバー ドラゴンぶた3!

「あれ、こんなフォーム出たっけ?」
と思った方、立派なセイバーファンですね
出てません
第6章で登場したのはドラゴンイーグルぶた3でした
が、装動としては
シンプルにドラゴンぶた3としての商品化です

f:id:bandaicandy:20201120155537j:image

「あれ、こんな盾だっけ?」
と思った方、素晴らしいセイバーファンですね
違います
劇中登場のドラゴンイーグルぶた3の盾「ステッピッグワイズ」は「藁(わら)の家」の盾でした

f:id:bandaicandy:20201120155537j:image

が、装動のドラゴンぶた3「レンガの家」の盾です

「あれ、何かこの盾、見たことある!!」

と思った方、上の上なセイバーファンですね

第8章に登場した新フォーム剣斬 忍者ぶた3
このフォームは3人に分身した瞬間、
「レンガの家」「藁の家」「木の家」の盾を
それぞれ使用していました

何言ってるかわからないでしょう
そんな方、ぜひ
東映特撮ファンクラブにて
第6章「16:33~16:37」辺りを改めてご覧下さい!!

ということで、
今回はその「レンガの家」の盾を立体化した、
ということになりますね

さて、徐々に本編解説サイト化してきたのでここらで終わりますが...
そんなこんなで現状公開済みのラインナップはこちら!!

f:id:bandaicandy:20201121195344p:plain

12月発売
「装動 セイバー Book3、お楽しみに!! 

f:id:bandaicandy:20201108050102p:plain

そして今月30日(月)発売
「Book2もお忘れなく!!

それではここからは
G男(じーお)ではなく
D男(でぃーお)センパイ
の記事です!!

どうぞ!!

 ↓以下D男(でぃーお)
 書いています

 

皆様こんにちは!
SHODO仮面ライダー担当のD男 (でぃーお) です。

予告致しました通り、SHODOの新情報をお伝え致します!

とその前に!

皆様!明日は待ちに待ったSHODO- O 仮面ライダーの発売日ですね!

それでは発売に先駆けて本日も撮りおろし写真を交えた製品レビューから参りましょう!
※加工を施している写真がございます。実際の商品とは異なる場合がございますのでご了承ください。

「俺とお前は戦うことでしか解り合えない・・・!」

f:id:bandaicandy:20201119162256j:plain

仮面ライダーカリス

「仮面ライダー剣」に登場した、相川始が変身するもう1人の主人公と言っても過言ではない仮面ライダー!
他のライダーシステムとは一線を画すスーツデザイン!
D男も♥モチーフでここまでカッコイイキャラクターは他に居ないと思っているお気に入りの仮面ライダーです!
複眼はメタリックレッドで塗装を施し、体のゴールドの模様もタンポで再現しております。

単体でもカッコイイのですが、カリスにはカリスアローが彩色済みで付属致しますので、持たせてのポージングも決まりますね!

f:id:bandaicandy:20201119162732j:plain

バックルのカリスラウザーは着脱可能ですので、カリスアローに装着することが可能です!

カード持ち手も3種付属付属‼

♥5&♥6のカードを使用して・・・

f:id:bandaicandy:20201119162933j:plain

スピニングアタック・・・(電子音声)

f:id:bandaicandy:20201119163138j:plain

のような再現も可能です!

そして本弾では「仮面ライダー剣」よりもう1人のライダーが参戦・・!

「俺は橘・・・ギャレンだ!」

f:id:bandaicandy:20201119163403j:plain

仮面ライダーギャレン

恐怖心を乗り越え、中盤以降は圧倒的に頼りなった橘さんが遂に登場です!

スーツのベースはブレイドと同様なのですが、意匠が全て♦になっております。
えんじの成形色はまさにドンピシャと言えるほどイメージに近いもので作成することが出来ました。マスクの造形に加え彩色もかなり細かく入っておりますので、ご注目下さい!

f:id:bandaicandy:20201119164133j:plain

ギャレンにはギャレンラウザーのトレイ展開状態やカード持ち手も付属致しますので、トレイからカードを引き抜く構図も再現可能です!

「この距離ならバリアは張れないな!」

f:id:bandaicandy:20201119164428j:plain

岩場で撮影すれば、あの名シーンの再現も可能!
更にギャレンを2体揃えれば、

f:id:bandaicandy:20201119164638j:plain

バーニングディバイドの再現も出来てしまいます!
是非2体集めて遊んでください!

・・・・。

万代 食玩 SHODO-O 假面骑士4 官博介绍 - 动漫周边新品速递专区 - 78动漫论坛 模型论坛 www.78dm.net -

お菓子売り場でこのような視線を感じた場合は迷わずご購入頂ければ幸いです。

これで「仮面ライダー剣」のライダーは3人が立体化となりましたので、

f:id:bandaicandy:20201119204206j:plain

3大ライダーを組み合わせて剣の世界を存分に楽しんで頂ければと思います!

続いては・・・

「仮面ライダーカブト」より、

f:id:bandaicandy:20201119165434j:plain

仮面ライダーダークカブト ライダーフォーム!

擬態天道総司が変身したもう一人のカブト!
VS時代はカブトのシークレット枠での収録でしたが、この度、アウトサイダーにて単体ラインナップとして収録です!

ダークカブトの注目は3種の彩色済みのゼクトクナイガンが全て1箱に収録されることですね。※アウトサイダーは価格が100円高いため実現する仕様です。

クナイモード

f:id:bandaicandy:20201119170132j:plain

ガンモード

f:id:bandaicandy:20201119170113j:plain

アックスモード

f:id:bandaicandy:20201119165945j:plain

ダークカブトは先月発売のSHODO-X10に収録の仮面ライダーカブトと組み合わせることで、

f:id:bandaicandy:20201119170423j:plain

ライダーキックの撃ち合いを再現可能です!

そして本弾ではSHODO-X10のカブトと組み合わせられるキャラクターがもう1種ラインナップ!

f:id:bandaicandy:20201119170549j:plain

ワーム(サナギ体)・・・!

企画会議にて、2020年のお菓子売り場に多数のワームが陳列されるという異様な画が如何に「ライダーファンの皆様の心に響くか」をプレゼンしたところ、無事企画が通過し、放送から約14年で動くワームを食玩にて立体化をさせることができました!

はい。f:id:bandaicandy:20201119171105j:plain

左から見てもワームです。

今まで数々の原型を見てきましたが、思わず笑みがこぼれてしまったのは、ある意味このワームだけかもしれません(笑) 指先と足先はグラデーションで塗装している力の入れ具合にご注目ください!

圧倒的ワームファン(カブトファン)の皆様はもちろんですが、ワームに興味がない方にも一度手に取って頂きたいフィギュアとなっておりますので、店頭で見かけた際は、まず1つご購入頂けたら嬉しいです!

もちろんワームは集めて楽しいキャラクターですので、
複数体集めて、

f:id:bandaicandy:20201119171249j:plain

こんな画を再現するのが一番のオススメです。

イメージですが、SHODOのカブト勢を集めて、こんな画も撮影できます!

f:id:bandaicandy:20201119204337j:plain

是非お試しください!

さて、本弾の複数体集めて楽しいキャラクターはワームだけではございません!

f:id:bandaicandy:20201119171602j:plain

ライオトルーパー‼

「仮面ライダー555」に登場するスマートブレインの戦闘員!
劇中終盤や、「劇場版 仮面ライダー555 パラダイス・ロスト」での集団戦法が印象的ですよね。

f:id:bandaicandy:20201119202826j:plain

左胸とバックルには「スマートブレイン」のロゴが極小サイズで刻印されています。
更に左足にはホルダーがございますので、専用武器のアクセレイガンもそのまま収納可能です!

アクセレイガンは2モードに変形可能ですので、

ブレードモードで構えるもよし。

f:id:bandaicandy:20201119203659j:plain

ガンモードで構えるもよし。

f:id:bandaicandy:20201119203929j:plain

なんといっても過去弾に収録になったファイズ、カイザと組み合わせて乱戦シーンの再現が捗ります!

f:id:bandaicandy:20201119204054j:plain

そして最後のラインナップは・・・

ヘリのプロペラ音・・・・・

f:id:bandaicandy:20201119204521j:plain

ドン!!!!!(地割れ)

f:id:bandaicandy:20201119204615j:plain

仮面ライダーG4‼

「劇場版 仮面ライダーアギト PROJECT G4」に登場した仮面ライダー!
個人的にも幼少期に見た劇場版での印象が、今でも強く脳裏に焼き付いています・・・。

GM-01改4式も付属致しますので、

f:id:bandaicandy:20201119205224j:plain射撃の構えも可能!

更に大注目頂きたいのが、

f:id:bandaicandy:20201119205502j:plain

ギガント!!!!!!!!

SHODOの一箱に収録の武器の中で圧倒的1番のボリュームを誇ります。

食玩からは一足早く装動にてディケイドの武器として収録されましたが、今回満を持して「本家」の武器として収録となりました!f:id:bandaicandy:20201119205803j:plain

ちなみに弾丸は1つずつ外れる仕様となっております。

SHODO-X アギト 新たなる目覚めをご購入頂いた方はG3-Xと組み合わせて劇場版のあのシーン再現してみてください!

f:id:bandaicandy:20201119212345j:plain

ということで、

全6種の大ボリュームのSHODO-O 仮面ライダー4は、
明日!全国のお菓子売り場で発売!!
宜しくお願い致します。

 

さて、続いては新情報‼
明日発売のSHODO-O4と是非一緒に並べたくなること間違いなしの商品をご紹介致します!!

 

いきます・・・

 

SHODO-X 仮面ライダー

プレミアムバンダイ限定セット発売決定!!

X8のブレイド、O4のカリス・ギャレン、O5のレンゲルとSHODOにてブレイド勢4人が揃うことが確定いたしましたが、勢いはまだ加速します!!

商品名は、

SHODO-X 仮面ライダー
ジャックフォームセット

「わかった。俺の体を動かすのは義務とか使命なんかじゃない。」

「そこにいる人を守りたいという想い・・・

そうだ。人を愛しているから俺は戦っているんだ‼」

アブゾーブクイーン・・・

フュージョンジャック‼

f:id:bandaicandy:20201120001851j:plain

仮面ライダーブレイド ジャックフォーム

強敵エレファントアンデッド相手にラウズアブゾーバーと♠J・♠Qの力を使用し変身したブレイドの新たな姿!

ジャックフォームのベースは通常のブレイドですが、胸のレリーフ、背中のオリハルコンウイング、ディアマンテエッジが追加されたブレイラウザーなどを新規造形で再現しております!

正面と背面はこんな感じ!

f:id:bandaicandy:20201120002744p:plain

ご覧頂いたように圧倒的塗装量です!特にご注目頂きたいのは、オリハルコンウイングの造形です。よりスーツに近いように、嵌合部分などが全く見えないよう設計しております。また、ウイング部分は軟質パーツで再現を行い、1枚1枚パーツごとに造形をしておりますので、1枚目の写真の通り角度を付けた展開状態なんかも再現可能です。

ちょうどジャックフォームへの変身直後のイメージですね。

脳内ではあの挿入歌が自然と流れてきますね!

f:id:bandaicandy:20201120003122j:plain

エレファントアンデッドを追い詰めるブレイド・・・

♠6サンダー・・・
♠2スラッシュ・・・

f:id:bandaicandy:20201120003656j:plain

ライトニングスラッシュ‼

の再現用のラウズカードエフェクトも付属致します!SHODO-X8の拡張パーツセットに「ライトニングソニック用のカードエフェクト」を収録したところ、多くの皆様にご好評を頂いたことから、今回も再現パーツを収録致しました!

f:id:bandaicandy:20201120003911j:plain

ブレイド ジャックフォームは飛行ポージングもバッチリ決まりますので、お手元で再現してみてください!

更に!「仮面ライダー剣 ジャックフォームセット」は・・・

f:id:bandaicandy:20201120004143j:plain

仮面ライダーギャレン ジャックフォーム

も収録した豪華なセット内容となっております!
明日発売のSHODO 仮面ライダーギャレンが早速強化されるという、とんでもないスピードでの立体化が実現致しました。

ギャレン ジャックフォームもブレイドと同じように新規造形&圧倒的塗装量で再現しております。

f:id:bandaicandy:20201120004509j:plain

オリハルコンウイングを展開させるとまさに孔雀のような羽の形がよりよく分かりますね。ギャレンラウザーもディアマンテエッジが装備され強化されているのが特徴です。

f:id:bandaicandy:20201120004747j:plain

ギャレン ジャックフォームに初変身した際は速攻必殺技を決めにいっていたのが個人的には印象深いです。

ということで、ギャレン ジャックフォームの必殺技を再現すべく、バーニングショット発動時のエフェクトを収録!

f:id:bandaicandy:20201120005201j:plain

上空に舞い上がり、

f:id:bandaicandy:20201120005409j:plain

火炎弾を連射するポージングも相当カッコよく決まります!
更にセット内容の2ライダーを組み合わせれば、ジョーカーを巡るシーンで相対したディアマンテエッジでの鍔迫り合いの構図も再現可能です!

f:id:bandaicandy:20201120005547j:plain

このシーンで、第32話はエンディングを迎えているので印象的で覚えている方も多いのではないでしょうか。

ということで、超豪華なジャックフォーム特化弾が発売決定となりました!
セット内容はご覧の通り!

f:id:bandaicandy:20201120005859j:plain

各種手首パーツや、オープントレイ状態が再現可能なラウザーも付属する、まさに至れり尽くせりなセットとなっております!

お値段は4,800円(税込み5,280円)【送料別】となっております!

なんと、

このあと10時よりプレミアムバンダイにて受注開始‼

この機会を絶対にお見逃しなく!!

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

「気を付けなよ。レンゲルのように封印したつもりで、僕に支配されないようにね。」

アブゾーブクイーン・・・・

エボリューションキング!!!

f:id:bandaicandy:20201120010555j:plain

仮面ライダーブレイド キングフォーム

ジャックフォームセットがあれば、キングフォームセットも必須!
ということで、
プレミアムバンダイ限定

SHODO-X 仮面ライダー キングフォームセット
発売決定!!

SHODOのアンケートにて「好きな最強フォームランキング」堂々の1位のブレイド キングフォームが満を持して立体化となります!

f:id:bandaicandy:20201120011001j:plain

13体のアンデッドと融合したブレイドのキングフォームは全身のアンデッドレリーフが特徴的ですね。SHODOは全高約10㎝なので再現が非常に難しいのですが、出来る限り細かくレリーフを再現しております。ゴールドとシルバーの塗り分けなど、通常弾では不可能な彩色数を施して再現している点も是非ご注目頂きたいです。

SHODO-X8に付属のブレイラウザーも持たせることができるので、

f:id:bandaicandy:20201120011445j:plain

ストレートフラッシュ発動時に出現したブレイラウザーを用いた二刀流の再現も可能です。SHODO-O5に収録のジョーカーアンデッドと組み合わせて遊びたいですね。

さて、冒頭の画像にてカード持ち手が5枚になっていたことにお気づきでしょうか。

♠10・♠J・♠Q・♠K・♠A

f:id:bandaicandy:20201120011937j:plain

ロイヤルストレートフラッシュ‼

ギルドラウズカードエフェクトも収録‼ ブレイドのカードエフェクトといったらまさにこのロイヤルストレートフラッシュの必殺技シーンですね!

余談ですが、エフェクトを潜り抜ける必殺技シーンはどのライダーもカッコいいですよね。

更に!

「剣崎・・・!」

f:id:bandaicandy:20201120012153j:plain

ティターン相手に繰り出した4人のライダーのカードの力を使用したフォーカードの再現エフェクトも収録!

更に更に!!
♥6・♦6・♣6も収録になったということで、勢いに任せて多数のカードを収録!

♠4フロート・♠5ドリル・♠6トルネード・・・

f:id:bandaicandy:20201120012920j:plain

スピニングダンス!

♦5ドロップ・♦6ファイヤ・♦9ジェミニ・・・

f:id:bandaicandy:20201120013047j:plain

バーニングディバイド!

♣4ラッシュ・♣6ブリザード・♣8ポイズン・・・

f:id:bandaicandy:20201120013158j:plain

ブリザードベノム!

3人のエフェクトが出現する3枚コンボのラウズカードエフェクトも収録!

O4・5に収録のカリス・ギャレン・レンゲルと組み合わせて遊ぶことが可能です!

ということで、キングフォームセットのセット内容はこちら!

f:id:bandaicandy:20201120013541j:plain

驚愕の15枚のラウズカードエフェクトを収録した大・大・大ボリュームのセットとなっております‼

お値段は3,600円(税込み3,960円)【送料別】

ジャックフォームセットと同じく、

このあと10時より

プレミアムバンダイにて予約開始となります‼

SHODO-X 仮面ライダー剣の2つのセットは併せ買い可能な商品ですので、是非2商品ともご購入頂ければ嬉しいです!

 

 

 

また、
現在プレミアムバンダイでは、

f:id:bandaicandy:20201022201436j:plain

新世代ライダーの3人がセットになったゲネシスライダーセットが好評受注中!

鎧武1弾をご購入いただいた皆様、先日のプレバンラボにて複数のライダーの並びを見て頂いた皆様。

まだまだ受注を受け付けております!!!!
デューク、シグルド、マリカの3人のゲネシスライダーが手に入れられるのはこのセットだけですので、是非忘れずにお早めにご予約を頂けますと幸いです!!!

 

 宜しくお願い致します!!

さて、本日の告知はここまで!
来週もを公開予定ですのでお楽しみに!
SO-DO CHRONICLE・SHODO仮面ライダー担当
D男(でぃーお)

 

↓以下またG男(じーお)
  書いています↓

はい、またまたG男(じーお)です
では最後に、明日!!
23日(月)発売!!

コレクタブルワンダーライドブックSG04のご紹介!!
では早速!!

f:id:bandaicandy:20201120155554j:image

西遊ジャーニー!!
こぶた3兄弟!!
トライケルベロス!!
ヘンゼルナッツとグレーテル!!

そして最注目の...

f:id:bandaicandy:20201120155604j:image

一寸武士!!
音撃伝響鬼!!
和&和のお二人です

f:id:bandaicandy:20201120155607j:image

変身ページはこんな感じ!!
これであなたも鬼神覚声です

ライドブックコレクターの方、この2つは見逃せません!!

明日!!
23日(月)発売!!

お見逃しなく!!

ということで本日はここまで!!

来週は...
①装動 セイバー 新キャラサンプルレビュー
②SO-DO CHRONICLE 新情報公開
③仮面ライダー色紙ART 8 デザイン初公開!!
④HYPER DETAIL GEAR 3 サンプルレビュー!!

またしても読み応え抜群の内容にてお届け!!

それでは
来週も
絶対に!!

お見逃しなく!!

装動セイバー担当:G男(じーお)

これは便利な
ライダー食玩
発売スケジュール
↓↓↓↓↓↓↓↓
 
発売中!!
SO-DO CHRONICLE 仮面ライダー鎧武

SO-DO CHRONICLE 仮面ライダー鎧武_0

www.bandai.co.jp

11/23(月)発売!!
コレクタブルワンダーライドブックSG04

コレクタブルワンダーライドブック SG04_0

www.bandai.co.jp

11/23(月)発売!!
SHODO-O 仮面ライダー4SHODO-O 仮面ライダー4_0

www.bandai.co.jp

f:id:bandaicandy:20201108050102p:plain

www.bandai.co.jp

11/30(月)発売!!
HYPER DETAIL GEAR KAMEN RIDER 3HYPER DETAIL GEAR KAMEN RIDER 3_0

www.bandai.co.jp

(C)石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映
(C)石森プロ・東映

※画像は開発中のサンプルを撮影したものです
 実際の商品と多少異なりますのでご了承ください

※発売日等は予告なく変更になる場合があります 

 

 

 

 

 

 

装動セイバーにバスター&ファンタスティックライオン!! SHODOにも最新情報!?

第7章「王の剣、アヴァロンにあり。」にて
宿敵ズオスを前にした倫太郎は...
\流水抜刀!/
蒼き野獣の鬣(たてがみ)が空になびく~♪f:id:bandaicandy:20201113134026j:image

ファンタスティック~ライオ~ン!
紺碧の剣が牙を剥き銀河を制す!

f:id:bandaicandy:20201113134001j:image

「水勢剣流水に誓い、
 お前を倒す!!」

芽依ちゃんもうっとりする気勢を放つ倫太郎

f:id:bandaicandy:20201113134104j:image
フック船長っぽい鉤爪
「キャプチャーフック」で一撃!

f:id:bandaicandy:20201113134046j:image

水勢剣流水で一閃!
倫太郎「剣士の誇りにかけ、世界の均衡は僕が守る!!」
芽依「イッケーッ!!」 
\必殺読破!!/
ペガサス! ライオン! ピーターファン!
三冊斬り! ウォウォウォウォーター!

f:id:bandaicandy:20201113134132j:image

上空から迫りくる...!!

f:id:bandaicandy:20201113134129j:image

迫りくる...!!!!
ハイドロ・ボルテックス!!

f:id:bandaicandy:20201113134148j:image

カメラ目線で決めポーズ!!
※背後は本編通りの水しぶきをご想像ください
(ズオスではなく)メデューサメギド撃破!!

ということで、皆様こんにちは
毎年恒例、
我が家のソードライバーが遊びすぎにより
電池交換の時期がやって参りました
そんな装動セイバー担当G男(じーお)です
今週のライダー食玩開発ブログ
12月発売
「装動 セイバー Book3より
ブレイズ ファンタスティックライオン
のサンプルレビューです!

さて、このファンタスティックライオン
初のワンダーコンボ収録だけあって
「超超超、超本気」なこだわりが炸裂!
早速、細かく見ていきましょう!

こだわりポイント①
かなり可動!

f:id:bandaicandy:20201113140744p:plain

両肩に生えている羽は360°あらゆる方向に回転!
実はこの羽根、
スーツでは背中から生えています

f:id:bandaicandy:20201113134256j:image

が、ブレイズには背中に元々マフラーがあります
装動の小ささでこれ以上背中からパーツを生やすのはムリでした...
ですので、可動を最優先に考えて、
360°好き勝手に羽を動かせるように、
独自のアレンジとして肩パーツから生やしています

f:id:bandaicandy:20201113134312j:image

下に向けると
「スタートダッシュモード」
的なオリジナルの妄想遊びもはかどりますね
自由に可動させて遊んで下さい!

f:id:bandaicandy:20201113142244p:plain

更にはたてがみかなり可動!!

f:id:bandaicandy:20201113142836p:plain

左の写真程度しか腕が上がらないところ、
たてがみ可動のお陰で右の写真程度までラクラク腕が上がる!!
ストレスフリーです!!

では続いて...
こだわりポイント②
かなり塗装!

f:id:bandaicandy:20201113144241p:plain

f:id:bandaicandy:20201113144223p:plain

右半身のペガサス部分はメタリックネイビーで塗装
かなり広い面積を塗装しています

他の青部分と微妙な色差ですが、
その微妙さがちょっとした完成度UPに繋がります

また、そもそも色が違うことを
初めて知った方もいらっしゃるのでは?
TVだけ見ていると意外とわからない点も
フィギュアで見ると新たな発見があるので
作っている側としても楽し(かったり悩まし)いですね!

f:id:bandaicandy:20201113145538p:plain

更にはシールと塗装でネイビーの色の差がほぼなし
限界まで色味調整した甲斐がありました...

こんな初のワンダーコンボキャラ、
この時期のパワーアップとしては、
デザイン盛り盛りで強キャラ感が盛り盛りですよね
お陰で装動も
パーツ盛り盛りでコスト盛り盛りですね

ワンダーサンキュー...

そんな盛り盛りに負けず劣らず
このゴリゴリキャラも一緒にレビュー!!

~かつて四聖獣の一角を担う強靭な鎧の神獣がいた~
玄武神話!

f:id:bandaicandy:20201114165922j:plain

一刀両断!
ブッた斬れ!ドゴ!ドゴ!土豪剣激土!

f:id:bandaicandy:20201114170617j:plain

とてつもなくデカイ大剣を携えて
バスター、登場!!
はい、見たまんまのド迫力!!
早速詳しく見ていきましょう!!
こだわりポイント①
SO-DOの剣史上、最大!!
土豪剣激土、
デカイ!!

f:id:bandaicandy:20201114170742j:plain

デカイ!!
歴代トップだったライジングタイタンソード大先輩を僅差で抜き去る驚異的なデカさ
「大きい!!」と皆様にご好評だった火炎剣烈火が果物ナイフに見えてきました

f:id:bandaicandy:20201114171141j:plain

デカすぎてバスター本人も若干引き気味のように見えます

「対象年齢3才以上」の安全基準的に
小さくなるのでは?と不安だった皆様、
このデカさには激怒どころか安堵されたのでは?

f:id:bandaicandy:20201114171248j:plain

更にはデカさに拍車をかけるべく
剣の柄(つか)も付属!!
デカさに賭ける情熱、抜かりなし
男の子はみんなデカい剣好きですもんね

f:id:bandaicandy:20201114171346j:plain

そして、背中アーマーに
激土に突起がある、ということは...

f:id:bandaicandy:20201114171438j:plain

劇中通り背中に背負えます
こんな大剣を悠々と背負う尾上さんの背筋はどうなっているんだ・・・・

f:id:bandaicandy:20201114172248p:plain

更には激土だけでなく頭のツノの「隙間」
デザイン通りに何とか再現できました

隙間があると強度が落ちて壊れやすくなったり、
隙間が小さすぎるとそもそも金型の構造的に造れなかったり...

装動のサイズ感と「対象年齢3才以上」基準的には
そういった制約がかなりあるのですが、
今回はうま~いこと頑張って再現できています

そして、お次は
こだわりポイント②
的に塗装!!

f:id:bandaicandy:20201114173025j:plain

この写真、シール無しです
全身の黒い部分、ほぼ塗装しています!!

f:id:bandaicandy:20201114183426p:plain

もはやシールはこれだけ
ストレスフリーですぐ遊べますね!!

ファンタスティックライオン
パーツ大量によるコストクラッシャーなら
バスターはシンプルに塗装コストクラッシャー

今日の記事だけでコストクラッシュの頂上決戦が始まっているようです...

続いて...
こだわりポイント③
的に手甲が引き出せる!! 

f:id:bandaicandy:20201114174812p:plain

両腕ともに手甲は接着していないので
少~しだけ引き出せます
すると、あら不思議!!
でも何でもなく必然的に...

f:id:bandaicandy:20201114175208p:plain

普通なら干渉して腕があまり曲がらない所、
直角までは曲げられるように!!

但し、この手甲、結構固めに挿さっています
かつ、突起もあまり長くないので、
あくまで「補助的な引き出し」と予めご了承下さい

f:id:bandaicandy:20201114175444j:plain

手甲の引き出しと肩の引き出し関節を使えば
胸を張って、激土を担ぐ様子もお手の物
強者感を醸し出します...

最後は...
こだわりポイント④
カラダがデカイ!!

f:id:bandaicandy:20201114181005j:plain

※比較しやすくするためにセイバーはスカートを外しています

一目瞭然!!
普通の装動よりも体がデカイ!!
特に脚や胴体の太さ、大きさがわかりやすいですね

バスターはその巨漢イメージを再現すべく、
0から素体を設計しています

とまぁ、このようにかなり充実の逸品!!
それでは次はポーズを付けてみましょう!!

f:id:bandaicandy:20201114181518j:plain

なぜかおもむろにイスへ歩み出すバスター...

f:id:bandaicandy:20201114181540j:plain

一刀両断!!
なぜかイスを破壊!!

f:id:bandaicandy:20201114181659j:plain

こ、これは必殺技を撃つ前の溜めの姿勢...

f:id:bandaicandy:20201114181602j:plain会心の激土乱読撃!!
巨体をものともしない軽やかな跳躍!!

f:id:bandaicandy:20201114181637j:plain

誰もいない教会で誰がためにそれを撃つ...

f:id:bandaicandy:20201114181716j:plain

ドゴーン!!
キメポーズと共に...

f:id:bandaicandy:20201114181731j:plain

ジオラマ破壊!!
ド〇フのコントかと見紛う完璧な壁の壊しっぷり
皆様もぜひお家でバスターのパワーを
その辺の壁にぶつけて遊んで下さいね!!

ということで、
・ブレイズ ファンタスティックライオン
・バスター
この2キャラが収録される「Book 3
12月発売!!
お楽しみに!!

f:id:bandaicandy:20201108050102p:plain

そして今月30日(月)発売
「Book2もお忘れなく!!

それではここからは
G男(じーお)ではなく
D男(でぃーお)センパイ
の記事です!!

どうぞ!!

 

↓以下D男(でぃーお)
 書いています

 

皆様こんにちは!
SO-DO CHRONICLE担当のD男(でぃーお)です。
明日はついに‼
SO-DO CHRONICLE鎧武1弾の発売日!!
本日は発売前日に進化したポイントとラインナップを簡単におさらいしたいと思います!

①フィギュアの見た目の改革!
→「肘関節」「膝の外観」「膝を曲げたときの関節」の構造を本シリーズより一から見直しております。

②可動域の向上!
→本シリーズでは、「腰可動の変更(ボールジョイントの導入)」「肩の可動域の変更」「手首のボールジョイント化」の大きく3つの仕様を改革し、従来のCHRONICLEシリーズより大幅な可動域の向上を実現しております。

③ライダー戦国時代!
→言わずもがな、本シリーズではサブライダーの一部も一般店頭での発売ラインナップに収録し、多人数ライダーである「仮面ライダー鎧武」の世界観を盛り上げます。

という大きく3つの改革ポイントにご注目下さい!!

ラインナップは全8種で対応するボディとアームズを組み合わせることで4人のアーマードライダーが完成致します!

仮面ライダー鎧武 オレンジアームズf:id:bandaicandy:20201008165755j:image

仮面ライダーバロン バナナアームズf:id:bandaicandy:20201008170850j:image仮面ライダー龍玄 ブドウアームズf:id:bandaicandy:20201105214240j:image

仮面ライダー斬月 メロンアームズ

f:id:bandaicandy:20201105215051j:image4体のアーマードライダーを集めればSO-DO CHRONICLE戦国時代の幕が上がります!

過去のブログも是非読みなおして頂ければ嬉しいです!bandaicandy.hateblo.jp

bandaicandy.hateblo.jp仕様や4体の並びのイメージをいち早く知りたいという方は、
是非、コチラ↓のPVをご覧ください!
SO-DO CHRONICLE 仮面ライダー鎧武、いざ出陣!!これが食玩 アクションフィギュアの超本気!!

更に!現在プレミアムバンダイではf:id:bandaicandy:20201022201436j:plain

新世代ライダーの3人がセットになったゲネシスライダーセットが好評受注中!
是非1弾のご購入と併せてご予約頂ければと思います!

 

 

さて、SO-DO CHRONICLE鎧武の本日の告知はここまで!

最後にSHODO 仮面ライダーの告知を
1つさせて頂きます!

突然ですが・・・!

2021年5月

SHODO-X 仮面ライダー12が発売決定となりました!!

従来、商品画像と同時に新弾の告知をさせて頂いたのですが、今回はスケジュールが厳しく文字情報だけ先に告知をさせて頂く形となりました。

商品画像を楽しみにして頂いている方々、申し訳ございません。

本弾はX11のエグゼイドに続きSHODO未立体化のタイトルを採用させて頂きました!

ラインナップは、

■仮面ライダービルド ラビットタンクフォーム

■仮面ライダービルド ラビットタンクハザードフォーム

■仮面ライダークローズ

■仮面ライダーグレートクローズ

マシンビルダー(A-SIDE/B-SIDE)

■拡張パーツセット

の全7種類となります!

ご予約は11月20日ごろよりプレミアムバンダイをはじめとする各ウェブサイトにてスタートです!

SHODO-X12の勝利の法則は決まった!

ということで、是非お早めにご予約頂けますと幸いです!
商品画像の公開は年内に公開が出来るように開発しておりますので、楽しみにして頂けたら幸いです。

それでは本日はここまで!
次週も新情報を公開予定ですのでお楽しみに!

SO-DO CHRONICLE・SHODO仮面ライダー担当 

D男(でぃーお)

 

↓以下またG男(じーお)
  書いています↓

はい、またまたG男(じーお)です
殆ど書き終えたので一休みします

f:id:bandaicandy:20201113134505j:image

会社のカフェで一休み
カフェラテとスカイツリーと装動、乙なものです

f:id:bandaicandy:20201113134805p:plain

ん...?
何かありますね...

f:id:bandaicandy:20201113134543j:image

なんとこんな所に
キャラデコクリスマスが!?
ステルスさの欠片もないダイレクトマーケティング!!

ということで説明しましょう!!
キャラデコとは!!
「キャラ」クターで「デコ」レーションした
「クリスマス」ケーキ!!

そんなキャラデコクリスマス、
おいしいだけじゃない!!

f:id:bandaicandy:20201113060733p:plain

これでしか手に入らない
限定ライドブックがついてくる!!

更に、明日16日締め切り
プレミアムバンダイ限定
「早期予約キャンペーン」
に申し込むと...

f:id:bandaicandy:20201114184758j:plain

ハッピーランプドアランジーナワンダーライドブック
※こちらは限定ではなく12月発売SG05に収録予定
などの特典が100名様に当たります!!

至れり尽くせりの大判振る舞い
もはやサンタさん要らずの充実の内容です

f:id:bandaicandy:20201113134605j:image

ということで!
ハッピーブレイブドラゴンだけでなく、
ハッピーランプドアランジーナまで当たっちゃう
「早期予約キャンペーン」は
明日締切です!!

忘れない内にぜひ↓のリンクからご予約を!!

 

 

 

 

 

ということで本日はここまで!!
来週22日(日)9:30更新では...
①装動セイバーBook3
 新キャラサンプルレビュー

②SHODO(ショウドウ)
 新情報公開!!

またしても充実の内容でお届けです!

それでは
来週も
絶対に!!

お見逃しなく!!

装動セイバー担当:G男(じーお)

これは便利な
ライダー食玩
発売スケジュール
↓↓↓↓↓↓↓↓
 
発売中!!
SHODO-X 仮面ライダー10

www.bandai.co.jp

発売中!!
コレクタブルワンダーライドブックSG03

www.bandai.co.jp
発売中!!
仮面ライダーゴールドフィギュア03

www.bandai.co.jp

f:id:bandaicandy:20201108050102p:plain

 www.bandai.co.jp

(C)2020 石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映
(C)2019 石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映
(C)石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映
(C)石森プロ・東映

※画像は開発中のサンプルを撮影したものです
 実際の商品と多少異なりますのでご了承ください

※発売日等は予告なく変更になる場合があります 

 

装動セイバーにバトルレイダー実装!! 装動 鎧武からは龍玄&斬月のレビュー!!

\ハード!!/
「実装!!」

f:id:bandaicandy:20201108034452j:image

\レイドライズ!!/
インベイディングホースシュークラブレイダー!
と言いますか、
バトルレイダー、
装動化!!

ということで、2週間ぶりにこんにちは
装動セイバー担当のG男(じーお)です
今週のライダー食玩開発ブログ
11/30(月)発売
「装動 セイバーBook 2より
バトルレイダーのサンプルレビューです!!

この量産兵、アンケート上でも
尋常ではないほど多くの立体化要望を頂いておりました

念願叶った皆様、おめでとうございます!!

ライダー達に負けず劣らず
めちゃくちゃカッコいいですもんね!!

わかります、その気持ち

それでは早速、
バトルレイダーの活躍を思い出しましょう!!

第30話「やっぱりオレが社長で仮面ライダー」
或人の復活劇が印象的な回ですね~

f:id:bandaicandy:20201106151117j:image

天津「私の会社をどうしようが私の自由だ...」
栄田、小野「実装...」

まずはベタにサウザーと並べてみました
これだけで十分な量産兵感、感じませんか?

そしてこの「実装」というワード、
武骨な兵器感があっていいですよね!

f:id:bandaicandy:20201106151134j:image

現実にも普通にありそうなデザインがたまらない
そんな短機関銃「トリデンタ」
ゼロワンに向けて... 

f:id:bandaicandy:20201106151138j:image

2人で一斉射!! 
が、善戦むなしく...

f:id:bandaicandy:20201106152241j:plain

ゼロワン
ぶっ飛ばされる!!
量産兵には量産兵の美学がありますよね
もうなんか転がってるだけで絵になりますもんね

f:id:bandaicandy:20201108073825j:image

会社の一画に転がってるだけで絵になりますもんね

さて、続いては
第33話「夢がソンナに大事なのか?」
唯阿が天津に辞表パンチを喰らわした回では...

f:id:bandaicandy:20201106151157j:image

志田と出川が実装する2体が登場
奥の人の頭に鎌が綺麗に刺さっているように見える華麗な1枚です

f:id:bandaicandy:20201106151211j:image

ジャッカルレイダーが従えたイメージも印象的ですよね?

装動 仮面ライダーセイバー Book1
そんなジャッカルレイダーが収録された
「Book 1」は絶賛発売中ですので確保はお早めに!!

そして、更に印象的なのはこれでしょう...
第35話「ヒューマギアはドンナ夢を見るか」
天津に率いられたA.I.M.S.隊員が...
\ハード!!/\ハード!!/\ハード!!/\ハード!!/\ハード!!/\ハード!!/\ハード!!/\ハード!!/\ハード!!/\ハード!!/\ハード!!/\ハード!!/

f:id:bandaicandy:20201108034459j:image

 「実装...」「実装...」「実装...」

f:id:bandaicandy:20201108034449j:image

「実装...」「実装...」「実装...」

f:id:bandaicandy:20201108034455j:image

「実装...」「実装...」「実装...」

f:id:bandaicandy:20201108034445j:image大量実装!!
これぞ量産兵の楽しみ方
とりあえずズラっと並べておくだけで
何だかスゴイ満足感を感じます
大量の部下を従えられてサウザー
こころなしか嬉しそうです

そして、バトルレイダーを立体化する、
ということは...
昨年の冬映画「令和 ザ・ファーストジェネレーション」登場の...

f:id:bandaicandy:20201106151238j:image

バトルマギア装動化!!
こちらもアンケートで根強い人気でした!!
立体化要望を出されていた方、
おめでとうございます!!

f:id:bandaicandy:20201108044112j:image

劇中終盤でを守るように
ズラっと並んだシーンが印象的ですよね

が、
バトルマギアバトルレイダーってベルトの有無以外、何が違うの?」
そんな疑問を持たれた方、
割と違います!!
例えば...

f:id:bandaicandy:20201108045509p:plain

まず顔!!
バトルマギア「マギア」なので
耳にヒューマギアモジュールが付いています
これはシールによってきっちり再現です

f:id:bandaicandy:20201106151302j:image

そして、胴体はどちらも同じ形状
ホースシュークラブ=カブトガニを思わせるデザイン
武骨でミリタリー感がありますね

そして、今回こだわっているのが
鈍い光沢を放つガンメタの成形色(=プラスチック自体の色)
成形色としてはなかなかに重厚感のある色です
いい意味でプラスチック感が無いような、
工業製品感、ミリタリー感のあるような、
そんな成形色を選んでいます

ぜひお手元でご覧下さい!!

f:id:bandaicandy:20201108045415p:plain

そして、下半身は...
■バトルレイダー
 A.I.M.S.系列名だけあってバルカンバルキリーと似たような形状

■バトルマギア
 トリロバイトマギアと似たような形状

というように結構違います
ぜひ2つ並べて見比べてみて下さい!!

そして、ゼロワンファンの皆様ならやきもきしているでしょう...
台座のシールは正式名称の
「インベイディングホースシュークラブレイダー」
で完璧に表記されるのか...
「バトルレイダー」
の略称で表記されるのか...
答えは...

f:id:bandaicandy:20201106151324j:image

どっちも付けました
※台座・支柱は1つだけです

幸いシールが少なめなので1枚追加するコスト的余裕はありました
お好きな方を貼ってお楽しみ下さい

が、パッケージの箱などに載せるには
正式名称が長すぎるので、
「バトルレイダー」表記です

「インベイディングホースシュークラブレイダー」
表記ファンの皆様、ご容赦下さい

では最後にせっかくなので、
バトルレイダーバトルマギアをズラっと並べてみます!!

f:id:bandaicandy:20201108042004j:image

ズラズラ...f:id:bandaicandy:20201108042001j:image

ズラズラズラズラ...f:id:bandaicandy:20201108041957j:image

ズラズラズラズラズラ...

並べるだけでそこがゼロワンの世界!!
かなり満足感を感じます
そして同時に、
大量のサンプルを作り終えるまでの徒労感も思い出します...
(手伝って下さった皆様ありがとうございました...)

ということで量産兵のこの2キャラ、
ぜひ皆様もズラっと並べてみて下さいね

ということで全種、出揃いました!!

f:id:bandaicandy:20201108050102p:plain

装動 仮面ライダーセイバー Book 2
& 装動 仮面ライダーゼロワン
11/30(月)発売!!

お楽しみに!!

さて、ここからは
G男(じーお)ではなく
D男(でぃーお)センパイ
の記事です!!

どうぞ!!

 

↓以下D男(でぃーお)
 書いています

皆様こんにちは!
SO-DO CHRONICLE担当のD男(でぃーお)です。

本日は約1週間後 11/16(月)発売
SO-DO CHRONICLE鎧武1弾の製品レビュー第2弾!!

ハイーッ!ブドウアームズ!龍・砲!ハッハッハッ!

f:id:bandaicandy:20201105214240j:image

仮面ライダー龍玄 ブドウアームズ

チーム鎧武に所属する呉島光実が変身するアーマードライダー!

龍玄 ブドウアームズは⑤仮面ライダー龍玄 ボディ⑥ブドウアームズの2箱で完成!

f:id:bandaicandy:20201105214256j:image

⑤龍玄 ボディはこんな感じ!

f:id:bandaicandy:20201105214308j:image
f:id:bandaicandy:20201105214312j:image

龍玄のボディは中華風の素体なのが特徴ですね。成形色の緑は何パターンも試作を出し、かなり悩んで決定致しました。「これが龍玄の緑だ!」というような緑の成形色で再現できたかと思います!
アームズを纏うとほぼ見えないですが、上半身のラインはシールで再現しております。

また、前垂れはできるだけ自然に見えるようにパンツ部分にパーツを取り付ける形で設計しております。

f:id:bandaicandy:20201105214338j:image

ブランク状態の複眼シールも付属しております。

手首パーツも8種と、豊富に付属致しますのでお好みでご使用ください!

⑤龍玄ボディに、
⑥ブドウアームズ

f:id:bandaicandy:20201105214423j:image

を装着することで、

f:id:bandaicandy:20201105214515j:image

仮面ライダー龍玄 ブドウアームズが完成!

⑥ブドウアームズの詳細を見てみましょう!

頭部の前後はコチラ!

f:id:bandaicandy:20201105214614j:image
f:id:bandaicandy:20201105214609j:image

ブドウアームズの甲冑はABSとPVCの2つの材質で再現しております。とさか部分をPVCで再現することでよりシャープな形状を表現しております。

胸アーマーはほぼ彩色で再現!

f:id:bandaicandy:20201105214620j:image

肩アーマーは紫のメタリック成形色で再現し、アーマーのデザインも細部まで造形しております。

f:id:bandaicandy:20201105214628j:image

龍玄 ブドウアームズを全体で見ると

f:id:bandaicandy:20201105214723j:image
f:id:bandaicandy:20201105214720j:image

成形色と塗装、シールのバランスが非常に良い見栄えになっているかと思います!

ブドウアームズには
ブドウ龍砲が付属!

f:id:bandaicandy:20201105214742j:image

f:id:bandaicandy:20201105214801j:image

ブドウ龍砲はシール再現ですが、銃口部分まで造形を彫り込んでおりますので塗装派の方にも喜んで頂けるかと思います!

それでは龍玄 ブドウアームズの写真を一気に見ていきましょう!

龍玄らしい静の佇まいからの一撃!

f:id:bandaicandy:20201105214815j:image

左手で戦極ドライバーを操作してブドウスカッシュ!

f:id:bandaicandy:20201105214826j:image

角度を付けた手首パーツを用いて、
下向きに射撃!

f:id:bandaicandy:20201105214949j:image

上空にも射撃!

f:id:bandaicandy:20201105215000j:image

銃使いの龍玄でも手首パーツを組み替えることで様々なポージングが可能です!

前垂れも出来るだけ可動に支障のないように設計しておりますので、

f:id:bandaicandy:20201105215016j:image

ご覧の様に跳躍したポーズでの射撃も決まります!

更に・・・
②オレンジアームズに付属の大橙丸を使用すれば、

f:id:bandaicandy:20201105215036j:image

最終話のあの構えも再現可能!早く黄金の果実のあのアームズも立体化したいです・・・! 是非あのアームズとの並び立ちに備えて龍玄を先に確保して頂ければ幸いです!

お次は!

ソイヤッ!メロンアームズ!天・下・御・免!

f:id:bandaicandy:20201105215051j:image

仮面ライダー斬月 メロンアームズ

光実の兄、呉島貴虎が変身するアーマードライダー!!

斬月 メロンアームズは⑦仮面ライダー斬月 ボディ⑧メロンアームズの2箱完成!

f:id:bandaicandy:20201105215059j:image

⑦斬月 ボディもブランク状態を再現。

f:id:bandaicandy:20201105215131j:image
f:id:bandaicandy:20201105215128j:image

斬月はテレビ本編でのアームズチェンジは無いため、あまり素体単体では見慣れない方も多いかもしれませんね。斬月も同じく手首パーツが8つ付属致します。

更に、無双セイバー(斬月用)も収録!

f:id:bandaicandy:20201105215138j:image

シールでしっかりと斬月のクレストを印字しております。

f:id:bandaicandy:20201105215148j:image

⑧メロンアームズ

f:id:bandaicandy:20201105215208j:image

と組み合わせると仮面ライダー斬月 メロンアームズが完成‼

f:id:bandaicandy:20201105215211j:image

頭部の前後はコチラ!

f:id:bandaicandy:20201105215232j:image
f:id:bandaicandy:20201105215236j:image

メロンアームズで一番注目して頂きたいのが「メロンの皮」の再現です!
ご覧頂いたように、かなりきめ細かな形状を彫り込んでいるのがわかるかと思います。

胸アーマー

f:id:bandaicandy:20201105215240j:image

肩アーマー

f:id:bandaicandy:20201105215252j:image
f:id:bandaicandy:20201105215256j:image

のメロン模様もしっかりと再現!そのすべてに彩色を施しておりますので、より一層細かな形状が見て取れるかと思います!

まさに麗しい豪華な仕様でメロンアームズは造形しております。

メロンアームズには

f:id:bandaicandy:20201105215319j:image

メロンディフェンダーが収録!

メロンディフェンダーの裏を見てみると、

f:id:bandaicandy:20201105215616j:image

穴あき手に持たせる用の持ち手に加え、「嵌合穴」を設けておりますので、

f:id:bandaicandy:20201105215630j:image

台座に取り付けることが出来ます。

それでは白く麗しいメロンの君の写真を一気に見ていきましょう!

メロンディフェンダーを持ち、無双セイバーを引き抜く前の構えから

f:id:bandaicandy:20201105215657j:image

無双セイバーを引き抜く!

f:id:bandaicandy:20201105215706j:image

斬撃‼

f:id:bandaicandy:20201105215719j:image
f:id:bandaicandy:20201105215724j:image

メロンディフェンダーの持ち手は角度を変えれますので、左腕に装甲のような形で持たせることも可能です!

f:id:bandaicandy:20201105215732j:image

更に!
前述のように台座に取り付けることが出来るので、
メロンディフェンダーを構えて・・・

f:id:bandaicandy:20201105215748j:image

敵に発射!

f:id:bandaicandy:20201105215758j:image
f:id:bandaicandy:20201105215802j:image

劇中でもメロンディフェンダーをブーメランのように使用して攻撃をしておりましたね!

というように、斬月も非常に遊びごたえのある仕様になっております!

勿論、龍玄・斬月ともに、設定上可能なアームズチェンジをできるようにしておりますので、
兄弟で2つのアームズを交換した、

f:id:bandaicandy:20201105215821j:image

仮面ライダー龍玄 メロンアームズ

f:id:bandaicandy:20201105215835j:image

仮面ライダー斬月 ブドウアームズ

のような妄想アームズチェンジも可能ですので、是非お試しください!

本日は龍玄&斬月の呉島兄弟のご紹介でした!

f:id:bandaicandy:20201105215844j:image

過去のブログにて鎧武&バロンのレビューもしておりますので、是非発売前に改めてご確認頂ければと思います!

bandaicandy.hateblo.jpいよいよ来週はSO-DO CHRONICLE鎧武の発売日直前レビューですのでお楽しみに!

最後に1つお知らせです!

究極の闇
プレミアムバンダイでのご予約は明日11/9(月)まで!!

仮面ライダークウガ』20周年記念「SO-DO CHRONICLE ン・ダグバ・ゼバ」がプレバン限定で8月31日13時より受注開始!

https://p-bandai.jp/item/item-1000149156

クウガ最大の敵 ン・ダグバ・ゼバを手に入れられる最後のチャンスでございます!
商品の詳細は下記のブログで掲載しておりますので、お悩みの方は改めてご確認頂き、プレミアムバンダイでのご予約をお願い致します!!
bandaicandy.hateblo.jp

 

SO-DO CHRONICLE 仮面ライダークウガ ン・ダグバ・ゼバ【プレミアムバンダイ限定】

  • 予約商品
  • 2021年01月発送

販売価格:2,420 円(税込)

お届け日:2021年01月発送

販売開始日時:2020年08月31日 13時

販売終了日時:2020年11月09日 23時

プレミアムバンダイで詳細を見る

※写真と実際の商品は多少異なる場合がございます。
※写真の色味は本品と多少異なる場合がございます。
※画像は試作品です。実際の商品とは異なる場合があります。
※その他の販売情報についてはプレミアムバンダイ内詳細ページにてご確認ください。

それでは本日はここまで!

来週のブログでお会い致しましょう! 

SO-DO CHRONICLE担当
D男(でぃーお)

 

↓以下またG男(じーお)
  書いています↓

はい、最後にまたG男(じーお)です

2週間ぶりのライダー食玩ブログ、
いかがでしたでしょうか?

大ボリュームの今週記事はここまでにして、
来週の予告は...
早くも「装動 セイバー Book3
サンプルレビューがスタート!!

それでは15日(日)9:30更新でまたお会いしましょう!!

それでは
来週も
絶対に!!

お見逃しなく!!

装動セイバー担当:G男(じーお)

これは便利な
ライダー食玩
発売スケジュール
↓↓↓↓↓↓↓↓
 
発売中!!
SHODO-X 仮面ライダー10

www.bandai.co.jp

発売中!!
コレクタブルワンダーライドブックSG03

www.bandai.co.jp
発売中!!
仮面ライダーゴールドフィギュア03

www.bandai.co.jp

f:id:bandaicandy:20201108050102p:plain

 www.bandai.co.jp

(C)2020 石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映
(C)2019 石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映
(C)石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映
(C)石森プロ・東映

※画像は開発中のサンプルを撮影したものです
 実際の商品と多少異なりますのでご了承ください

※発売日等は予告なく変更になる場合があります 

 

【鎧武祭り‼】SO-DO CHRONICLE鎧武2初公開&SO-DO CHRONICLE初のPVを公開‼

皆様こんにちは!
SO-DO CHRONICLE担当のD男(でぃーお)です。

先週の鎧武&バロンのレビューは如何だったでしょうか!f:id:bandaicandy:20201008222503j:image製品版の良さを一足早くお伝え出来たかなと思っております!
最近では「鎧武外伝」の製作が発表されるなど、ますます鎧武が盛り上がる予感が致しますね。

ということで、CHRONICLE鎧武をさーらに!盛り上げるために、
作ってしまいました。

 

 

SO-DO CHRONICLE鎧武 プロモーション映像 初公開‼

先日SHODOライダーにて初のプロモーション映像を制作し発表させて頂きましたが、実は同じタイミングでCHRONICLE鎧武のプロモーション映像も作成しておりました!SO-DO CHRONICLEも鎧武にて、格段に進化した商品仕様をより多くの皆様に動画でも知って頂きたいという試みになります!

動画の最後にはこの後ご紹介する新情報も掲載しておりますので、まずは当ブログを最後まで読んで頂き、映像をご視聴頂くことをオススメ致します。

非常にカッコ良いプロモーション映像になっておりますので、是非ガンガン再生して頂ければと思います‼

更に‼
SO-DO CHRONICLE初のブランドページ
も新設致しました!

 

https://www.bandai.co.jp/candy/sodochronicle/

 

商品の魅力がグッと伝わるページになっておりますので、こちらも併せてご確認くださいませ‼

さて、それではお待ちかねの新商品情報に参りましょう!

SO-DO CHRONICLE鎧武2

2021年2月発売決定‼

ラインナップは全8種‼ 本日全種解禁致します‼

「俺は前に進む。だから見守っててくれ。」
ユグドラシルタワー屋上に降り立ったのは・・・
カチドキアームズ‼
いざ、出陣!エイエイオー‼f:id:bandaicandy:20201015204030j:plain仮面ライダー鎧武 カチドキアームズ

第23話より登場した鎧武の強化アームズが一般発売で収録です‼
鎧武を視聴済みの方はご存知の通り、鎧武のアームズの中でも圧倒的なボリュームを誇るカチドキアームズですが、もちろんCHRONICLEでも圧倒的なボリュームになっております。※自分でも何を言っているか分かりません。
D男も原型を触ったときに、このボリューム且つ、カチドキの細かい彩色では一般発売は無理ではないかと思ったのを思い出します・・・。

そんな初期の思いとは裏腹に、
結果的に一般発売で収録し、胸アーマーや前垂れのシルバーの留め具の意匠も塗装するなど狂気的 驚異的な仕様で再現してしまいました。
胸アーマーと前垂れを繋ぐ紐部分は可動域を持たせるためにPVCを使用するなど、かなりコストをかけた一品になっておりますのでご期待ください!

可動にも目を向けると、ご覧いただいたように、火縄大橙DJ銃もしっかりと大砲を構えるような形でポージングが出来ます!これも進化した可動域の魅力ですね。

火縄大橙DJ銃を無双セイバーと合体させた大剣モードも勿論収録!f:id:bandaicandy:20201015205321j:plain

お気づきでしょうか?
気づいた方は素晴シイッ!
右手に注目して頂きたいのですが、火縄大橙DJ銃(大剣モード)は無双セイバーの持ち手部分に加え、大剣の真ん中くらいに位置する「持ち手」を使用しても保持可能な専用の手首パーツを収録しております!
本編を見返すと目に留まるのですが、大剣モードを使用する際はよくこの真ん中の持ち手を持って大剣を振り回していました!
この持ち方であれば「左手は添えるだけ」のポージングも可能です!
CHRONICLE鎧武2も痒くもないところにも手が届くをモットーに開発しておりますので、その辺りの再現性にもご注目下さい!

勿論、背中のカチドキ旗は着脱可能ですので、f:id:bandaicandy:20201015210829j:plain初変身時に黒影トルーパーを薙ぎ払った演舞的な攻撃ポージングも可能です!

カチドキアームズは、
①仮面ライダー鎧武 カチドキアームズ ボディ

f:id:bandaicandy:20201015210935j:plain

②カチドキアームズf:id:bandaicandy:20201015211015j:plainの2箱で完成致します!アームズには従来通り専用台座が付属致します。
改めて見てもカチドキアームズのボリュームが凄まじいですね・・・。

さて続くラインナップは、
ミックス‼
オレンジアームズ‼花道オンステージ‼
ジンバーレモン!ハハアッ!f:id:bandaicandy:20201015211440j:plain

仮面ライダー鎧武 ジンバーレモンアームズ
ゲネシスコアとレモンエナジーロックシードを使用した鎧武最初の強化フォーム!
アームズ部分以外はオレンジアームズ時と同じ形状ですが、カラーリングが一新!
甲冑部分はもちろん、クラッシャー部分の黒も彩色で再現しております!
専用武器のソニックアローは専用の持ち手に嵌めて保持する仕様で再現しております。

ソニックアローを敵に向けて構える!f:id:bandaicandy:20201015211941j:plainソニックアローは矢を引く状態を再現するために別形態も収録!
劇中さながらのポージングが可能です。
更に鎧武のジンバ―形態は他にもありますね!

仮面ライダー鎧武 ジンバ―チェリーアームズf:id:bandaicandy:20201015213100j:plain仮面ライダー鎧武 ジンバーピーチアームズf:id:bandaicandy:20201015213139j:plainTV本編にレモンに続き登場したチェリーとピーチのジンバーアームズも胸アーマーのパーツとシール、ベルトを差し替えることで再現可能です!
スピードと聴力に特化したそれぞれのフォームもカッコイイですね!

更に・・・!
!?f:id:bandaicandy:20201015213521j:plain

仮面ライダー鎧武 ジンバーメロンアームズ
本編では使用されることのなかったメロンエナジーロックシードを使用した姿も再現できる特別仕様になっておりますので、楽しみにして頂ければと思います!
ジンバーアームズ各種は、
③仮面ライダー鎧武 ジンバーレモンアームズ ボディf:id:bandaicandy:20201015213801j:plain

④ジンバーレモンアームズf:id:bandaicandy:20201015213845j:plainで完成致します!
ジンバーアームズ換装用パーツは1セット付属致しますので、お好みのシールを選択してお好みのアームズを再現頂ければと思います。

と、ここまでは鎧武の強化フォーム2形態をご紹介しましたが、残りの4種のラインナップは別のアーマードライダーが参戦です!

ソーダ・・・・
メロンエナジーアームズ・・・f:id:bandaicandy:20201015215024j:plain

仮面ライダー斬月・真 メロンエナジーアームズ

斬月に変身する貴虎がゲネシスドライバーを使用して変身したアーマードライダー‼

(番組後半のイメージでのブンドドもより映えるかもしれないお方ですね。)
勿論アームズ部分は全て新規、ボディの上半身も左右に通常の斬月には無いラインがあるため、こちらも新規造形で再現しております。f:id:bandaicandy:20201015215611j:plain凛としたポージングも大胆にソニックアローを構えたポージングもどちらも様になる白く麗しいメロンの君ですね。

斬月・真 メロンエナジーアームズは
⑤仮面ライダー斬月・真 メロンエナジーアームズ ボディf:id:bandaicandy:20201015220618j:plain

⑥メロンエナジーアームズf:id:bandaicandy:20201015220645j:plainで完成致します。

そして鎧武2最後のアーマードライダーは、
「ここからは第2ラウンドだ。」

ソーダ・・・・
レモンエナジアームズ・・・f:id:bandaicandy:20201015221126j:plain仮面ライダーバロン レモンエナジーアームズ
「バロンのゲネシス変身!」タイトル通り第26話にてバロンがドライバーを変えて変身した新たな姿!
D男的には数多くいる鎧武の登場キャラクター、フォームの中でも上位に好きなフォームだったりします・・・笑f:id:bandaicandy:20201015222448j:plain片膝をついてのソニックアローの攻撃も強者であるバロンは様になりますね!

バロン レモンエナジーアームズは
⑦仮面ライダーバロン レモンエナジーアームズ ボディf:id:bandaicandy:20201015223832j:plain

⑧レモンエナジーアームズf:id:bandaicandy:20201015223912j:plainで完成致します‼

ということで鎧武2のラインナップは以上全8種‼f:id:bandaicandy:20201015224155j:plain改めまして、発売は2021年2月を予定しております!
10/20よりプレミアムバンダイをはじめとする各サイトでご予約も開始致します

ので、確実にご購入頂きたい方はご予約頂ければ幸いです‼

本日はここまで!
来週のブログでも新情報を公開予定ですのでお楽しみに!

SO-DO CHRONICLE担当
D男(でぃーお)

 

 

↓以下G男(じーお)
   書いています↓

ということで、途中からこんにちは
D男(でぃーお)センパイ
ではなく
G男(じーお)
が最後にちょっとだけ登場です

いや~CHRONICLE鎧武、
凄まじいクオリティですね!!

CHRONICLEは400円の装動セイバーより50円だけお高いのはご存じですよね?

が、もはや
50円アップ以上の価値のあるクオリティです!!

造形、彩色、可動は言うに及ばず
ジンバーメロンという本編未登場のアームズまで収録しちゃう
これこそ、装動が装動たる所以ですよね...

もうほんとにぜひご期待下さい!!

さて、話は変わり...
明日19日(月)
コレクタブル
ワンダーライドブックSG03

の発売です!!

では早速ラインナップのご紹介!!f:id:bandaicandy:20201016022435j:image天空のペガサス!!
ストームイーグル!!
ランプドアランジーナ!!f:id:bandaicandy:20201016022448j:image開くと変身ページはこんな感じです

続いて....f:id:bandaicandy:20201016022500j:imageジャアクドラゴン!!
猿飛忍者伝!!f:id:bandaicandy:20201016022512j:imageこちらも変身ページはこんな感じ

そして最後は...f:id:bandaicandy:20201016022525j:image最注目の1種!!
龍騎インミラーワールド!!f:id:bandaicandy:20201016022537j:image変身ページはこんな感じ
今年のレジェンドアイテムは
各ライダーの”剣”や関係するアイテム、キャラ等も
デザインに含まれているのがグッときますよね!!
f:id:bandaicandy:20201016023327j:image
箱はこんな感じです
お店ではこれを探しましょう!!

そして、昨日より発売されたばかりの
「変身ベルトDX闇黒剣月闇
 &邪剣カリバードライバー」
 
闇黒剣月闇でレジェンドライダーのブックをリードすると...
対応した敵の音声が発動!!

例えば、↓こんな感じです
「ジオウ降臨歴」→「アナザーライダー!」と鳴る
「ディケイド世界旅行記」→「大ショッカー!」と鳴る

ということは龍騎インミラーワールドをリードすると....
楽しみが増えますね

何て鳴るのか、ぜひお手元で確認してみて下さい!!

そして...f:id:bandaicandy:20200828174053j:imageエデン!!
がガッツリ押された冬映画特報、
ご覧になりましたか?

f:id:bandaicandy:20200828174136j:image

サウザンドジャッカーをガッツリ使用するようですがその真相はいかに...

装動 仮面ライダーセイバー Book1

てなわけで、
「装動 セイバーBook1は絶賛発売中です!!
一足先に劇場版ゼロワンの世界観を体験して下さいね!!

ということで、本日はここまで!!

来週25日(日)更新は...

装動(ソウドウ)
ではなく
SHODO(ショウドウ)
新情報を解禁!!

更には!!
CONVERGE
(コンバージ)

新情報解禁!!
更には更には!!
SO-DO CHRONICLE
新情報までも解禁!!

稀に見る新情報解禁の洪水に震えてお待ち下さい!!
(全て文字色に意味はありません)

それでは
来週も
絶対に!!

お見逃しなく!!

装動セイバー担当:G男(じーお)

これは便利な
ライダー食玩
発売スケジュール
↓↓↓↓↓↓↓↓
 

仮面ライダークウガ』20周年記念「SO-DO CHRONICLE ン・ダグバ・ゼバ」がプレバン限定で8月31日13時より受注開始!

bandaicandy.hateblo.jp

 

 

発売中!!
仮面ライダー色紙ART7
f:id:bandaicandy:20200821042043p:plain

f:id:bandaicandy:20200828155708p:plain

f:id:bandaicandy:20200913003322p:plain

www.bandai.co.jp

f:id:bandaicandy:20200911171421p:plain
www.bandai.co.jp

発売中!!
コレクタブル
ワンダーライドブックSG02
f:id:bandaicandy:20200926175109p:plainwww.bandai.co.jp

発売中!!
ソフビヒーロー
仮面ライダーセイバー
&レジェンド仮面ライダー

www.bandai.co.jp

発売中!!
SHODO-X 仮面ライダー10

www.bandai.co.jp

10/19(月)発売!!
コレクタブルワンダーライドブックSG03

www.bandai.co.jp
10/26(月)発売!!
仮面ライダーゴールドフィギュア03

www.bandai.co.jp

装動 仮面ライダーセイバーBook2

f:id:bandaicandy:20201009153956p:plain

(C)2020 石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映
(C)2019 石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映
(C)石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映
(C)石森プロ・東映

※画像は開発中のサンプルを撮影したものです
 実際の商品と多少異なりますのでご了承ください

※発売日等は予告なく変更になる場合があります 

 

装動セイバーにエスパーダ降臨!! SHODO初の???も公開!!

f:id:bandaicandy:20201002055741p:plain仮面ライダーエスパーダ!!
皆様、こんにちは
装動セイバー担当のG男(じーお)です
本日の
ライダー食玩開発ブログ
「装動 セイバー Book2収録
エスパーダ ランプドアランジーナ
のサンプルレビューとかSHODOのレビューとか...

爆裂に大ボリュームなので
のんびり読んで下さい

では、四の五の言わずに
早速、ガシガシポーズをつけてみましょう!!

黄雷抜刀!!f:id:bandaicandy:20201002034507j:image♪ランプ(変身音中略)が光り輝く!♪f:id:bandaicandy:20201002034500j:imageマントがファサッと宙を舞う!! f:id:bandaicandy:20201002034503j:image雷鳴剣黄雷を構えて...f:id:bandaicandy:20201002035845p:plain
クールに一閃!!
やはりマントがファサッと宙を舞う!! 
f:id:bandaicandy:20201002034511j:image
宙からファサッと斬りかかる!!

ということでこのエスパーダ
今年の装動のテーマ「超超超、超本気!!」
そのご多分に漏れずしっかりこだわっています!!

では早速そのご紹介、
こだわりポイント①
頭上の輪っかがちゃんと輪っか
いつも通り何言ってるかわからないでしょう
だから比べてみて下さい↓f:id:bandaicandy:20201002032718p:plainわかりましたね?
頭上の輪っかと頭の間に!!
隙間をあけたことで!!
ちゃんと輪っか!!
なのです

対象年齢3歳以上の装動的には
隙間を作ると輪っかが薄~くなり、
壊れやすくなってよろしくありません

かといって、
輪っかを太~くして頭と合体させてしまうと、
結構イメージが違ってしまうのは
↑の「隙間がないイメージ」の写真の通り

ですので、耐久性・安全性と勝負しながら
この輪っかを輪っかにすべく、造形にこだわっています

では続いて....f:id:bandaicandy:20201002034536j:image体に走る鎖のデザインや腕、マントの凸凹デザインもよく再現してる~
のも確かにそうですが、
こだわりポイント②
マントの可動域、拡張!!f:id:bandaicandy:20201002040748p:plainこれも比べるとわかりますね?
接続方法を従来とは変え、可動域を拡張!!

実際、ザモナスの仕様が一番単純で
コスト的にも生産的にも好都合なのですが、
今回は「超超超、超本気!!」な仕様にグレードアップ

これにより...f:id:bandaicandy:20201002041241p:plain腕、肩パーツ、マントのそれぞれを
ある程度バラバラに動かすことが可能に!!

正直、仕様を決める時点では
マントは腕についてるの?肩についてるの?
というかマントってどれくらい腕を覆うの?
など全くわかりませんでした

仕事って大変

まぁわからないのであれば、とりあえず
「できるだけよく動くようにしよ」と思い、
今回の仕様へ超進化させました

では最後です

f:id:bandaicandy:20201003214814p:plainこだわりポイント③
またしても塗りすぎ。
えー、またしても
セイバーよりも塗っています...

エスパーダの成形色(=プラスチック自体の色)ガンメタだけです
よって右半身の、左半身のは全部塗装しちゃいました

普段は塗れないマントの裏面も頑張って塗っちゃいましたf:id:bandaicandy:20201003215503p:plainセイバーの右半身は成形色のままでしたね
それと比べるとエスパーダの尋常じゃない塗装量がよくわかると思いますf:id:bandaicandy:20201002034813j:image更にはセイバーブレイズでは成形色だった手首まで...
きっちり塗っちゃいました

物語のキーパーソン感を毎週感じさせる賢人もといエスパーダ
その装動もお楽しみに!!

とまぁ、こんなところで
エスパーダのレビューは終了!!f:id:bandaicandy:20201002044158p:plainおさらいすると、
「Book2の現在紹介済みのキャラはこの3体
次のレビューもお楽しみに!!

続いては私G男(じーお)の師である
D男(でぃーお)センパイ
の記事です!!

どうぞ!!

 

↓以下D男(でぃーお)
 書いています

 

皆様こんにちは!
SHODO仮面ライダー担当のD男 (でぃーお) です。

本日は久々のSHODO仮面ライダーのレビューとなります!本記事の最後にはSHODO仮面ライダー初の試みを紹介致しますので最後までお見逃しなく‼

さて、本日はSHODO-X10のレビューの前に、ご注文を頂いた皆様のお手元にお届きになったであろう「SHODO-X 仮面ライダーアギト 新たなる目覚め」を撮りおろし写真で公開!

仮面ライダーアギト バーニングフォームf:id:bandaicandy:20201001180210j:plain仮面ライダーG3-Xf:id:bandaicandy:20201001180243j:plain

仮面ライダーギルスf:id:bandaicandy:20201001180300j:plainSHODO-Xでは初となるプレミアムバンダイ限定品でしたが、如何でしたでしょうか。

一般発売のアギト グランドフォームとアナザーアギトを並べればテレビ本編に登場した4人のライダーの並びも再現可能なセット商品でした。f:id:bandaicandy:20201001180420j:plainご注文頂いた方々は楽しんで頂けていると幸いです!

アギトファンの皆様は11月発売のSHODO-O4に収録のG4も楽しみにして頂ければと思います。SHODO-O3発売直前レビュー&「あのライダー達」が商品化決定! - バンダイ キャンディ スタッフ BLOGまた、今回の受注の反響が想定を上回る結果となりましたため、次なる企画も絶賛進行中ですので、続報を楽しみにお待ちいただければ嬉しいです!

それでは本日は明日発売SHODO-X10の製品版レビュー!

今回も本ブログのためだけの撮りおろし写真が満載ですのでご注目ください!
※加工を施している写真がございます。実際の商品とは異なる場合がございますのでご了承ください。

まずはSHODO-VS5以来、約3年半ぶりに完全リニューアルして収録となる・・f:id:bandaicandy:20201001182330j:plain仮面ライダーカブト ライダーフォーム!

平成1期屈指のスタイリッシュなOPを再現した1枚です。f:id:bandaicandy:20201001181805j:plainチェンジ・ビートル(電子音声)が脳内再生される佇まいですね。
過去のSHODO-VSのカブトも非常に洗練された造形ではあったのですが、この度X仕様にリニューアルしたカブトはそれ以上に喜んでいただける出来になっていると思います!

造形に加え、本弾では全身の塗装を見直し、よりカブトらしいメタリックの装甲を再現しております。

 更に「おばあちゃんが言っていた・・・」でおなじみの決めポーズ手も収録!f:id:bandaicandy:20201001190737j:imageアップにすると分かりやすいのですが、手の内側のデザインもしっかりと再現しております。f:id:bandaicandy:20201001190745j:image「仕事は納豆の様に粘り強くするものだ。」という格言のもと、細かい箇所まで妥協なく再現しております!※現食玩ライダー担当間では、無意識にこの言葉がモットーとなっているのかもしれません。

更に!
X仕様で新しくなった股関節機構により、蹴り足もより高く上がるようになりました。f:id:bandaicandy:20201001190734j:imageバランスが必要ですが、お決まりのライダーキックも支柱などを使わず保持して撮影が出来ます!

ちょうど11月発売のSHODO-O4のワーム(サナギ体)の彩色サンプルが届きましたので、早速ライダーキックをワームに浴びせてみました。f:id:bandaicandy:20201001190801j:image

f:id:bandaicandy:20201001190749j:imageやはり「やられ役」がいるとブンドドが楽しいですね!
ワームの指や足先のグラデーション塗装が目を引くところですが、詳しい説明はO4の発売前にとっておきましょう。

発売済みのSHODO-O3に収録された地獄兄弟の2人とのブンドドも楽しいですね。f:id:bandaicandy:20201001193249j:plain更に更に!
Xシリーズのカブトだからこそ出来るのが、カブトクナイガンを使用した遊びですね!
VS時には収録されなかったカブトの武器パーツが今弾の拡張パーツセットに収録となります。

クナイモード!f:id:bandaicandy:20201001192117j:plainガンモード!
f:id:bandaicandy:20201001190804j:imageアックスモード!
f:id:bandaicandy:20201001190740j:imageの3形態が付属致します。
劇中ではマスクドフォーム時にアックスモードを使用する印象があるかと思いますが、ライダーフォームに持たせてみても良いですね。

 

更に開き手を使用して、f:id:bandaicandy:20201001193013j:plain「カブト!今お前の未来を壊してやったぞ!ハハハハハハ!」

「未来?そうか!そういうことか!」天道だからこそハイパーゼクターが掴めたのだなとわかるようで、凡人にはわからないハイパーゼクターを掴むシーンを再現!

 

「俺は既に未来を掴んでいる。そしてこれからも掴み続ける!」f:id:bandaicandy:20201001193220j:plain仮面ライダーカブト ハイパーフォーム
今弾の1番の目玉といっても過言ではないハイパーフォームも完全新規で立体化‼ SHODOで最強フォームが収録されるのはアギト シャイニングフォーム以来2人目ですね。一目でお分かりいただける通り、ハイパーフォームも相当な塗装量を費やしております。かなり力を入れた一品ですのでご注目頂ければと思います。f:id:bandaicandy:20201001194919j:plain左腰のハイパーゼクターを操作し、
ハイパークロックアップ‼f:id:bandaicandy:20201001200106j:plain拡張パーツセットに収録のハイパークロックアップモード再現用パーツを使用することでハイパークロックアップモードを再現可能‼f:id:bandaicandy:20201001200210j:plain約10㎝のSHODOサイズでは各パーツがかなりの小パーツになってしまうことや、付け替えギミックの保持力など懸念点が多かったのですが、調整を重ねSHODOでもハイパークロックアップモードの再現を実現致しました。

背中の羽は展開し、クリアパーツを使用したエフェクトパーツも取り付けられますので、f:id:bandaicandy:20201001200844j:plain

f:id:bandaicandy:20201001200943j:plainハイパーライダーキックの再現もバッチリ可能です‼ 

更に!拡張パーツセットにはパーフェクトゼクターが付属!パーツを差し替えることで

ソードモード(カブトパワー)f:id:bandaicandy:20201001201107j:plainザビー、ドレイク、サソードゼクターも集結した
ソードモード(オールゼクターコンバイン)状態を再現可能です。f:id:bandaicandy:20201001201201j:plain大剣を振りかざしたマキシマハイパータイフーンの構えもカッコイイですね。f:id:bandaicandy:20201001201354j:plainパーフェクトゼクターは持ち手部分を折り曲げることでガンモードも再現可能です。f:id:bandaicandy:20201001201544j:plain「カブト、ザビー、ドレイク、サソードパワー(電子音声)」f:id:bandaicandy:20201001201901j:plainマキシマムハイパーサイクロン‼
掌サイズでカブト ハイパーフォームのギミックを再現できるのは現段階ではSHODOだけですので是非お求め頂ければと思います!

X10の主役はカブトだけではありません!

赤心少林拳‼f:id:bandaicandy:20201001203240j:plain仮面ライダースーパー1

リニューアル要望が非常に多くアンケートでも寄せられていたスーパー1がSHODO-VS6以来、約3年ぶりに完全新規造形で登場です!

頭身バランスを一から見直し、新規の金型で製作しております。

それに伴い、スーパーハンド状態でも手首の自由な換装が出来るように、VS時には腕ごと差し替えだった箇所を腕と手首にも分割を設け、より多彩な手首表現を可能に致しました。f:id:bandaicandy:20201001203806j:plain手首が外に反り返った、おなじみのポーズ手も収録しているので、印象的なスーパー1のポージングもバッチリ再現できます。

第3話をイメージして、
構えポーズ!f:id:bandaicandy:20201001204342j:plainジャンプ!f:id:bandaicandy:20201001204411j:plainスーパーライダー旋風キック‼f:id:bandaicandy:20201001204427j:plainの一連の必殺技シーンを再現するのも粋ですね。

開き手などを手刀に見立てて、「スーパーライダー諸手頚動脈打ち」なんかを再現しても良いですね。D男的にもかなり印象深い技です・・・笑

更に拡張パーツセットにはファイブハンドの他4種が収録となりますので、スーパー1の腕に換装可能!

パワーハンド!
でスーパー1がスーパー1を殴る⁉f:id:bandaicandy:20201001210547j:plainマフラーは着脱可能ですので、X3に収録した「にせライダー」の黄色いマフラーを装着して第37話に登場したロボットスーパー1の再現なんかも出来ますね。

冷熱ハンド!f:id:bandaicandy:20201001212452j:plain

f:id:bandaicandy:20201001212615j:plainエレキハンド!f:id:bandaicandy:20201001212626j:plainレーダーハンド!f:id:bandaicandy:20201001212638j:plainスーパー1のアイデンティティであるハンドパーツの再現も完璧ですね。

そして本弾のマシン枠は、スーパー1の愛車!f:id:bandaicandy:20201001212759j:plainブルーバージョン‼

従来通りA-SIDE・B-SIDEを組み合わせて完成する仕様となっております。ただ、今弾では過去弾より組みやすいように設計をしておりますので、比較的簡単に組んで頂けるかと思います。

スーパー1を跨がせて構えポーズをしたり、f:id:bandaicandy:20201001213045j:plainしっかりと搭乗させてのライディングシーンなんかも決まりますね。f:id:bandaicandy:20201001213122j:plain昭和9人目の仮面ライダーと先輩ライダーの集合画も様になります!f:id:bandaicandy:20201001213413j:plain来年1月にはX仕様にリニューアルしたライダーマンが発売予定ですのでお楽しみにして頂ければと思います!

SHODO-X10の撮りおろし写真を交えたレビューはここまで!

従来では新商品の情報を公開させて頂くことが多いこのタイミングですが、本日は公開できる内容がまだ不足しているため、新情報は今しばらくお待ち頂ければと思います。

ただ、本日は冒頭にも申し上げた通り、
SHODO仮面ライダー史上初の試み 
を大公開致しましょう‼

それでは参ります‼

 

ドン‼

 


食玩 仮面ライダー彩色済みアクションフィギュアの最高峰「SHODO-X 仮面ライダー」最新弾の全貌を刮目せよ!!

 

SHODO 仮面ライダー
初のプロモーション映像公開‼

この度、SHODO-X10の発売に先駆けて、プロモーション映像を製作致しました!

映像作成に至った経緯は様々あるのですが、兎にも角にも、SHODOを買い支えて頂いている皆様のお陰で、このような大々的なプロモーション映像を作成することが出来ました。本当にありがとうございます。

この映像を通して、従来からのSHODOファンの皆様にはSHODOライダーの魅力を再度実感して頂き、まだ手に取ったことが無い方は是非1つ手に取って頂けたら良いなと思います。

本映像は公式YouTubeはもちろんのこと、YouTube広告にも出稿しております。
より多くの仮面ライダーファンの皆様の目に留まることを切に願っておりますので、是非お近くの仮面ライダーファンの方々にも広めて頂けると嬉しいです!

商品アンケートにも本映像に対してご意見をお伺いする設問もご用意しておりますので、是非皆様のご意見・ご感想をお送りください!

SHODO-X 仮面ライダー10は

全国のお菓子売り場で明日発売‼

f:id:bandaicandy:20201002161313j:plain
絶対にお見逃しなく‼

また、現在絶賛受注中のプレミアムバンダイ限定
SO-DO CHRONICLEクウガ
トライチェイサー&装甲機ゴウラムセットSO-DO CHRONICLE 仮面ライダークウガ トライチェイサー2000&装甲機ゴウラムセット」が8/3受注開始!合体でトライゴウラムに

https://p-bandai.jp/item/item-1000148490/

10/8(木)で受注終了となります!

クウガ1弾・2弾は発売済みですが、もうしばらくすると金色の力セットが発送予定ですので、是非この機会にCHRONICLEクウガの世界を広げるこちらの商品もご購入頂けたらと思います!

商品の詳細はコチラをチェック↓

bandaicandy.hateblo.jp

 

 

 

また、プレミアムバンダイでは
SO-DO CHRONICLEクウガ
ン・ダグバ・ゼバ
絶賛受注中ですので、この機会に是非併せてご予約頂ければと思います! 

仮面ライダークウガ』20周年記念「SO-DO CHRONICLE ン・ダグバ・ゼバ」がプレバン限定で8月31日13時より受注開始!

https://p-bandai.jp/item/item-1000149156

商品の詳細はコチラをチェック↓bandaicandy.hateblo.jp

 

 

 

本日はここまで!

担当D男(でぃーお)

 

↓以下またG男(じーお)
  書いています↓

はい、またまたG男(じーお)です
最後の話題はこちら!!装動 仮面ライダーセイバー Book1「装動 セイバー Book1
大好評発売中です!!

今回改めて紹介するのは...f:id:bandaicandy:20200828174053j:image仮面ライダーエデン!!

今週発売されたばかりのてれびくん11月号
新たな写真が公開されましたね!!
それをイメージしたブンドド写真を撮ってみました!!f:id:bandaicandy:20201002051647j:image成形色がに変わって本物に近づいた
サウザンドジャッカーを構えたり...
f:id:bandaicandy:20201002051650j:imageメタルクラスタホッパー
と激闘を繰り広げたり...f:id:bandaicandy:20201002051654j:imageゼロツードライバーを狙ってみたり...f:id:bandaicandy:20201002051644j:imageゼロツーのキックをいなしてみたり...

気になる方はぜひ、好評発売中の
てれびくん11月号を買ってご覧下さい!!

ということで、てれびくんを参考にしたり、
映画の内容を妄想したり、
一足先に装動エデンをお楽しみ下さい!!

それでは本日はここまで!!

来週11日(日)9:30更新は引き続き
「装動 セイバー Book2
のサンプルレビュー!!
どのキャラが来るでしょうか...?

そして...

SO-DO CHRONICLE
仮面ライダー鎧武

のサンプルレビューもスタート!!

それでは
来週も
絶対に!!

お見逃しなく!!

装動セイバー担当:G男(じーお)

これは便利な
ライダー食玩
発売スケジュール
↓↓↓↓↓↓↓↓
 

発売中!!
仮面ライダー色紙ART7
f:id:bandaicandy:20200821042043p:plain

f:id:bandaicandy:20200828155708p:plain

f:id:bandaicandy:20200913003322p:plain

www.bandai.co.jp

f:id:bandaicandy:20200911171421p:plain
www.bandai.co.jp

発売中!!
コレクタブル
ワンダーライドブックSG02
f:id:bandaicandy:20200926175109p:plainwww.bandai.co.jp

発売中!!
ソフビヒーロー
仮面ライダーセイバー
&レジェンド仮面ライダー

www.bandai.co.jp

10/5(月)発売!!
SHODO-X 仮面ライダー10

www.bandai.co.jp

10/19(月)発売!!
コレクタブルワンダーライドブックSG03

www.bandai.co.jp
10/26(月)発売!!
仮面ライダーゴールドフィギュア03

www.bandai.co.jp

(C)2020 石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映
(C)2019 石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映
(C)石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映
(C)石森プロ・東映

※画像は開発中のサンプルを撮影したものです
 実際の商品と多少異なりますのでご了承ください

※発売日等は予告なく変更になる場合があります 

 

 

【超絶進化!】『仮面ライダーマスクチョコ』好評発売中!!

仮面ライダー…

それは、心を揺さぶる激戦の歴史…

 

仮面ライダー…

それは、色褪せることのない永遠の憧れ…

 

チョコレート…

それは、甘くて美味しいおやつ界の英雄…

 

仮面ライダーマスクチョコ…

それは、歴代仮面ライダーの魅力を

チョコの包み紙に凝縮したコレクション菓子

 

f:id:candywrite:20200910125406j:plain

 

ということで、

『仮面ライダーマスクチョコ』 好評発売中!!

 

ブログをご覧の皆様、はじめまして!

仮面ライダー菓子の開発担当をしております

Tの助(ティーノスケ)です!

よろしくお願いします!

 

今回はこの夏、超絶進化を遂げた

「仮面ライダーマスクチョコ」について

心火を燃やして、ご紹介させていただきます!

 

本商品は半球型チョコが4個入っており、

そのチョコ1つ1つに、仮面ライダーのマスクが

デザインされております。

 

f:id:candywrite:20200910100459j:plain

 

チョコの形状に合わせて愛くるしいタッチのデザインにしながらも、

各ライダーの特徴や細かい意匠のカッコよさを残したデザインに仕上がっております!

 

気になるラインナップですが、

今回もバラエティーに富んだライダーを多数収録!

 

f:id:candywrite:20200910100511j:plain

 

すでに来週の放送が待ち遠しい、

仮面ライダーセイバーをはじめとした

令和・平成ライダーが

全22種類(内シークレット1種)!

 

ちなみに、装動と比べるとサイズはこんな感じ。

f:id:candywrite:20200910125000j:plain

 

でもそれだけじゃ、

子供はついてこないんじゃなあ~~い?? 

 

ここまでは今までの

「仮面ライダーマスクチョコ」!

ここからが本番でございます!

 

進化ポイント

『包み紙に背景デザインを追加!』

 

従来の仮面ライダーマスクチョコでは包み紙の背景は無地単色にて表現しておりましたが、今回よりそのライダーのパーソナルな背景デザインとなりました!!

 

比較するとこんな感じ。

f:id:candywrite:20200910115907p:plain

 

どんな背景になっているのか、ワクワクしながら包み紙を開ける…

心が躍るなぁ!なパワーアップとなっております!

 

そんな包み紙ですが、

今回はブログをご覧の皆様へ、ラインナップの一部をチョコっとだけご紹介させていただきますっ!

 

まずはこの方!

『仮面ライダーゼロツー』

 

f:id:candywrite:20200910094820p:plain

先月最終回を迎えたばかりの『仮面ライダーゼロワン』から

『ゼロツー』がラインナップ!

インテリジェンスを感じさせる背景はゼロツープログライズキーを落とし込んだデザイン!

 

 

続いて!

『仮面ライダービルド 

ジーニアスフォーム』

 

f:id:candywrite:20200910095640p:plain

 

『仮面ライダービルド』から最強フォーム『ジーニアスフォーム』です!

背景はジーニアスフィニッシュ時の虹色のグラフをイメージ!

自意識過剰な正義の開発担当Tの助はこのデザインが仕上がった時、

「すごいでしょ?最高でしょ?天才でしょ?」と隣の先輩に話しかけ、

華麗にスルーされるという恥ずかしい思いをしましたが、ビルドらしさが詰まった一枚になっているかと思います!

 

 

最後はこちら!

『仮面ライダーエグゼイド 

ムテキゲーマー』

 

f:id:candywrite:20200910095329p:plain

 

『仮面ライダーエグゼイド』からこちらも最強フォーム『ムテキゲーマー』です!

背景はハイパークリティカルスパーキング時のエフェクトをイメージ!

檀正宗も驚きのムテキ感が感じられる一枚です!

 

今回はここまで!

 

全22種のそれぞれに魅力が詰まった

『仮面ライダーマスクチョコ』

ぜひお手に取っていただけると嬉しいです!!

 

全国のお菓子売り場で

価格は¥100(税抜)にて

発売中!!

 

最後までお読みいただきありがとうございました!

どうぞよろしくお願いいたします!

 

Tの助

 

▼商品ページはこちらから!

www.bandai.co.jp

ⓒ2020 石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映

ⓒ石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映

ⓒ石森プロ・東映

SHODO-O3発売直前レビュー&「あのライダー達」が商品化決定!

皆様!こんにちは!

SHODO仮面ライダー担当のD男です!

 

本日は先週予告させて頂きました通り、
SHODO-O仮面ライダー3の製品版レビュー!!

今弾のラインナップは拡張パーツセットを含めた種類!!  

まずは、 
破壊のカリスマf:id:bandaicandy:20200716135055j:plainゴ・ガドル・バ!!(格闘体)

「仮面ライダークウガ」より絶大な人気を誇るグロンギ、ゴ・ガドル・バ!!
暗闇の中をイメージした1枚!
VS9の仮面ライダークウガや、サイズは異なるもののSO-DO CHRONICLEの仮面ライダークウガとブンドドさせて楽しいグロンギですね!

f:id:bandaicandy:20200716135217j:plain

キャンディ事業部でもCONVERGE以来の立体化になります。
怪人キャラクターのラインナップは非常に頭を悩ませるのですが、アンケートでも非常に多くの立体化要望を頂き、この度SHODO化が実現致しました。

「仮面ライダークウガ」の物語では、中盤から人間体で登場していた、所謂「閣下」。ゴ集団最強の実力者としてクウガの前に立ちふさがりましたね。

その際、クウガの超変身に対応するように、ガドルも自らの姿を変えておりました。

ということで、SHODOのガドルもラインナップの拡張パーツセットとの組み合わせで

俊敏体f:id:bandaicandy:20200716140326j:plain

射撃体f:id:bandaicandy:20200716140341j:plain

剛力体f:id:bandaicandy:20200716140357j:plainの3形態も再現することが可能でございます!!

ガドルの4形態を再現できるフィギュアは非常に珍しいので、是非拡張パーツセットも併せてご購入いただければと思います!

特にEPISODE45「強敵」でのクウガとのバトルシーンは今見返してもその強さに鳥肌が立ちます・・・。

剛力体にて、カラミティタイタンを食らった後、タイタンソードを自らの武器に変形させ、タイタンフォームの装甲に傷をつけ、右肩を切断し、マイティフォームのマイティキックを右腕一本で受け止めた姿はまさに「カリスマ」‼

字面だけでも相当パワフルな強敵ぶりがわかって頂けるのではないでしょうか。

SHODO規格ではタイタンフォームは商品化していないため、今回はやられ役として、VS9のマイティフォームとの1枚。

f:id:bandaicandy:20200716140449j:plain

タイタンフォームを跪けさせる、強烈な一撃が伝わっていると幸いです。

この後、クウガもすかさず45話時点で最強の火力を持つ「ライジングマイティ」で反撃を試みますが、

「ゴン・チバサ・パボグヅ・バゲ」という一言とともに「電撃体」へパワーアップし、これまた強烈な両足キックを決められてしまいました・・・。

f:id:bandaicandy:20200716141914j:plain

※画像はイメージです。脳内で電撃体VSライジングマイティをイメージして頂ければ幸いです。

f:id:bandaicandy:20200716142013j:plain

 「ゴセパ・ザバギン・バシグラ・ゴ・ガドル・バ・ザ!」
ということで、VS9に収録されたクウガと並べるもよし、サイズは微妙に違いますが、発売中のSO-DO CHRONICLEクウガ、8月発売予定のSO-DO CHRONICLEクウガ2のラインナップと組合せても楽しい「ゴ・ガドル・バ」をお見逃しなく‼

 

お次は、「仮面ライダー555」より、f:id:bandaicandy:20200716142548j:plain仮面ライダーデルタ!!

商品画像は「北崎デルタ」のイメージで撮影をして参りましたが、デルタは変身者が数多くいるのも特徴ですね! 

北崎、三原修二、乾巧、草加雅人、村上峡児、木村沙耶、阿部里奈、徳本恭輔、新井賢、河内勇樹。どのデルタをイメージしてポージングさせるかも楽しみの1つですね!

 

D男はいつの日か琢磨君への思いを胸に「あのデルタ」をイメージして、SHODOデルタを片手に草むらに撮影に行こうかなと思います。

f:id:bandaicandy:20200716144027j:plain

腰のデルタフォン+デルタムーバーは手に持たせることも可能です!

拡張パーツセットには彩色済みのデルタギアが豊富に収録されておりますので、拡張パーツセットと組み合わせて、

デルタフォンとデルタムーバーを待たせたり、

f:id:bandaicandy:20200716144608j:plain

f:id:bandaicandy:20200716151534j:plain

劇中ではギアが収納されたアタッシュケースを変身時に持つことはありませんでしたが、このようにアタッシュケースを持たせることも可能です!

f:id:bandaicandy:20200716145128j:plain

なんとなく、アタッシュケース3個保持していた時代があるからか、このデルタは草加っぽい印象ですね。

もちろん、必殺キック「ルシファーズハンマー」も再現可能!

f:id:bandaicandy:20200716151916j:plain

キックを見ればこのデルタの変身者が誰かおわかりですね?

SHODO仮面ライダーでは過去弾でも「555キャラクター」を数多く立体化しておりますので、過去弾のラインナップとのブンドドが捗りますね!

デルタVSホースオルフェノクf:id:bandaicandy:20200716150622j:plain

デルタVSファイズ&カイザf:id:bandaicandy:20200716151355j:plain

デルタVSカイザf:id:bandaicandy:20200716151503j:plainこの構図でデルタの変身者がわかったあなたは「上の上のオルフェノク」ですね。

最後は、555の3大ライダーの並び!

f:id:bandaicandy:20200716151654j:plain

まさに「complete‼」

第40話の同時変身はアツすぎますね!

なんだかデルタのご紹介は軽いクイズになってしまいましたが、単体での遊びもヨし、過去ラインナップと併せてもヨしなSHODOデルタをお見逃しなく!

 

お次は!!

「仮面ライダーカブト」より、

f:id:bandaicandy:20200716152332j:plain

仮面ライダーキックホッパー&パンチホッパー!!

こちらも絶大な人気を誇る地獄兄弟の2人がSHODO化!!

f:id:bandaicandy:20200716152415j:plain

f:id:bandaicandy:20200716154226j:plain

ザビーの有資格者だった2人が衝撃的な再登場を果たした姿。

暗闇に佇む姿が非常に映えますね。こんな姿を目にしたら誰も笑えない気がします。

ライダージャンプ!

f:id:bandaicandy:20200716153605j:plain

画像はキックホッパーですが、地獄兄弟はどちらも劇中の印象により近いように全身はメタリックの塗装で再現しております。通常、頭部などのPVCパーツは発光が抑えめになってしまうのですが、金型に磨きをかけ、メタリックな頭部をできる限り再現しております。

VS時代のSHODOカブトや、ゼクトルーパーとの対決も捗りますね!

f:id:bandaicandy:20200716153803j:plain

f:id:bandaicandy:20200716180228j:plain

f:id:bandaicandy:20200716180313j:plain

X10ではカブトのリニューアルラインナップが確定しておりますので、是非先に地獄兄弟をゲットして頂ければと思います。

元祖二人で一人?の仮面ライダーコンビ。f:id:bandaicandy:20200716180559j:plain
第38話の変身時のアングル。キック、パンチともにどちらが前後にきても「やさぐれ感」が演出できます。

ラインナップ③・④に収録のキックホッパー&パンチホッパーもお見逃しなく‼

f:id:bandaicandy:20200716180853j:plain

そして最後は、f:id:bandaicandy:20200716181210j:plainジャーク将軍!!

仮面ライダーBLACK RXの宿敵。クライシス帝国の将軍が奇跡のSHODO化です!!

ジャーク将軍は、そのデザインからもアクションフィギュアとして立体化するのは難しかったのですが、マント部分をPVCパーツで再現し、ポージングもしっかりととれるように調整致しました。

ボディもしっかりと塗装を施しております。特に金色の発色の調整や、瞳、口元の彩色は何度も量産品の調整を行いましたので、食玩サイズでの彩色再現にも是非ご注目頂けますと幸いです!

拡張パーツセットにはジャーク将軍の武器が2種付属致しますので、

最高司令の証の!!

f:id:bandaicandy:20200716183051j:plain

これぞジャーク将軍!というような佇まい。
D男は幼少期にレンタルビデオで「仮面ライダーBLACK RX」を視聴していたのですが、今RXを見返すと、ジャーク将軍の威厳に圧倒されますね。

また、本弾には「劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー」にて使用した大剣が付属致しますので、

過去弾のディケイド、ディエンドと対決させるのも良いですね!

f:id:bandaicandy:20200716184618j:plain

最後はやはりこのカット!f:id:bandaicandy:20200716185702j:plainBLACK RXとの決着!爆散する直前にジャークミドラからジャーク将軍の姿に戻ったのが印象的でしたね。

非常に貴重な立体化のジャーク将軍をお見逃しなく‼

 

ということで、
SHODO-O 仮面ライダー3は拡張パーツセットを含む全6種のラインナップで明日7/20(月)より全国で発売予定‼

 

お見逃しなく‼

 

更に本日は、アウトサイダー3に続く商品情報を初公開致しましょう‼

 

SHODO-O 仮面ライダー4 商品化決定‼

アウトサイダーシリーズの第4弾の発売が決定いたしました。
歴代でも人気のキャラクターはもちろんのこと、通常弾では立体化が難しいラインナップなども収録をしてきたアウトサイダーシリーズですが、順調にシリーズとして定着できて参りました。

これもSHODO仮面ライダーを支えて頂いているファンの皆様のおかげでございます。本当にありがとうございます!

 

それでは本日はラインナップを全種初公開致します!

SHODO-O 仮面ライダー4は拡張パーツセット無しの全6種!

全6キャラクターが収録となります‼

 

まずは「仮面ライダー剣」より、この仮面ライダーが参戦‼

f:id:bandaicandy:20200716191504j:plain

仮面ライダーカリス

仮面ライダー剣の物語のもう一人の主人公!
SHODO-X8ブレイドのレビューの際も匂わせを致しましたが、満を持してカリスが収録となります。f:id:bandaicandy:20200716191643j:plainベルト部分のカリスラウザーは着脱可能!劇中同様にカリスアローに装着することが可能です。ブレイド同様にカード持ち手が1~3枚持ちの3種付属致しますので、ラウズシーンもしっかり再現できます!

D男もかなり大好きなライダーなので、個人的にも早く製品版を触りたくてウズウズしてます!

そして「仮面ライダー剣」よりもう一人!

「橘さん⁉ ナゼ見てるんです⁉」サイレン音・・・♪

f:id:bandaicandy:20200716192217j:plain

 仮面ライダーギャレン

放送から16年、何故見てたのかについて議論は尽きませんが、「あのシーン」をイメージして商品画像を撮影していただきました。

f:id:bandaicandy:20200716192653j:plain

ギャレンラウザーももちろん収録!銃持ち用の手首パーツが付属致しますのでトリガー部分に指をかけることが可能です。ちなみにギャレンはブレイドの金型流用は全く無しの完全新規造形となっております。

カリス同様にカード持ち手が複数付属するのは当然ながら、
 展開状態のギャレンラウザーも付属致します。

f:id:bandaicandy:20200716193853j:plain

「サヨコォォォォォォォォォォォォ!!!!!!!!」

f:id:bandaicandy:20200716193936j:plain

ピーコックアンデッド戦での叫びのイメージの1枚も決まります!

バーニングディバイド再現用に、是非店頭ではギャレンを2体ご購入頂くことをオススメ致します!

 

続いては、「仮面ライダーカブト」より、

f:id:bandaicandy:20200716194214j:plain

仮面ライダーダークカブト‼

O3の地獄兄弟、X10のカブトに続くライダーの参戦!過去のVSシリーズのダークカブトとは異なり、ゼクトクナイガンが新規で付属!

画像はアックスモードですが、

f:id:bandaicandy:20200716194414j:plain

ゼクトクナイガンは3モード付属する豪華仕様!

 

更にカブトからはもう1キャラクター!

f:id:bandaicandy:20200716194827j:plain

ワーム(サナギ体)‼

印象的な生物的な造形をしっかりと再現し、SHODO規格に落とし込みました!
手先、足先のグラデーション塗装にもご注目ください!

 

ワーム(サナギ体)といえば、劇中でも大量に発生するシーンも印象的ですので、

f:id:bandaicandy:20200716195047j:plain

是非複数体集めて頂きたいキャラクターです!

SHODOO3のキックホッパーやパンチホッパーと組み合わせても遊ばせられますので、明日発売の2人もお見逃しなく!

 

続いては、「仮面ライダー555」より、

f:id:bandaicandy:20200716195559j:plain

ライオトルーパー‼

仮面ライダー555における量産型ライダーのこのお方!

アクセレイガンを使用した戦闘が印象深いでしょうか。

アクセレイガンはSHODOサイズの武器ですが、しっかりと変形致しますので、ガンモードとブレードモードの2形態を再現可能です。

 

f:id:bandaicandy:20200716195956j:plain

アクセレイガンは腰のホルダーにもそのまま収納出来ます!

f:id:bandaicandy:20200716200027j:plain

ライオトルーパーといえば複数人での集団攻撃が印象深いですので、

5体集めれば、こんな並びも再現可能!

f:id:bandaicandy:20200716195345j:plain

更に10体集めれば、威圧感溢れる並びも再現可能!

f:id:bandaicandy:20200716195402j:plain複数体集めれば番組後半や、劇場版でファイズたちを苦しめたライオトルーパー軍を構成できますので、こちらも複数体揃えて頂ければと思います!

ファイズ アクセルフォームと対決させたいですね!

 

そして最後のラインナップは、「仮面ライダーアギト」より、

f:id:bandaicandy:20200716201523j:plain仮面ライダーG4

「劇場版 仮面ライダーアギト PROJECT G4」に登場した仮面ライダー!

GM-01改4式も専用武器として収録!是非、プレミアムバンダイ限定商品のSHODO-X 仮面ライダーアギトセットのG3-Xと対決させたいライダーですね。

更に、G4といったら、

f:id:bandaicandy:20200716202114j:plain

ギガント!!!!!

この超大型ミサイルも収録致します!過去にSO-DOシリーズにギガントの収録がありましたが、ついに? 本家G4にもギガントを持たせられる日が参りました。

 

ということで、SHODO-O4は全6種のラインナップ!
今まで以上に強力なキャラクターをラインナップしておりますので、こちらもお見逃しなく!

先週のブログにてご紹介をした、
SO-DO CHRONICLE鎧武と同日の7/20(月)よりプレミアムバンダイをはじめとする各ウェブサイトでご予約開始です!

 

 

 

 

 

両商品ともお見逃しなく‼

それでは本日はここまで!
続報を楽しみに、まずは明日発売のアウトサイダー3をお楽しみください!

 

 ↓以下G男(じーお)が書いています

ということで、
今週も途中からこんにちは

装動ゼロワン担当のG男(じーお)です

SO-DO
(ソウドウ)
ではなく
SHODO
(ショウドウ)

もぜひお楽しみ下さい

最初から対象年齢15才以上で造り上げられたプロポーション、造形美...
SO-DOファンの方も新たな発見があること間違いなしです!!

装動 仮面ライダーゼロワン AI 08 & 装動 仮面ライダージオウそして、SO-DOといえば、
「AI 08
大好評発売中です!!
f:id:bandaicandy:20200716145817j:imageさて、このヒューマギアに関して、
アンケートにこんなフリーコメントが寄せられました

>
表情変えるアプリでヒューマギアの顔が認識できました
造形とアプリ、どちらがスゴイのかわかりませんが、
G男さんもぜひやってみて下さい

 

投稿ありがとうございます
はい、実際にやってみました

 

f:id:bandaicandy:20200716150417p:plain

アプリじゃない、
造形がスゴイんです!!!!!!!!!
(いや、アプリも相当スゴイのは認めます)
本当に顔認識して、
強制的に笑顔にしてしまうこの再現度

人間の顔に近い、曲線的な難しい造形なので
相当時間かけて原型を修正した甲斐があり
顔認識できてしまいました

名実ともに
「人間とヒューマギアが共に笑いあえる世界」
を(無理やり笑わせることによって)
一足先に作ってしまって或人社長、スイマセン

f:id:bandaicandy:20200625194451p:plainこんなヒューマギア収録の「AI 08
まだの方はぜひお早めにお求め下さい!!
f:id:bandaicandy:20200707230430p:plain

そして、こちら
「仮面ライダーゴールドフィギュア02
も絶賛発売中です!!

1箱180円(税抜)という圧倒的低価格!!f:id:bandaicandy:20200709142858j:image全16種という圧倒的ラインナップ!!f:id:bandaicandy:20200709142915j:image全高3~4cmの小ささに凝縮された
圧倒的造形!!
圧巻です...!!f:id:bandaicandy:20200716145852j:imageアンケート回答からは
ゼロツーWが人気のようです

平成2期1作目令和1作目
節目の2人を並べて飾るのも乙なものかもしれませんね

ぜひお求め下さい!!

ということで本日はここまで

f:id:bandaicandy:20200716143651j:plain

来週からは
「SO-DO CHRONICLE
   仮面ライダークウガ2
のサンプルレビューがスタート!!

それでは来週も
絶対に!!
お見逃しなく!!

装動ゼロワン担当:G男(じーお)

 

今後のライダー食玩
発売スケジュール
↓↓↓↓↓↓↓↓
 

SO-DO CHRONICLE
仮面ライダークウガ金色の力セット 仮面ライダークウガ】『SO-DO CHRONICLE 仮面ライダークウガ -金色の力 ...

詳しい内容は過去ブログをチェック‼bandaicandy.hateblo.jp

f:id:bandaicandy:20200430021902p:plain

www.bandai.co.jp

f:id:bandaicandy:20200625194451p:plain

www.bandai.co.jp

f:id:bandaicandy:20200625201035p:plain

www.bandai.co.jp

「SO-DO CHRONICLE
   仮面ライダークウガ2f:id:bandaicandy:20200716143651j:plain

www.bandai.co.jp

f:id:bandaicandy:20200703190640p:plain

装動 仮面ライダーゼロワンの商品情報はこちらのページをチェック!

(C)2019 石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映
(C)石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映
(C)石森プロ・東映

※画像は開発中のサンプルを撮影したものです
 実際の商品と多少異なりますのでご了承ください

※発売日等は予告なく変更になる場合があります