バンダイ キャンディ スタッフ BLOG

バンダイの食玩・お菓子・食品etc… “バンダイ キャンディ”の開発スタッフによる公式ブログです。開発担当者が交代で更新予定です。      ※このページでは、記載内容・商品等に関するお問い合わせは受け付けておりません。ご了承ください。

バンダイの食玩・お菓子・食品etc… “バンダイ キャンディ”の開発スタッフによる公式ブログです。

「教えて!”あなたが読みたいブログ”」 スーパーミニプラ編

 

こんにちは。

 

スーパーミニプラ担当のN西とTAです。

 

今回は先日ビッグサイトで行われました『第57回 全日本模型ホビーショー』のバンダイ食玩ブースにてアンケートを行いました「教えて!”あなたが読みたいブログ”」企画の回答をしたいと思います。

スーパーミニプラコーナーでは以下の4つの選択肢で皆様に投票していただきました。

①スーパーミニプラ開発者対談

②スーパーミニプラのラインナップ選定基準

③試作品から開発に至るまでの流れ

④なんで普通にプラモデルで出さないの?

 

この4つの中で一番票を集めたのは…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

④でした。

 

ホビーショーでの投票企画ということで普段食玩に触れていない方も多くいらっしゃるのかなと予想しての選択肢4つだったのですが、④の選択肢は「どうしてこれがお菓子売場で売ってるの?」「これがほんとに食玩なの?!」とブースを見て疑問に思うお客様もいらっしゃるかなと思ったため用意したテーマでした。

つまり「スーパーミニプラはなんで食玩として発売しているの?」ということを多くの皆様が疑問に思っているということだと思います。

SNSやまとめサイト等を見ていても「食玩とは」「ミニプラとは」「頭おかしい」等のお褒めの言葉を頂いているのをよく見かけます。 

こんな疑問や声が上がるということは「食玩の域を超えたクオリティ」と皆様に感じていただいているということなのかなと思って、我々スーパーミニプラ担当・開発スタッフだけではなくキャンディ事業部一同、非常に喜んでおります。 

まずはテーマに回答する前にこの場をお借りして改めて皆様にお礼を言わせていただければと思います。

いつもスーパーミニプラにご意見をいただき、応援してくださり、支えてくださって本当にありがとうございます。

 

さぁそれでは「スーパーミニプラはなんで食玩として発売しているの?」という疑問の回答をさせていただければと思います。

と、その回答の前にまずはミニプラというものが何かということに触れなければなりません。

ミニプラとは我がキャンディ事業部が展開する『ロボの食玩プラキット』です。

f:id:candywrite:20171030154421p:plain

1985年に初代ミニプラ『ミニプラ チェンジマンプラスチックモデル』を発売して以来32年の歴史(最初からずっと同じロゴを使い続けています!)を誇り、現在でこそ戦隊ロボでしか展開していませんが、過去には戦隊ロボ以外にも展開しておりました。

皆様に愛され我々キャンディ事業部が長年育ててきたミニプラですが、近年の販売好調を受けて、「ミニプラシリーズは今は戦隊ロボでしか展開してないけど、これってもったいないんじゃ…」という雰囲気がキャンディ事業部内でにわかに持ち上がってきました。

『ミニプラ』というものを『食玩プラキットのフォーマット・ブランド』として捉えると他のキャラクターでも展開できる可能性が十分あるんじゃないかと今更ながら思ったということです。

そうやって改めて『ミニプラ』というブランドの価値を見直して視野を広げて考えてみると、今まで自分たちで勝手に限界を作って非常にもったいないことをしていたなと痛烈に感じることになりました。

その後キャンディ事業部内でミニプラをどう水平展開しようかと考えていたのですが、近年のミニプラは大人ユーザーの方々も非常に増えてきたこともあって「それじゃあ思い切って大人向けのミニプラをやろう!」ということになりました。

これがスーパーミニプラ誕生の流れなのですが、この流れこそが「スーパーミニプラはなんで食玩として発売しているの?」への回答になるのかなと思います。

「ロボットのプラモデルをいろいろやろうぜ!キャンディ事業部でやるからとりあえずミニプラって名前とガム(ラムネ)でもつけとけwww」という流れではなく、まず『ミニプラ』という誇りある伝統の食玩シリーズがあり、その『ミニプラ』は「自分達が認識してた以上の可能性がありそうだから大人向けで他のロボでもやろうぜ!」となって生まれたのがスーパーミニプラです。

そしてそんな考え方が盛り上がっているのと同タイミングで「ザブングルリメイクプロジェクト」的な企画が進行しておりました。

もう、こうなるとその二つがマリアージュすることは必然です。

その結果、スーパーミニプラ第一号『戦闘メカ ザブングル』が誕生したわけです。

何故? 突然? 食玩? 【公式見解】 プラキット 戦闘メカ ザブングル発売! - バンダイ キャンディ スタッフ BLOG

つまりスーパーミニプラはあくまでミニプラの哲学や技術を継承したブランドなので、ミニプラが食玩である以上、そもそもの出自が食玩なのです。 

もちろんガムやラムネがついているのもミニプラだからです。 

以上が、キャンディ事業部としての回答です。

 

改めて文章を起こしてみると自分の頭も整理できますし、初心に帰るというか今の勢いに奢らず、これからも真摯にブランドを拡大していきたいなと思います。

これからもスーパーミニプラは皆様にたくさんの意見を頂きながら、皆様と一緒に歩んでいけると嬉しいなと思います。 

ぜひ一緒に楽しんでください。

今後ともスーパーミニプラをよろしくお願い致します。

 

N西 &TA