皆さま、こんにちは
装動ジオウ担当のG男(ジーお)です!
さて、明日6/24(月)は
「改装動 仮面ライダージオウ」
の発売日!
早速『改』革ポイントの復習です!
塗装&シール追加で
再現性UP!
頭部はクリアパーツ採用!
3ライダーともに
「キック」「きっく」の足裏パーツ!
ジカンデスピア ロングver.!!
その他の細かいレビューは
過去の記事をご覧くださいませ
さて、こんな『改』革がつまった
「改装動 仮面ライダージオウ」は
6/24(月)、明日より
イオングループ店舗中心の取り扱いです
※店舗によっては取り扱いのない場合がございます。
そして、店頭での発売後は
プレミアムバンダイでも販売いたします
ですが、「早く欲しい!」
という方はぜひ店頭でお買い求めください!
続いて本日のこのコーナーは
7月発売「装動 RIDE10」
より最後の1キャラをご紹介です!
ドゥーン!キーン!ブーン!ADVENT!complete!ターンアップ!キーン!Change!Beetle!ソードフォーム!ウェイクアップ!カメンライド!サイクロン!ジョーカー!タカ!トラ!バッタ!3・2・1!シャバドゥビタッチヘンシン!ソイヤ!ドライブ!カイガン!レベルアップ!ベストマッチ!ライダータイム!
グランドタイム!!
クウガアギト龍騎ファイズブレイ~ド響鬼カブト電王~キバディケイ~ドWオ~ズフォ~ゼ~ウィザ~ド鎧武ドライブ~ゴ~ストエグゼ~イド~ビ~ルド~
祝え!
仮面ライダー
グランドジオウ!!
その荘厳なデザイン、歴代最長の変身音、
まさに平成ライダーの集大成ですね
グランドジオウライドウォッチを片手に
変身音を書き起こしましたが
積年のファンとして感動もひとしおです・・・
それではデザインチェック!
グランドジオウライドウォッチは
小さくとも全ライダーの顔をきっちり入れています
頭頂部のジオウも
平面ではなく立体になるよう、
サイズ的なギリギリまで造形!
そして全身を覆うレリーフ、
その全てをご覧ください!
荘厳です・・・
このシール、同じ金色でも
微妙な色差があります
そう、例の「白版」の濃度を
何パターンも作ることで
この微妙な濃淡の違いを表現しています!
さて、グランドジオウを初めて見た時、
皆さまはどう思われましたか?
「装動のレリーフは平面にシールかな」
そう思われた方?
いいえ
造形です!!
ということで
今回のこだわりポイント①
レリーフは全て造形
装動シリーズは原型の設計から量産品の生産までを
メガハウス様に協力いただいています
そのメガハウスの設計担当S田さんに話を伺いました
G男「グランドジオウの第一印象は?」
S田さん「『うわぁ、どうしようこれ...』ですね」
G男「でも平面+シールで済まさず、造形を入れましたね」
S田さん「装動なので」
この一言で片づけるプロフェッショナルぶり
頼もしすぎます
S田さんには設計の取りまとめをご担当いただき、
実作業は原型師様にお願いしているのですが・・・
レリーフ19人分作成には
S田さん、原型師様、造形チェックをするD男センパイ、
その全員に莫大な時間とカロリーが要求されます・・・
ですが、そこは
“装動なので”
頑張って再現しています!
それでは“装動班”フルパワー注入のレリーフを
改めて造形美として見ていただきましょう!
皆さまもぜひ手に取って、
シールを貼る前にこのレリーフ1つひとつを
鑑賞してみてください!
そして、もう1つ!
紹介したいポイントがあるのですが、
それは次回更新分にて・・・
※1:一旦、書いたものの長すぎました・・・
※2:スゴい隠し種とかではないので気長にお待ちください
それでは、写真を見ていきましょう!
まずは同時収録の
サイキョージカンギレードを持たせて1枚
そして、グランドジオウは
歴代ライダーの武器を使える設定!
これには装動の圧倒的ラインナップが真価を発揮!
早速、色々と持たせてみます!
まずは
劇中でも使用したフルボトルバスター!
続いて・・・
ドリルクラッシャー
×
ドリルクラッシャークラッシャー
某戦隊のドリルセイバーも欲しくなるコンボです
ガシャコンソード×2
×
プリズムソード
「能力無効化」してから「炎」+「氷」
強烈なコンボです
カイゾクハッシャー
×
ジカンザックスゆみモード
(両手に持ったら弓を引けないのは気にしないでください)
ギガント×ギガント
ディケイド味もといG4味の強いコンボです
メタルシャフト
×
ジカンデスピア ヤリモード
どっちもナガスギな長物コンボです
パンドラボックス×パンドラボックス
頻繁に世界滅ぼしてそうな凶悪コンボです
とまぁこんな感じで
自由に武器を持たせてお楽しみください!
そして、グランドジオウのもう1つの特徴は
歴代ライダーを召喚できる能力
ここでも装動の圧倒的ラインナップが真価を発揮!
まずは装動の祖、
エグゼイドを召喚!
グランドジオウは金色なので・・・
ムテキゲーマーも召喚!
本編でも登場したビルドを召喚すると・・・
ビルドの金色と言うと・・・
トラロックフォーム
こんなアマゾンズ味のある姿になってしまうと
召喚したのに狩られそうです
そして、忘れてはいけない
SO-DO CHRONICLEより
お前の全身のレリーフを数えろ!!
なコンビです
絶賛発売中のRIDE PLUSからは
大体わかった気がするコンビです
ということで最後に!
歴代装動の主役を全て召喚!
平成ライダーと装動の歴史を感じますね・・・
さて、写真のキャラ・武器は過去のものばかりですが、未所有のものがあっても大丈夫です
グランドジオウは
何を持たせても、誰と並ばせても
妄想とブンドドがはかどる圧倒的プレイバリュー!
今回の記事の撮影・構想を練る時のワクワク感は
RIDE PLUSのディケイド特集以来でした・・・
「どんな武器を持たせよう・・・」
「誰と並び立たせよう・・・」
妄想が止まりませんでした
最っ高に楽しいことは保証します!
平成ライダーの集大成にして、
装動ファンの皆様のための商品である
グランドジオウ、ぜひお手元で遊んでくださいませ!!
最後にラインナップはこちら!
7/8(月)発売予定です!
詳細な発売日は基本的にその月に入ってから
公開することが多いですが・・・
今弾はかなり上旬発売ですので、
早めに公開させていただきました!
ぜひ店頭でお買い求めくださいませ!
そして、本日はもう1ネタご紹介!
ローソン・HMVにて6/28(金)より発売予定
一番くじ 仮面ライダージオウ
vol.3 feat.双動 仮面ライダーW
より
双動賞 双動 仮面ライダーサイクロン
のサンプルレビューを
D男センパイよりお送りします
-------------------------------------
皆様こんにちは!!
ハイターゲット仮面ライダー担当のD男 (ディーお) です!!
久々の【双動探偵事務所】ということで、
本日はZI-O WATCHERにお邪魔をして、一番くじコラボの「双動 仮面ライダーサイクロン」の製品レビューを行わせて頂きます!
今名付けよう・・・・
僕は、
仮面ライダーサイクロンだ!!
仮面ライダーサイクロン!!
以前のブログにて、告知はさせて頂いておりましたが、「小説 仮面ライダーW ~Zを継ぐ者~」より、仮面ライダーサイクロンが一番くじ限定で双動化致します!
それでは本日は「仮面ライダーサイクロン」をガッツリ動かしてみましょう!
まずは比較から!
通常の仮面ライダーW サイクロンジョーカーと見比べるとこのような形!
仮面ライダーWのボディは基本的に共通ということで、大きく変わり映えはしないのですが、腹筋や腕、ももなどに新たにシールを追加し、「仮面ライダーサイクロン」の特徴でもある、ボディに走る白いラインを表現しております!
サイクロンは立体物が少ないこともあり、こうしてフィギュアを改めて見ると、細かい点でWと異なっている箇所が見られたりと、新たな発見がありますね。
では、動かしていきましょう!
ロストドライバーとサイクロンメモリ1本で変身する姿という事で、スピード感溢れる動きが映えます!
W サイクロンジョーカーが発動する「ジョーカーエクストリーム」のような構図も似合います!!
付属の開き手を用いて、
「サイクロン マキシマムドライブ」時の手刀技を繰り出すポージングも映えます!!
翔太郎が変身した「仮面ライダージョーカー」と並べてみるのも、また粋ではないでしょうか!
折角なのでWも一緒に!!
「さあ、お前の罪を数えろ!!」
この3人にこの言葉を投げかけられたら、「今更数え切れるか!!」とエターナルが即答してきそうな構図です、、、笑
そして、以前のZI-O WATCHERのブログでもありましたが、発売中の「装動 RIDE PLUS」のディケイドと組み合わせると、
ファイナルフォームライド!! ダダダダブル!!
ディケイド「ちょっとくすぐったいぞ」
「MOVIE大戦2010」での
仮面ライダーW サイクロンサイクロン
仮面ライダーW ジョーカージョーカー
の”なんちゃって”再現も楽しめます!
※「サイクロン」と「W サイクロンサイクロン」、「ジョーカー」と「W ジョーカージョーカー」は細部が異なりますのであくまで”なんちゃって”再現です
ちなみに、双動 仮面ライダーサイクロンはL-SIDE、R-SIDEでボディを「半分こ」にできますので、
仮面ライダーサイクロン×仮面ライダージョーカー
仮面ライダーサイクロンジョーカー???
や、
ハーフボイルド要素を取っ払い、フィリップだけの要素のみで構成された、
仮面ライダーW ファングジョーカー×仮面ライダーサイクロン
仮面ライダーファングサイクロン???
のような妄想メモリチェンジも、もちろん可能です!
この双動 仮面ライダーサイクロンのプレイバリューは他商品と組み合わせて頂くと、かなり拡がります!!
この双動 仮面ライダーサイクロンは一番くじにて、『双動賞』と銘打ち、サイクロンが単体完成する仕様となっております!
セット内容はこちら!
フィリップファンの皆様、装動・双動ファンの皆様どうぞお見逃しなく!!!
「ゾクゾクするねぇ。」
SO-DO CHRONICLE 双動 仮面ライダーW!!
引き続き宜しくお願い致します!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(ここからG男に戻ります)
ということで一番くじでも
SO-DOをお楽しみください!!
その他の商品ラインナップはこちら↓
今年4月から一番くじ仮面ライダーシリーズは
『創動 仮面ライダービルド』を担当した
あの“T男”センパイが手掛けています
ぜひこちらの開発ブログもご覧ください!
https://bandaispirits-ichibankuji.hatenablog.com/entry0623
さて、それでは本日はここまで!
次回からはお待たせしている
7月発売予定
装動外伝 仮面ライダージオウ
ANOTHER1
こちらのサンプルレビューです!
そんな次回更新は来週6/30(日)予定!
お楽しみに!
装動ジオウ担当:G男
6/17(月)より絶賛発売中
装動 仮面ライダージオウ RIDE PLUS
6/24(月) 発売予定
改装動 仮面ライダージオウ
7月発売予定
装動外伝 仮面ライダージオウ
ANOTHER1
装動外伝 仮面ライダージオウ ANOTHER1 (4個入)

- 予約商品
- 2019年07月発送
- 個別配送
販売価格:3,672 円(税込)
お届け日:2019年07月発送
販売開始日時:2019年04月24日 10時
※写真と実際の商品は多少異なる場合がございます。
※写真の色味は本品と多少異なる場合がございます。
※画像は試作品です。実際の商品とは異なる場合があります。
※その他の販売情報についてはプレミアムバンダイ内詳細ページにてご確認ください。
8月発売予定
■仮面ライダー食玩の最新情報はココ↓
装動ジオウ 全仮面ライダー立体化計画進行中!!
(C)2018 石森プロ・テレビ朝日・ADK・東映
(C)2017 石森プロ・テレビ朝日・ADK・東映
(C)2016 石森プロ・テレビ朝日・ADK・東映
(C)石森プロ・東映
※画像は開発中のサンプルを撮影したものです
実際の商品とは多少異なりますのでご了承ください
※発売日等は予告なく変更になる場合があります