みなさん、お久しぶりです!担当S浜です。
今回は何と!『つくるおやつ スーパーマリオメーカーグミ』リニューアルのご紹介をさせて頂きます!
9月26日リニューアル商品発売開始
え!?何が変わったの?と知りたいそこのあなた、パッケージにご注目!
『グミのおいしさUP↑』
『グミのこながボリュームUP↑』
『つくりやすさUP↑』
一つずつご説明しますね。
『グミのおいしさUP↑』って?
はい、グミがおいしくなりました!粉の配合を見直したのです。
皆さんご存知のグラニュー糖を使うことですっきりとした味わいに変わったのです!
『コーラ、アップル、パイン、グレープ全ての味わいが増したのです!』フレーバーの美味しさがはっきり感じられるようになりました!
『こながボリュームUP↑』って?
もっとグミが作れるように、粉の量を増やしました!クリボーやコイン等を約1個多くつくれるようになりました!
『つくりやすさUP↑』って?
グミの粉を改良した結果です。水が浸透しやすいように改良したので、トレーから取りやすくなり、グミのデザインがはっきり見えるようになったのです!
(ただし水は多めにかけてはダメですよ)
では、リニューアルしたグミのこなで作ってみました!
①『4色テレサ』
基本の4色でテレサを作りました。夏も終わりましたが、お化け屋敷みなさん行きましたか?(僕は怖がりなので行きたくないのですが。。。)
お化け屋敷ステージにカラフルなテレサは目立ちますね!
②グラデーション『マリオ』
グレープの赤い粉、コーラの茶色の粉を使って色合いを工夫しました!『お城』ステージを進むマリオ!その先に何が待っているのやら???
③『レインボー』
色々な粉を混ぜたり、色同士を一直線にトレーに入れたりして作りました。こんなアレンジも出来る!のです。参考にして下さいね。
リニューアル記念ということで、商品のご紹介とつくりかたのアレンジもお伝えしました。
皆さんご覧いただき有難うございました!
次回はまた別のつくりかたを紹介させて頂きます!お楽しみに!!
開発担当(S浜)
「つくるおやつ」 バンダイキャンディ 公式サイトhttp://www.bandai.co.jp/candy/tsukuruoyatsu/
(C)2015 Nintendo