皆さま、こんにちは!
装動ジオウ担当のG男(ジーお)です
ジオウ本編、ますます盛り上がっていますね!
そんな本編に合わせてぜひ
絶賛発売中のRIDE 10収録の
グランドジオウもお楽しみください!!
さて、先日の特集記事のこの1枚
歴代装動を集めたものでしたが、
奥の方で座っているアノ方をレビューすべく・・・
「ジオウ食玩WATCHER」ブログを
ジャックしてもらいましょう!!
プレゼンターD男センパイ、どうぞ!!
(以下、D男)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
皆様こんにちは!!
ハイターゲット仮面ライダー担当のD男 (ディーお) です!!
本日は先週末の予告にもありました通り、、、
ドン!!
ということで
発売が直前に迫りました
「SO-DO CHRONICLE 装動 仮面ライダー電王」
の製品レビューをして参りましょう!
実際のサンプルにて当ブログでご紹介をさせて頂くのは初めてということで、本日はサンプルをガシガシ動かしてみましたので、ブログ内写真にもご注目くださいませ!!
それでは早速参りましょう!!
俺!!
別角度から!!
俺!!
参上!! 決まったぜ!!
仮面ライダー電王 ソードフォーム!!
まずご紹介するのは仮面ライダー電王の基本フォームである「ソードフォーム」でございます!!
と、その前にもうご存知の方々もいらっしゃるかと思いますが、装動 電王は「装」と「動」ということで、アクションボディとクロスアーマーを組み合わせることで、電王の1フォームが完成する仕様となっております!
どういうことかというと、、
「モモタロス!いくよ!!」
ライダーパスをかざして・・・・
「俺!再び参上!!」
といった具合でございます!
「センパイの頭は鏡餅以上にただの飾りだよね。」
と言われてしまったモモタロスにも分かりやすく説明すると、
この2セットを組み合わせることで、カッコいい「ソードフォーム」が完成できるわけです!!
「そんなもん知ってらぁ!!」
という皆様、失礼致しました、、!
アクションボディは「ソード」「ロッド」「アックス」「ガン」の4フォームのアーマー全て共通で使用可能でございます。
また、1ボックスにアクションボディは4個収録しておりますので、4体同時に並び立たせたい方もご安心下さいませ!!
ご覧頂いたように、アクションボディには握り手と開き手が付属し、クロスアーマーにはアーマーに加え、デンガッシャーの各モードと専用の換装手首が付属しております。
これらを用いることで、細かい表情付けが可能になります!!
それではこの装動電王、いや、SO-DO CHRONICLEの最大のポイントをお伝え致しますね!
PVCパーツ標準採用!!
仮面ライダーWから始まったこの「SO-DO CHRONICLE」シリーズですが、シリーズコンセプトとして、より再現性を高めるためにPVC(軟質)パーツを標準で採用しております。
PVCパーツとは何なのか。という説明は過去のG男さん記事にございますので、ご存じ無い方は見てみてください!
このPVCを採用することで、
ソードフォームの複眼部分や、角の先端のシャープな形状をバッチリ再現しております!!
頭部はABS製、複眼部分はPVC製となっております。
PVCの恩恵はこんなところにも!!
「デンガッシャー用ホルダー!!」
このホルダーもPVCにて作成しております。
こんな小さいし、しかもホルダーをPVCにする意味があるのか、、、。
と思われた方!!
あなどってはあかんで!!
このホルダーをPVCにすることで、
「俺、参上」のポージングのように足を開脚させた際に、ホルダーが可動域を制限すること無く、ポージングをとらせることが可能になります!
小さいですが、アクションフイギュアにおいて重要な「アクションポーズ」を難なくとらせられますので、注目して頂ければ嬉しいです!
それでは装動 電王 ソードフォームの画像を見て参りましょう!!
フルチャージ・・・!!
「俺の必殺技Part2」
決まったぜ。
モモタロスが憑依した、オラオラスタイルの戦闘ポーズが映えますね!
発売済みのRIDE PLUSのディケイドや、
RIDE10のグランドジオウと一緒に遊ぶのも良いのではないでしょうか!!
デンオウ!!
「俺・・・」
「参上・・・」
「そろそろ僕の番だよね。」
ロッドフォーム、、、!!
「お前僕に釣られてみる?」
仮面ライダー電王 ロッドフォーム!!
ウラタロスが憑依し変身した姿!!
このロッドフォームも頭部は全てPVCパーツで再現しております!!
亀の甲羅をイメージしたオレンジのラインも細かく塗装を施しておりますので、お手元で眺めてくださいませ!!
このロッドフォームの特徴は何と言っても、
「デンガッシャー ロッドモード」!!
長い!!
開発秘話になるのですが、このロッドモードの長さは、長すぎると折れてしまったりといった懸念があったのですが、検討に検討を重ね、商品パッケージサイズに入る限界の長さまで調整いたしました、、!!
PKGを開けてみるとギリギリの状態で梱包されていることが分かります。
そして、懸念をしていた「折れ」対策として、
ロッドモードには補助パーツとして、ランナーパーツを付けた状態で梱包をしております。
お手元のニッパー等で外して頂ければ幸いです。
「デンガッシャー ロッドモード専用手」を使用して持たせてください!!
こだわりぬいた? デンガッシャー ロッドモードを使用してのポージングは表情付けが楽しいです!!
フルチャージ・・・!!
最後はロッドを相手に突き刺し、、必殺のライダーキック!!
電王のメイン4フォームで唯一「キック」を繰り出すロッドフォームは個人的にもお気に入りです!
「泣けるで!!」
アックスフォーム・・・!
「俺の強さにお前が泣いた!!」
仮面ライダー電王 アックスフォーム!!
第10話でキンタロスを救った話は「ハンカチ」無しでは語れません!
アックスフォームのマスク部分の大きな斧もPVCで再現!!
か複眼の表現もしっかりと彩色にて再現しております!!
アックスフォームのマスク部分金塗装とボディの金塗装・金シールは微妙に金の色味を調整しておりますので、細かく見て頂くのがオススメです!
些細なポイントですが、
デンガッシャー アックスモードもより再現度を高めるために、持ち手の部分を別パーツにしておりますので、手に持たせた際に、より自然に見える形になっております。
専用手を使用した腰が入ったポージングが様になります!!
フルチャージ・・・!!
ダイナミックチョップ!!
「クマちゃん僕の番!!」
ガンフォーム・・・!
「お前倒すけどいいよね? 答えは聞いて無い!!」
仮面ライダー電王 ガンフォーム!!
リュウタロスが憑依した姿!
第14話にて、オウルイマジンを問答無用で撃破したことが印象深いこの人!
例によって、ガンフォームのマスクもPVCを採用しております!
ドラゴンのヒゲ部分は、このサイズでできる限界レベルの細さで再現をしております!!
付属手にはもちろん「指さし手」を両手分付属させておりますので、あらゆる角度で指差しをすることが可能です!!
電王で唯一射撃系の技を使用するフォームということで、他フォームとは違うポージングも良いですね!
フルチャージ・・・!!
最後は奇跡の4フォーム並び立ち!!
ということで、
SO-DO CHRONICLE 装動 仮面ライダー電王は全5種で明日7/15(月)より発売予定!!
目印はこちらのPKG!!
お見逃しなく!!
そしてそして!!
「お前らはただの前座だ、、、。」
「強さは別格だがな。」
仮面ライダーネガ電王!!
「劇場版 仮面ライダー電王&キバ クライマックス刑事」に登場し、
電王を圧倒したネガ電王が、7/19(金)より、順次発売の一番くじにてラインナップされます!!
基本的にソードフォームと同形状のネガ電王ですが、全身に張り巡らされた印象的な青い模様は、塗装とシールでバッチリ再現しております!!
様々なポージングをとらせてみたり、
俺?
参上!!
電王 ソードフォームの対になるポージングをさせるのも楽しいです!
そして、通常弾の電王の4フォームと組み合わせることで、様々なアクションシーンを再現できます!!
遊びが広がります!
通常弾に付属のデンガッシャーを使用してみても良いかもしれませんね!!
この装動 仮面ライダーネガ電王は一番くじにて、『装動賞』と銘打ち、ネガ電王が単体完成する仕様となっております!
セット内容はこちら!
通常弾の4フォーム共々、こちらも宜しくお願い致します!!
一番くじ仮面ライダーシリーズは
今年4月以降、創動ビルドを手掛けたアノT男センパイが担当中!!
ぜひ、一番くじブログもご覧ください!!
https://bandaispirits-ichibankuji.hatenablog.com/entry/0714
そしてそしてそして、、、!
9月には、
SO-DO CHRONICLE 装動 仮面ライダー電王2が登場予定!!
こちらもお楽しみに!!
7月、9月は「仮面ライダー電王」祭り!! で楽しんで頂き、一緒に暑い夏を乗り越えましょう!!
【最終告知!!!!】
-THE GAME IS FOREVER-
CONVERGE KAMEN RIDER エグゼイドセット
受注終了間近!!
プレミアムバンダイCONVERGE KAMEN RIDER エグゼイドセットの受注が7/17までとなります!!
エグゼイドの歴史を集めたセットは3つ!!
CONVERGE KAMEN RIDER PB11
- Select Your GASHAT-
仮面ライダークロノスを筆頭に、番組の中盤から終盤を盛り上げた新仮面ライダーを収録した、
CONVERGE KAMEN RIDER PB12
- New Challenger comes!-
そして、「輝け~ 流星の如く~」黄金のムテキゲーマーを筆頭に、超強力仮面ライダーを収録した、
CONVERGE KAMEN RIDER PB13
-TRUE or BAD・・・-
の3セットがプレミアムバンダイにて受注中となります!!
CONVERGE エグゼイドを手に入れるラストチャンスをお見逃しなく!!
本日はここまで!!
お別れの前に、、、!
実は先日、次回以降の更新の最大のトピックとなること間違いなしの撮影を連日通して行って参りました・・・!! 汗
開発ブログ更新をお待ち頂ければ嬉しいです!!
それではまた次回のブログでお会い致しましょう!!
(以下、G男)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
さて、いかがだったでしょうか?
今後もD男センパイとG男でSO-DOを盛り上げていきます!!
ご期待ください!!
さて、次回更新は7/21(日)予定
現行の「装動 ジオウ」シリーズのサンプルレビューへ戻ります
お楽しみに!!
装動ジオウ担当:G男
2019/07/16更新:文中の誤植を訂正いたしました
■仮面ライダージオウ食玩 発売スケジュール
6/17(月)より絶賛発売中
装動 仮面ライダージオウ RIDE PLUS
6/24(月) より絶賛発売中
改装動 仮面ライダージオウ
6/28(金) より絶賛発売中
一番くじ 仮面ライダージオウ vol.3
feat.双動 仮面ライダーW
7/15(月)発売予定
SO-DO CHRONICLE
装動 仮面ライダー電王
7/19(金)発売予定
一番くじ 仮面ライダージオウ FINAL TIME
feat.装動 仮面ライダー電王bpnavi.jp
7/29(月)発売予定
装動外伝 仮面ライダージオウ
ANOTHER1
8月発売予定
■仮面ライダー食玩の最新情報はココ↓
装動ジオウ 全仮面ライダー立体化計画進行中!!
(C)2018 石森プロ・テレビ朝日・ADK・東映
(C)2017 石森プロ・テレビ朝日・ADK・東映
(C)2016 石森プロ・テレビ朝日・ADK・東映
(C)石森プロ・東映
※画像は開発中のサンプルを撮影したものです
実際の商品とは多少異なりますのでご了承ください
※発売日等は予告なく変更になる場合があります