皆様こんにちは!!
ハイターゲット仮面ライダー担当のD男 (ディーお) です!!
本日は、
SHODO-O 仮面ライダー 第2弾のご紹介でございます!!
以前、当ブログにて「モザイク」で進行中の画像を公開致しましたが、
本日商品情報の詳細をやっと皆様にお伝えすることができ、再び心が躍っております!!
商品開発進行中につき、本日は前回同様に撮影品でしかお見せできないのですが、
発売前に改めて製品版にてレビューを致しますので、お待ち頂ければと思います!
それでは早速参りましょう!!
ラインナップは全6種類!!
順々にご紹介して参りましょう!!
「本当にたのしいよなぁ。ライダーってのは!」
「仮面ライダー龍騎」より
仮面ライダー王蛇!!
まさにこの「SHODO-アウトサイダー」にピッタリなこの人!!
圧倒的な悪の仮面ライダーが遂に収録でございます!!
王蛇はD男的にも放送当時から大好きな仮面ライダーなので、開発業務をしていて本当に楽しいです、、!(笑)
SHODO-X4にて、龍騎・ナイトが発売済みですが、この王蛇は独特のボディバランスを再現するために一から造形を見直しました。
腰から足にかけてのラインは「どっしり」としたイメージになるように微調整を繰り返したので、手に取って見て頂ける嬉しいです!
彩色面でも、王蛇のボディの紫の色味も「発色を良すぎない」程度に抑えて、より劇中に近い表現に出来るように調整をしておりますのでご期待ください!
また、アウトサイダーで注目頂きたいのは
武器の彩色!!
でもございます!!
付属のベノサーベルにもしっかりと彩色を施しておりますので、ご安心ください!
更に!!
ファイナルベント!!
付属品として、「ベノバイザー」と「カード持ち手」も収録しておりますので、ベントイン状態も再現可能でございます!
本当は「2枚あるぜ」の状態も再現したかったのですが、、、、泣
そして!!
「仮面ライダー龍騎」からはもう1人のライダーが参戦!!
「俺はもはや鏡の中の幻では無い。」
仮面ライダーリュウガ!!
鏡の中の城戸真司が変身した仮面ライダー!!
その姿は龍騎に非常に酷似しております、、、!
黒一色のイメージが強いリュウガですが、全身にはしっかりと塗装を施しておりますので、絶妙なガンメタリックの色合いにもご注目頂ければと思います!!
また、まだ試作段階につき画像をお見せできないのが残念なのですが、リュウガといえば!の暗闇に光る「発光目の頭部」も付属予定ですので、お好みの頭部に差し替えて遊んで頂けたらと思います!!
そして、リュウガと組み合わせたいのが、
ドラグブラッカー!!
こちらもドラグレッダーに相対する存在のミラーモンスター!!
商品撮影時もドラグレッダーと対になるイメージで撮影して頂きました!!
このドラグブラッカーもSHODO-X4のドラグレッダー同様に「A」と「B」を接続することで、完成する仕様となっております。
基本的にはドラグレッダーの色違いになるのですが、アウトサイダーに収録するにあたり、胴体のパーツを1パーツずつ追加しております!!
これにより胴体が長くなり、よりボリュームが増しておりますので、こちらもご期待頂ければ嬉しいです!!
ファイナルベント!!
必殺技発動シーンも再現可能!!
もちろん、ドラグブラッカーに付属の「ドラグセイバー」「ドラグシールド」「ドラグクロー」もリュウガに装着可能でございます!!
続いては、
「ファイズ!? やっぱりアイツは・・・!!」
「仮面ライダー555」より、
ホースオルフェノクが参戦!!
仮面ライダーファイズのライバルである「ホースオルフェノク」がついにSHODOサイズで登場!!
オルフェノクのカラーリングは非常にシンプルなのですが、その分かなり造形が複雑で、原型作成も開発担当者間で苦労致しました、、、。
試行錯誤を重ねた結果、かなり細かいデティール表現が出来ましたので、早く皆様にも手に取って頂きたいです!
因みに、カラーリングはシンプルですが、塗装もしっかり施しておりますのでご安心下さい!
また、腰部分の装飾も分割構造を採用しておりますので、
股を開いたポージングもしっかりと決めることが可能です!!
SHODO-Xのファイズ、オートバジンやアウトサイダー1弾のカイザと並べて早く遊ばせたいですね!!
そして、最後の1枠は、、
「とても迷惑な存在なのだ!!」
「仮面ライダーX」より、
アポロガイスト!!
「仮面ライダーX」におけるライバルが満を持して登場です!!
アポロガイストは過去シリーズであるSHODO-VSにてラインナップされた実績があるのですが、頭部等を新規造形し、より再現度を高めた形で収録致します!!
既に予想をされている方もいらっしゃるかと思いますが、、
アポロガイストがアウトサイダー2にて収録に至った経緯は、また次回以降のブログにてご説明させて頂ければと思います!
SHODO-VSに収録のアポロガイストは武器持ち状態しか再現できなかったので、リニューアルのタイミングにて、新規で「開き手」等を作成致しまして、
このように「らしい」ポージングを再現することも出来ますよ!
こちらもお見逃しなく!!
SHODO‐O 仮面ライダー2は11月発売予定!!
1弾同様に「SHODO‐X」シリーズと併せて遊んで頂けるラインナップとなっておりますので、Xシリーズをお持ちでない方は、是非お買い求め頂ければ幸いです。
8/1(木)より、プレミアムバンダイ等でもご予約が開始予定ですので、お早めにご予約を頂ければ嬉しいです!!
また、本日7/28(日)、幕張メッセで開催される
「Wonder Festival2019【Summer】」
にて、SHODO-O 仮面ライダー2の商品展示を行います!
その他、食玩の仮面ライダー商品や、ウルトラマン、スーパーミニプラ等の商品展示もございますので、是非足を運んで頂ければ嬉しいです!!
宜しくお願い致します!!
それでは本日はここまで!!
8/1にCONVERGE KAMEN RIDER16の新情報が公開になる予定ですので、そちらも楽しみにして頂ければと思います!!
また、G男さん担当の「ZI-O食玩WATCHER」も最新の記事が本日アップされております!!
SO-DO CHRONICLE 層動オーズの最新情報も掲載しておりますので、こちらも併せてご覧頂ければ嬉しいです!!
↓
http://bandaicandy.hateblo.jp/entry/zio46
それではまた次回のブログでお会いしましょう!
ハイターゲット仮面ライダー担当 D男
©石森プロ・東映