遂にやって参りました!
『装動ギーツID 5』
いよいよ明日!!
3/13(月)発売!!
ということで皆様こんにちは
装動ギーツ担当のG男(じーお)です
本日のライダー食玩開発ブログは
『ID 5』特集です
早速レビューしていきましょう!!
まずはこちら!!ギーツ
パワードビルダーブーストフォーム!!
メカメカしい感じがたまりません...!!この通りフミキリのよいギガントソードは柄が伸びています
別パーツ付属ではなく剣自体から伸びています
バールクスの長剣やこの剣のように、柄がシンプルな円柱だからこそできる仕様です
少しお得感があるのでぜひご注目を!!
そして当然こちらも再現可能...パワードビルダーフォーム!!
(ベルトの齟齬は温かい目で見逃して下さいVer.)
下半身が真っ黒な状態も再現可能です
「劇中では下半身がどうなるか」
が完全にわかる前に収録内容を決めたのですが...
下半身がブーストの方が色鮮やかでちょっとお得かもしれませんね
何と言ってもブーストは切り札なのです
ぜひ豪華な上・下半身をお楽しみ下さいませ
続いてはこちら!!
シーカー!!
昨冬の映画で強烈な印象を残したこの人
3つのコンテナの位置・色がイマイチわかり辛いので写真を載せておきます組立の際はぜひ参考にして下さいませ...
コンテナのお陰でギーツより更にゴツゴツしくてカッコいいですね...パワードビルダーの並び立ち!!
ゴツゴツしていて最高のボリューム感....!!
ぜひご自宅で再現を!!
お次は...グレア!!
ヴィジョンドライバーのギミックといい、グレア自身のデザインといい最高過ぎますね...!!
そしてこのキャラ、何と...頭にPVC(軟質素材)パーツを採用!!
お陰で細~いツノが再現可能に!!
普段使っているABS(硬質素材)でこの細~いツノを再現すると先端が細すぎ・尖りすぎで非常に危ないです
それに折れやすくもなります
すると「対象年齢3歳以上」の安全基準を満たせないんですね
かといって太くするには惜しい...
ということで奮発してわざわざPVCを使用しております!!
触りながらそんな裏話も思い出して頂けると開発冥利に尽きますちなみに肩の後ろから出ている突起は幼児の誤飲対策用です
肩が結構丸いので(そんな単純な話でもないのですが)、生やしています
よってここに何か合体したりしません
ご了承下さいませということでラインナップはこんな感じです
続いて...コマンドフォーム!!
バイザーはクリアパーツ!!
超豪華仕様!!
はさることながら
ギーツ、タイクーンの頭部が2つとも付属!!
ということは...キャノンモードvsジェットモード!!
この2箱1セットで
モード2種×頭2種=全4種の姿が楽しめる!!
(シール貼り換え式です)
圧倒的プレイバリュー!!
年末のギーツvsタイクーンの名バトル、ぜひ再現して下さいね4種再現のためにかなりのパーツ数を収録!!
そもそも体自体が大きめでパーツ数が多いのに更に差し替えパーツも大量で
圧巻のボリューム感!!
更に頭だけを活かせば...\GREAT!!/
\READY FIGHT!!/
レイジングフォーム!!
(ベルト、ソードの齟齬は温かい目で見逃して下さいVer.)
再現可能!!
ということは
コマンドフォーム4種+レイジングフォーム2種(ギーツorタイクーン)
何と合計6フォームも再現できる驚異のプレイバリュー!!
これぞ「アソビ出したら止まらない!?」ですね背中のトロンキャノン、ウインガンカーは2軸接続でかなりグリグリ動きます
そして実は...お尻と太腿裏、2カ所に穴があります
どういうことかというと...通常は上の穴=お尻の穴にウインガンカ―(かトロンキャノン)を挿しますが....
キャノンモード時に、ウイングフォーム用のグリグリ動くウインガンカ―を下の穴=太腿裏に挿せば...
\LOCK ON!!/
\COMMAND TWIN VICTORY!!/
13話で見せた「アンカーが地面に伸びてグサッと刺さる」シーンを(疑似的に)再現可能!!
ランペイジバルカンといいコマンドフォームといい「アンカーを挿して反動に備える」って何だかグッときますよね...!!
設計時はこんなシーンがあるかわかりませんでしたが無事に本編で登場
このギミックが再現できる仕様にしてよかったと心底思いました...思い出す、年末の激闘...!!
グレアvsコマンドフォーム!!
ぜひご自宅で再現して下さい!!
ラインナップはこんな感じです
さて、ここまで紹介したギーツキャラ4人を見ていると
「あんなこといいな」
「できたらいいな」
的なブンドドアソビが頭をよぎるかと思います...
それに応えるべく
「ハイ!●●●!!」
と言えるように諸々準備を進めていますので
まずはこの4キャラ、
全種Getを
本当に強く
お勧めします!!
それでは続いて...続いてはダイモン!!
オレンジをベースに強キャラ感あふれるナイスデザイン!
これぞパーフェクトボディ!
このマントもPVC!!
柔らかいのでABSより布感を感じられる造りですね
そして...
ジュウガと形状は同じながら
ダイモン用に細かい意匠は追加・刷新!!
(都合により、上腕はジュウガ、というよりバリッドレックスのままです)前腕、脚も意匠を追加・刷新!!
このお陰でシールも意匠に沿って簡単に貼れるようになっています!!思い出す、夏映画の激闘...!!
ぜひリバイと並べて夏映画を再現して下さいね
最後はこちら!!
インビンシブルジャンヌ!!
あまりイメージの無い平手を未収録にする代わりに、最初から穴無し握り拳を収録しています
どうでもいいのですが、最初、
「インビジブル...?アタックライド\インビジブル/......?」
と空目していましたが
(色的にディエンドっぽいのが謎に親和性を生んでますね)
インビジブル :透明
インビンシブル:無敵
と気付いてほっとしたのを思い出します
そんな無敵の彼女は髪の毛(?)「メドゥーサフリンジ」も全てPVC!!
(元々あるポニーテール?は除く)
やわらかいので可動に干渉ナシ!!専用のコの字持ち手を使えば...
フリンジを保持する劇中戦闘スタイルを再現可能!!
なかなか自由度が高く楽しい遊び方です五十嵐3兄弟、最強形態勢揃い!!
これはリバイスファンなら絶対再現したい並びではないでしょうか!!
ラインナップはこんな感じです
ということでまとめると...
この『ID 5』は
クリアパーツ、PVCを大量使用!!
超豪華弾!!
明日!!3/13(月)発売
ぜひよろしくお願いいたします!!
そして現在!!
リバイスのVシネクスト3キャラと!!
フルゲノミクスはじめ
様々なオプションパーツがセットになった商品を
プレミアムバンダイ限定で予約受付中!!
「もっと知りたい!!」
「忘れてた、ぽちっとこ」
というそこのあなた
下記リンクをタップです!!
↓↓↓
↑↑↑
そして来週の更新では...
掌動&SO-DO CHRONICLE新情報!!
お楽しみに!!
装動ギーツ担当G男
ライダー食玩発売スケジュール
↓↓↓↓↓↓
(C)石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映
(C)石森プロ・東映