今月1月31日に発売の迫った
「スーパーミニプラ ウォーカーギャリア」
本日は、最新のショットサンプルと、タイトル画面のグレーサフ吹き " 試作パーツ " についてご紹介します !
◆ウォーカーギャリア 成形品組み立て状態
ザブングルとのボリューム比較
設定全長は ギャリア 18.6m、ザブングル 17.8mと、身長差ではちょっと大きいくらいですが、横幅、奥行きも含めると圧倒的ボリューム差となっています。
シールを貼る前の状態はこちら
緑、白、赤、グレー、透明 5種の成形色で構成されます。
パーツ精度もザブングル、イデオンを経て段階的に向上しており、ザブングル比で、パーツのシャープさ、組み立てのしやすさを体感できるかと思います。
◆クラブタイプ 成形品組み立て状態
アニメ劇中イメージのスタイルで再現されたクラブタイプ。シール無しで写真の色分けを再現しています。
約1/144サイズですが、風防越しのキャビンスペースも再現されています。
◆レッグタイプ 成形品組み立て状態
ビリンとマリアはじめソルト側がよく使用した緑、キャローン・キャルはじめイノセント雇われブレイカーがよく使用した赤。いずれも印象深いカラーです。
゜
約1/35~1/40くらいのスケールなので、他の機体と比べて より"乗り物感" を感じられるモデルとなっています。ライト、風防とクリアパーツも映えます。
1/35スケールのプラモデルやフィギュアと並べて楽しんでみるのも良いですね。
◆付属武装
クラブタイプにはバズーカ、レッグタイプにはライフルが付属しウォーカーギャリアに装備することができます。
今回付属する武装はこの2点。
ブーメラン・イディオムは金型スペースが足りなく(結構パーツの面積があるんですよね…)付属は断念しました・・・
現在のセット内容だけでも、ザブングルを超えるパーツボリュームなのです…
やむなく付属は諦めたのですが、
「フル装備状態を見てみたい !」という気持ちから、
まずは、作ってみよう! ・・・と
作ってみました
" ブーメラン・イディオム " !
「5連装ミサイルランチャー」も取り付けられるように、
ウォーカーギャリアのテストショット期間中に金型を修正して、肩の内側にスリット穴を追加しております。
そして、
せっかく作るならと、調子に乗って・・・
レア機体 ! 第36話登場の「クラブタイプ オープントップ」も、設計していただきました。
設計のアーミックさん、いつも思いつきと悪ノリにお付き合いいただきありがとうございます。
というわけで、
まずはカタチにしてみました オプションパーツ !
そして、カタチにすると商品化したくなるもの・・・
続報は近日お伝えします !!
投稿者 : hiro
(C)創通・サンライズ
関連リンク