バンダイ キャンディ スタッフ BLOG

バンダイの食玩・お菓子・食品etc… “バンダイ キャンディ”の開発スタッフによる公式ブログです。開発担当者が交代で更新予定です。      ※このページでは、記載内容・商品等に関するお問い合わせは受け付けておりません。ご了承ください。

バンダイの食玩・お菓子・食品etc… “バンダイ キャンディ”の開発スタッフによる公式ブログです。

【食玩ゼロワンRISER 10】AI 03よりライトニングホーネットの電撃レビュー!!

f:id:bandaicandy:20191108113320j:plain

(2週間ぶりなので最初から)
出力、最大!!

f:id:bandaicandy:20191107204802p:plain

ということで皆様、こんにちは
2週間ぶりの更新、
装動ゼロワン担当のG男です

本日の開発ブログ
「食玩ゼロワンRISER」は
早くも「AI 03より
f:id:bandaicandy:20191108113320j:plain

仮面ライダーバルキリー
ライトニングホーネット

「ホーネット」の名の通り、
全身ハチの巣のハニカム構造な彼女をご覧あれ!!

それでは早速、胸!!

f:id:bandaicandy:20191108113503j:plain

早速、ハチの巣のハニカム構造を忠実に再現

f:id:bandaicandy:20191108113637j:plain

腕にもハニカム構造

f:id:bandaicandy:20191108113700j:plain

太ももにもハニカム構造

f:id:bandaicandy:20191108113719j:plain

足の甲にもハニカム構造

こんな短期間に「ハニカム構造」
と連打した人類はいないのでは?
というくらい全身ハニカム構造

f:id:bandaicandy:20191108114228p:plain

顔はハニカまないので女王蜂の風格

f:id:bandaicandy:20191108114440j:plain

ベルトはハチのマーク入りのシールでカバー

少し話は反れますが、
この小ささにデザインを押し込むのは、
毎回シールのデザイナー様が悲鳴を上げています

玩具のプログライズキーのデータは使わず、
ちゃんと0からデザインしているので猶更です...

毎回、↓のように写真は上げていますが、

f:id:candywrite:20190919182432j:plain

f:id:candywrite:20190911223038j:plain

正直な所、見辛いとは思います
ですので、実際にシールを貼り付ける際は
まじまじと見つめてあげて下さい!!

という、小ささに挑むデザイナー様の裏話でした!!

(ハニカム構造は塗装表現が厳しすぎるため、
流石にシールに頼りがちなのですが、
デザイナー様に思いを馳せて貼って貰えると嬉しいです...)

さて、話を戻して、ホーネットには...

f:id:bandaicandy:20191108114605j:plain

アタッシュショットガンが付属!!

f:id:bandaicandy:20191108114634j:plain

これも裏面は肉抜きナシ!!
しっかり細かい造形アリ!!

更には!!

f:id:bandaicandy:20191108114712j:plain

『少し軸に角度が付いた手首』
(※長いので略称募集中)
左右分収録!!

f:id:bandaicandy:20191108114936p:plain

その差は歴然!!

f:id:bandaicandy:20191108115528p:plain

より自然な感じで保持できます!!

他のキャラに転用すれば

f:id:bandaicandy:20191108115556j:plain

こちらもより自然な感じでカリバーを保持!!

ということで、
ここでラインナップを整理すると...

f:id:bandaicandy:20191108115830p:plain

「アーマー」側には
「ボディ」にはない右腕&脚だけでなく、
左スネや左足甲まで収録、
更には武器&角度付き手首までという、
圧倒的ボリューム感です

結構、頑張ってしまいました...

さて、
ここまでで気づいた方は相当な猛者なのですが、

f:id:bandaicandy:20191108120207p:plain

脚のスネの白がまさかの塗装です
成形色ではないのです...
というのも...
ホーネットアーマーの金型はで成形します
アーマーの大部分がなので当然です

ということは...

f:id:bandaicandy:20191108120438p:plain

脚のスネのランナーも青成形になるので、
白を塗装することになります

ここだけで結構な塗装面積食っています...

f:id:bandaicandy:20191108113320j:plain

と言うことで、
全身パッと見だとわからないのですが、
実は塗装でした

1つの金型で色々な色を成形する
装動の工場ではできません
(むしろできる方が物凄い技術です)

ですので、意外と「そこ塗るんかい!!」
という所を塗らざるを得なかったりする、
そんな開発裏話でした!!

では、ポージング写真を見てみましょう!!

f:id:bandaicandy:20191108120727j:plain

ライトニーングホーネーット!!
Piercing needle with incredible force.

 空中にふんわり浮かんでからの...

f:id:bandaicandy:20191108131042j:plain

突撃!!

f:id:bandaicandy:20191108131109j:plain

壁を駆ける!!
(本日渾身の1枚)

f:id:bandaicandy:20191108131147j:plain










ブラストフィーバー

 

f:id:bandaicandy:20191108131401j:plain

Attache case opens to release the incredibly  powerful shotgun.

ショットガンを取り出し...
f:id:bandaicandy:20191108131606j:plain
撃つ!!

第7話「ワタシは熱血ヒューマギア先生!」
でのvsドードーマギア戦をイメージして...

f:id:bandaicandy:20191108131751j:plain

斬るバルカン
背後から跳躍するバルキリー

トドメとばかりに...

f:id:bandaicandy:20191108131904j:plain

撃つバルキリー
背後から跳躍するバルカン

f:id:bandaicandy:20191108153942j:plain

今日の放送ではバルカンも
ショットガンを持っていましたね

こんな感じで、装動は色んなキャラを並べて、
色んな武器を持たせて遊ぶのがやっぱり最高!!

そして、色んなキャラと言うと...

f:id:bandaicandy:20191108132046j:plain

ズラズラ..

f:id:bandaicandy:20191108132104j:plain

ズラズラズラズラ....

f:id:bandaicandy:20191108132124j:plain

ゼロワンバルカン、バルキリー
9フォームが勢ぞろい!!!!

たくさん集めて、ズラズラ並べてみましょう!!
それがあなたのデイブレイク。

ということで、このホーネット収録
「装動 ゼロワン AI 03」は12月発売予定!!

お楽しみに!!

ということで、
本日のサンプルレビューはここまで!!
ですが...

f:id:bandaicandy:20191025170704p:plain

 「AI 01」、大変なご好評を頂いており、
本当にありがとうございます!!!!

G男も売り場視察をすべく、
発売初日にコンビニやスーパーなど
合計36店舗を自転車で回りました

大変いい運動になりました

f:id:candywrite:20190925170509j:plain

さて、この4キャラを作る際には
「悔いのない、最高の装動にする」誓いを立て、
「超本気」と銘打ち、仕事を進めました

その甲斐あって、多くの皆様にご好評頂き、
G男としてもその誓いを果たせたと自負しています

f:id:bandaicandy:20191023185341p:plain

そして...
そのG男の熱量が皆様に伝わったお陰でしょうか...
システム上限値32,500文字まで
設定を上げた甲斐もあってでしょうか...?

装動シリーズ史上最高を余裕で更新する
フリー回答の件数&文字数を頂戴しています!!

f:id:bandaicandy:20191107224849p:plain

PC画面のスクロールバーの小ささが物語る、
皆様の大量のアツい想い!!
全て拝読しています!!

「俺たちが飛電或人だ」の意気で
「俺たちが”装動というムーブ”を作っている」、
そう自信を持ってもらって本当に大丈夫です!!

そんな中、多く寄せられたご意見に回答してみます

「AI 01発売記念&今回限定 新プロジェクト」、
名付けて
G男 Gives you Good answer Gently.』
略して
『PROJECT G4』
のコーナーです

それでは早速..

■ご意見■
「もっと多くのお店で売って下さい!!」
「近くのお店にないです!!」

■ご回答■
スイマセン!!
日々、営業の皆さんは頑張っています
きっと増えていきます

ただ、販売店舗を減らさないことは
皆様のお力でできるかもしれません...

はい、そうです
今後とも
ご購入の程、
よろしくお願いいたします(切実)

「AI 01が残っているお店では
「AI 02が売られないかもしれません

逆に「AI 01が完売したお店では
「AI 02が売られやすくなるかもしれません...
(お店によって異なりますのでご了承下さい)

「鳥ちゃん用の別ボディGETしとこ」
「不破さんで遊んでみよ」

そう思い立ったが吉日、
ぜひ引き続き「AI 01のご愛顧、
よろしくお願いいたします!!

■ご意見■
「ゼロワンの決めポーズ用手首が欲しい!!」

■ご回答■

f:id:bandaicandy:20191108134725p:plain

もう作ってます
パーツ単体で見るとこんな感じ

f:id:bandaicandy:20191108133803j:plain

他にも同タイミングで
色々なオプションパーツを用意しています
何か欲しいものがあれば
ぜひアンケートにお寄せ下さい

割と今の内のご意見なら、
「装動ゼロワン」シリーズ内で
リリースできると思います
※流石に↑の手首と同時は無理ですが...

さて、この手首の収録は結構先なのですが、
そんな先の内容をネタバレしてしまっても、
ノーダメージなくらい...

常軌を逸した装動オプションパーツ

が本命として同タイミングに収録予定...
(「#常軌を逸した装動オプションパーツ」で大喜利ツイートを求めているわけではない...はずです...)

ですので、
「AI 01」を楽しんで頂いた皆様へのボーナス
として公開しました!!
それほどまでに、
皆様、ありがとうございます!!
そして、今後もよろしくお願いいたします!!!!

ということで、本日はここまで!!
来週17日(日) 9:30の更新では
装動ゼロワンのサンプルレビューだけでなく!!

12/2(月)発売
SO-DO CHRONICLE
層動 仮面ライダーオーズ
COMBOCHANGE 1

のサンプルレビューがスタート!!
f:id:candywrite:20190925173409p:plain

この写真が雑コラを卒業できるのか....
乞うご期待!!

それでは来週もお楽しみに!!

装動ゼロワン担当:G男

 

以下、どうでもいい小話コーナー

最近、社内の人間に
「G男、ブログ写真の台座と支柱、画像加工で消してるの?」
とよく聞かれます

消してません!!

確かに宙に浮かんでいるような写真を
意識的に多く撮っていますが、
加工は0です!!

ということでメイキング!!

f:id:bandaicandy:20191108131042j:plain

↓メイキング↓

f:id:bandaicandy:20191110090115j:plain

もう1枚!!

f:id:bandaicandy:20191108131109j:plain

↓メイキング↓

f:id:bandaicandy:20191110090234j:plain

「台座・支柱が映らない方がカッコイイはず!!」
と思い、できるだけ映らないように
日々、工夫を重ねています

「これはどうやって撮っているんだろう?」
と写真1枚1枚もじっっっくりと
楽しんで頂けると幸いです!!!!

では来週!!

■ゼロワン等の食玩発売スケジュール
■10/28(月)発売予定
 『装動 仮面ライダーゼロワン AI 01f:id:candywrite:20190925165433p:plain


www.bandai.co.jp

■10/28(月)発売予定
「装動外伝 仮面ライダージオウ ANOTHER 2
装動外伝 仮面ライダージオウ ANOTHER2(4個入)

www.bandai.co.jp

■11/25(月)発売予定
 『装動 仮面ライダーゼロワン AI 02
Feat.  仮面ライダービルド』
f:id:bandaicandy:20191020180629p:plain


(C)2019 石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映
(C)2018 石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映
(C)2017 石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映

※画像は開発中のサンプルを撮影したものです
 実際の商品とは多少異なりますのでご了承ください

※発売日等は予告なく変更になる場合があります

 

【食玩ゼロワンRISER 09】AI 02 フリージングベアー&アナザーオーズのレビューだァブハハハハ

遂に..

 

 

遂に!!

 

 

遂に明日!!!!!!

 

f:id:bandaicandy:20191025170704p:plain

「装動 仮面ライダーゼロワン AI 01」
明日10/28(月)より
全国のコンビニ・スーパー等のお菓子売り場で
発売です!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

「今年の装動は“超本気”

その“超本気”が如何ほどの“超本気”か...
とにかくまずは実際にお買い上げの上、
その目と手と全身で堪能して下さい!!!!

という最優先事項である「AI 01」発売告知を
冒頭に差し込んでからの....

この人も案の定、超本気!!

f:id:bandaicandy:20191023165943j:plain

フリージングベアー、
クリアパーツ大量投入!!

f:id:candywrite:20190829095213p:plain

ということで、皆様、こんにちは
遅くなりましたが、
装動ゼロワン担当のG男(ジーお)です

本日の開発ブログ
「食玩ゼロワンライザー

①フリージングベアー
②アナザーオーズ
この2つの装動のサンプルレビュー!!

では改めて...

f:id:bandaicandy:20191023165943j:plain

仮面ライダーゼロワン
フリージングベアー

彼のこだわりポイントは...
見たまんま、全身に

クリアパーツ大量投入!!

ベアーを初めて見た時に
「装動どうするんだ、コレ...?」
と思った方、たくさんいらっしゃると思います

私、G男も同じでした...

デザイン画を最初に見た時の率直な感想は

「許して...」

 

でしたが、
今年の装動は、超本気!!
妥協せずにクリアパーツで再現度を上げています!!
ではアップで見ていきましょう!!

f:id:bandaicandy:20191023170221j:plain

まずは胸!!
クリアパーツをベースに
肩回りは青で塗装しつつ、
奥には黄色のデザインが見えます

これは...

f:id:bandaicandy:20191023170342j:plain

他フォームと共通の「ゼロワン ボディ」
黄色のシールを貼り付けています
※黄色のシールは「ベアー アーマー」付属

クリアパーツの裏側に黄色を表現することは難しい...
ならば!! と、この変則手法で再現度を上げました

f:id:bandaicandy:20191023170414j:plain

次は肩!!
こちらもクリアパーツを使用し、
下部は上から青で塗装!!

f:id:bandaicandy:20191023170439j:plain

続いて腕!!
ガントレットもクリアパーツを使用し、
下部は上から青で塗装!!

f:id:bandaicandy:20191023170502j:plain

ベルトは例の如く、
ベアーの極小デザイン入りシール

f:id:bandaicandy:20191023170621j:plain

当然、背中もクリアパーツです!!

f:id:bandaicandy:20191023170641j:plain

脚は他フォームと同じくシールでカバー

f:id:bandaicandy:20191023171210p:plain

最後に顔!!
注目すべきは目の熊もといクマ!!
この部分は塗装せずクリアのままですが、
イイ感じで影が落ちてメリハリを利かせています!!

f:id:bandaicandy:20191023171237j:plain

そして驚異の側頭部!!
何が驚異かと言うと...
クリアパーツの奥に見えるバッタの顔シール、
これは皆様が貼るのではなく、

f:id:bandaicandy:20191023171309j:plain

箱を空けたら既に貼ってある!?
工場で貼り付け済みという親切出荷方式!!

これにはかなりややこしい理由があるのですが、
一番大きい理由は...

f:id:bandaicandy:20191023171347j:plain

お客様が貼り付けることになると、
↑のように頭を前後で非接着にする必要があります

が、そうなると
前後どちらのパーツも非常に小さく、
丸や円に近い形状になり、安全面であまりよろしくありません

ですので、社内関係者、工場と協議の上、
「シールは工場貼り付け+前後は接着する」
この一番好ましい仕様に落ち着きました

というちょっとした開発裏話でした...

さて、話を戻して、オプションパーツは...

f:id:bandaicandy:20191023172512j:plain

タイガー同様、手首を6種も収録!!
こちらは全て成形色です

f:id:bandaicandy:20191023172545j:plain

指関節、肉球、冷凍弾噴射口、
これらのディテールも徹底再現!!

f:id:bandaicandy:20191023172609j:plain

これもタイガー同様、
手首を3つ収納できるパーツ
手首サセール」も付属!!

f:id:bandaicandy:20191023172653j:plain

全ての手首を収納可能です!!

それではポージング写真を見てみましょう!!

f:id:bandaicandy:20191023172718j:plain

Attention freeze!
フリージングベアー!!
Fierce breath as cold as arctic winds

f:id:bandaicandy:20191023172845j:plain

敵を見据えて...

f:id:bandaicandy:20191023172911j:plain

クマらしく荒々しいジャンプ!!

f:id:bandaicandy:20191023172945j:plain

ぶん殴る!!

f:id:bandaicandy:20191023173040j:plain

冷凍弾発射!!

コービー...
お前を止められるのはただ一人...

f:id:bandaicandy:20191023173129j:plain

俺だ!!

f:id:bandaicandy:20191023173220j:plain

冷凍弾、出力最大!!

f:id:bandaicandy:20191023173302j:plain

空中からの...

f:id:bandaicandy:20191023173337j:plain

ツメで一閃!!

イ   フ
ン   リ
パ    |
ク   ジ
ト   ン
    グ

さて、いくらでもお伝えしたいのですが、
ベアーは本当に難しいキャラでした...

f:id:candywrite:20180110225911j:plainグリスクローズチャージ、
彼らでクリアパーツ多用の前例があったとは言え、
強化フォームでもライバルキャラでもない、
1並列フォームに対して、
材料費が相当高いクリア素材を採用するのは
なかなか痺れるコスト調整でした

そして、何より...
どれくらいクリアなのか、
全然わからない

これが難点でした

デザイン画を元にクリア具合を調整している中、
ベアーご本人の実写画像が来てみると
「めちゃくちゃクリア透明透けてる!?

そう、想定より相当クリアだったので、
ギリギリで慌てて金型を修正し、
透明度を上げました...

そんな紆余曲折があったベアー、
ぜひお手元でその美麗な透け具合を確認して下さい!!

それではラインナップはコチラ!!

f:id:bandaicandy:20191020180310p:plain

ということで全種、出揃いました!!

f:id:bandaicandy:20191020180629p:plain

装動 仮面ライダーゼロワン AI 02
Feat. 仮面ライダービルド

装動史上最多の全9にて
11/25(月)発売!!
f:id:bandaicandy:20191011154002j:plain

この「AI 02」のグリスで
11/27(水)発売
Vシネクスト グリスのBlu-rayに備えて下さい!!

それではお次は
10/28(月)発売
装動外伝 仮面ラ

 

 

 

「私は...
このブログからの独立を宣言する...
異論は認めない!!
私の執筆は我が国土...

 

ブハハハハハハハハハハハハハハ!!!!!」

 

 

 

 

ということで!!
明日10/28(月)
装動外伝
仮面ライダージオウ ANOTHER 2
収録の

f:id:bandaicandy:20191023174647j:plain

アナザーの発売日!!
そして!!
ジオウ第9話「ゲンムマスタ―2016」で
檀黎斗が日本からの独立を宣言して
ちょうど1周年

それを祝うべく、ここからは
「食玩 ゼロワンライザー」
ではなく、
檀黎斗 即位1周年記念記事
 檀 黎斗ヴァイザー」
と改称、いや独立し、
サンプルレビューをお届け!!

それではまず上半身!!

f:id:bandaicandy:20191023174847j:plain

白のマフラー部分は塗装で
胸のオーラングサークル(?)は
細かいデザインまでシールで表現

f:id:bandaicandy:20191023174909j:plain

次は御腕!!
巨大なトラクロー(?)はフル塗装

f:id:bandaicandy:20191023174926j:plain

御御足は緑一色なので成形色です

f:id:bandaicandy:20191023174946j:plain

背中には「2010 のシール
ひび割れにより(新)檀黎斗(神)が活躍した時代、
「2016にも見えるミスリードは
このシールでも健在

f:id:bandaicandy:20191023175128j:plain

当然、別個体用の「2019シールも付属

f:id:bandaicandy:20191023175215j:plain

最後にご尊顔!!
「ANOTHER」シリーズ共通の
PVC(=軟質パーツ)に全塗装!!

f:id:bandaicandy:20191023175241j:plain

御髪もPVCなので全く可動に支障ナシ!!

f:id:bandaicandy:20191023175320j:plain

「ANOTHER」シリーズには
台座・支柱は付属しませんが、
台座用シールはしっかり収録しています!!

それでは早速、ポージング写真を見てみましょう!!

私こそが...

f:id:bandaicandy:20191023175345j:plain

王だぁぁぁぁあぁぁあっ!!!!!!

などとのたまっていたら...

f:id:bandaicandy:20191023175447j:plain

タカウォッチロイドに翻弄される檀黎斗王...

鳥ごときが...
王を愚弄する気かぁあぁぁぁっ!!

f:id:bandaicandy:20191023175842j:plain

等とのたまいつつ、
鳥ごときを追いかける檀黎斗王

f:id:bandaicandy:20191023180006j:plain

ジオウ アーマーと対峙...

f:id:bandaicandy:20191023180119j:plain

激突!!

f:id:bandaicandy:20191023180146j:plain

突撃!!

f:id:bandaicandy:20191023180237j:plain

障害物をも突破する(?)キック!!

f:id:bandaicandy:20191023180347j:plain

トラクロー(?)でジオウをぶち上げる!!

f:id:bandaicandy:20191023180430j:plain

しかし、ジオウの反撃に大ピンチ!!

 

 

 

 

“王”たる私はその程度か...」

 

 

 

 

f:id:bandaicandy:20191023180656j:plain

 

 

 

 

「ならば“神”の才能を披露しよう...」

 

 

 

 

f:id:bandaicandy:20191023180727j:plain

 

\テッテレー!!/

 

f:id:bandaicandy:20191023180757j:plain

檀黎斗神!!

f:id:bandaicandy:20191023181826j:plain

檀黎斗神!!

f:id:bandaicandy:20191023185833g:plain

f:id:bandaicandy:20191023181843j:plain

檀黎斗神!!

f:id:bandaicandy:20191023181904j:plain

檀黎斗神!!

f:id:bandaicandy:20191023181924j:plain

檀黎斗神!!!!!!!!!

God降臨により、
終わりなきGAMEが今再び...

f:id:bandaicandy:20191023182124j:plain

必殺!!
檀黎斗陣!!

f:id:bandaicandy:20191023182243j:plain

ジオウ、撃破!!
過去と未来の黎斗が1つに...

ということで
「檀黎斗
王 即位1周年記念記事」

らしく装動ゲンムもとい
檀黎斗神の皆様にご出演頂きました

檀黎斗ファンの皆様、
アナザーオーズは必携アイテムです!!

f:id:bandaicandy:20191023183233j:plain

そして、装動アナザーライダーズ!!
9人揃えると筆舌に尽くしがたい満足感、充実感が...

アナザーライダーファンの皆様、
是非、「ANOTHER 2」も揃えて飾って下さい!!

 

ということで、最初で最後のブログ
「食檀 黎斗ヴァイザー」はいかがでしたか?

こんなアナザーライダーが揃う

装動外伝 仮面ライダージオウ ANOTHER2(4個入)

装動外伝
仮面ライダージオウ ANOTHER 2
1箱850円(税抜)にて明日10/28(月)より
全国のホビーショップを中心に発売!!

お見逃しなく!!

ちなみに途中のレベルXのgifは
2年半前に初代担当N野が作り上げた怪作...
こちらより引用しております↓↓↓
N野大センパイ、ありがとうございました

bandaicandy.hateblo.jp

そして、明日10/28(月)というと...

2019sodoAi01

改めて!!

「装動 仮面ライダーゼロワン AI 01
明日10/28(月)より発売です!!
パッケージの箱はこんな感じ↓↓

f:id:bandaicandy:20191023184131j:plain

従来と異なり、原色ゴリ推しの色使い、
お店でもすぐ見つかるはずです!!

ぜひ4キャラ揃えて...

f:id:candywrite:20190925170509j:plain

バンダイキャンディ事業部総力を挙げ、
“超本気”で取り組んだ装動 ゼロワン
楽しんで下さい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

お早めに!!
お目当てキャラが売り切れる前に!!

お近くのコンビニ、スーパー等の
お店に行くことをオススメします!!
(※お店によって販売の有無は異なります。予めご了承下さい。)

発売後、1週間の売れ行きで
今後の装動ゼロワンのほぼ全てが決まります...

つまり、
販売店舗様、流通様が今後の装動ゼロワン
どれくらい多くバンダイに発注するか
(=どれくらい皆様にとって買いやすいか)

そして、それによって、
G男はどれくらい塗装し続けられるか
(=大量生産するとその分、コストが浮いて、たくさん塗装ができるので)

そのほぼ全てが決まるといっても過言ではありません!!

ぜひ、お買い求め頂けますよう、
よろしくお願いいたします!!!!!!!!!!!!!

そして、購入後は
アンケートへの回答をぜひお願いいたします!!

f:id:bandaicandy:20191023184910j:plain

箱の上部のQRを読み取るだけで簡単!!
5分程度で終わります!!
皆様の率直な感想が
今後の装動の改善に繋がります!!

f:id:bandaicandy:20191023185341p:plain

フリーコメント欄の文字数制限も
少し前から200→20,000に増やした所、
今回から驚異の32,500文字!!
システム上のMAX設定!!
原稿用紙81.25枚分!!
何でも書いちゃって下さい!!

それでは、G男に通信簿をつけるつもりで
ぜひ、アンケート回答、よろしくお願いします!!

それでは最後にせっかくなので...
ゼロワン5フォーム大集合!!

f:id:bandaicandy:20191026215223j:plain

ズラズラ...

f:id:bandaicandy:20191026215238j:plain

ズラズラ...

f:id:bandaicandy:20191026215251j:plain

5フォーム集合!!
揃えると壮観!!

何だか戦隊ヒーロー感を感じます...
そして、連結台座を使うと...

f:id:bandaicandy:20191026215456j:plain

f:id:bandaicandy:20191026215517j:plain

f:id:bandaicandy:20191026215543j:plain

いざ、出陣!!
躍動感のあるジオラマに早変わり!!

既報の通り、フォームチェンジには
共通の「ゼロワン ボディ」を使用しますが、

f:id:candywrite:20190919190309p:plain

f:id:candywrite:20190919191412p:plain

↑のように、
各アーマーによってシールが違うので、
完璧を求める方や各フォームを並べたい方は
アーマー、ボディを各1箱ずつ揃えるのがオススメです!!

とまぁ色々書きましたが、
とにかく『装動 ゼロワン』、
お楽しみ下さい!!!!!!!!!!!

それでは本日はここまで!!
来週はゼロワンの放送がお休みなので、
このブログもお休みです!!

この半年以上、フルスロットルでしたので、
1週間ひとやすみるくを舐めさせて頂きます...

お休み明け、再来週の11/10(日)更新では
装動ゼロワン AI 03のサンプルレビュー
どのキャラが来るのでしょうか・・・?

それでは11/10(日)更新も
絶対に
お見逃しなく!! 

装動ゼロワン担当:G男

「装動 ゼロワン AI 01」
各キャラの紹介記事は改めて↓からどうぞ!!

bandaicandy.hateblo.jp

bandaicandy.hateblo.jp

bandaicandy.hateblo.jp

bandaicandy.hateblo.jp

bandaicandy.hateblo.jp

最後にもう1つだけ告知ですが、
キャンディ事業部にはこんな商品もございます!!

 

ぜひ、ご覧下さい!!

 

■ゼロワン等の食玩発売スケジュール
■10/28(月)発売予定
 『装動 仮面ライダーゼロワン AI 01f:id:candywrite:20190925165433p:plain


www.bandai.co.jp

■10/28(月)発売予定
「装動外伝 仮面ライダージオウ ANOTHER 2
装動外伝 仮面ライダージオウ ANOTHER2(4個入)

www.bandai.co.jp

■11/25(月)発売予定
 『装動 仮面ライダーゼロワン AI 02
Feat.  仮面ライダービルド』
f:id:bandaicandy:20191020180629p:plain


(C)2019 石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映
(C)2018 石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映
(C)2017 石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映

※画像は開発中のサンプルを撮影したものです
 実際の商品とは多少異なりますのでご了承ください

※発売日等は予告なく変更になる場合があります

 

 

【食玩ゼロワンRISER 08】AI02 バルキリー&アナザーW/フォーゼのレビュー!!

f:id:candywrite:20190829095213p:plain皆様、こんにちは
装動ゼロワン担当のG男(ジーお)です

本日の開発ブログ
「食玩ゼロワンライザー
①バルキリー ラッシングチーター
②アナザーW
③アナザーフォーゼ
④ちょっと告知

の未曾有の大ボリューム!!
気合を入れてスクロールして下さい!!

それでは最初は
「装動 ゼロワン AI 02より

f:id:bandaicandy:20191017102718j:plain

仮面ライダーバルキリー
ラッシングチーター
こちらのサンプルレビュー!!

それでは早速、デザインを...
見る前に!!
いきなり本日のこだわりポイント!!

f:id:bandaicandy:20191017102815j:plain

バルキリーバルカンと違い、
女性体型での新規造形!!

少し背が低く、細めなのが写真でもわかります

f:id:bandaicandy:20191017103556p:plain

これを見ると一目瞭然ですね
さて、女性素体というと

f:id:candywrite:20170602211641j:plain

過去にはポッピーがありましたが、
その流用ではなく新規設計しております

ポッピーは華奢な細めの体型でしたが、
バルキリーは細すぎず、戦士としての
力強さのある細さ(太さ?)に調整

f:id:bandaicandy:20191017102815j:plain

改めて、バルカンと比べると、
デザイン上の共通項は感じつつも、
少し女性らしく背が低め、細めのプロポーション

といういいバランスに収めることができました

そして、バルキリー

f:id:bandaicandy:20191017110021j:plain

ゼロワンバルカンと異なり、
「骨+前後アーマー」には分離せず、
太ももとして1つのパーツのままです
※スネは外れます

これは女性体型にしたことにより、
・“骨”が細すぎて強度が保てないため
・そもそもゼロワンバルカンと大きさが違うので、太もも前後アーマーの互換性が必要ないため

という理由によります

たまにしか触れませんが、
強度等の安全面はコスト以上にシビアな世界なのです...

ということで、デザインを見てましょう!!

f:id:bandaicandy:20191017114726p:plain

まずは胸!!
大部分は塗装です

f:id:bandaicandy:20191017113816j:plain

そしてベルト!!
こちらもチーターの極小デザイン入り!!
青にオレンジの挿し色が映えています!!

f:id:bandaicandy:20191017114042j:plain

続いて右腕!!
こちらも黒の▲はシールでカバー

f:id:bandaicandy:20191017114116j:plain

お次は左腕!!
肩のガンメタ、前腕の黒は塗装

f:id:bandaicandy:20191017114218j:plain

更には脚!!
こちらも黒の▲はシールですが、
膝のガンメタは塗装

f:id:bandaicandy:20191017183355p:plain

最後に顔!!
全部塗装です!!

そして、バルキリーも当然、

f:id:bandaicandy:20191017120355j:plain

ショットライザー銃 ver.
ブランクのバックル
この2種類が付属!!

それでは早速、ポージング写真を見てみましょう!!
一貫ニギローが印象的だった第3話をイメージして...

ショットライズ!!
ダダダダダンダンダンダダダダダン♪

f:id:bandaicandy:20191017120609j:plain

ラッシングチーター!!
Try to outrun this demon to get left in the dust.

トリロバイトマギアを踏んづけているイメージで...

f:id:bandaicandy:20191017120638j:plain

人工知能特別法違反を確認...
対象を破壊する...

f:id:bandaicandy:20191017120715j:plain

ショットライザーを抜き...

f:id:bandaicandy:20191017121121j:plain

飛び降りながら撃つ!!

f:id:bandaicandy:20191017121151j:plain

宙を舞いながら撃つ!!

f:id:bandaicandy:20191017121239j:plain

ダッシュ!!
必殺技待機状態に移行し...

f:id:bandaicandy:20191017121328j:plain

構え...

f:id:bandaicandy:20191017121350j:plain

地を這うように走る!!

f:id:bandaicandy:20191017121449j:plain

駆ける!!

f:id:bandaicandy:20191017121546j:plain





ラッシングブラスト

このバルキリー
・太もも裏の凹み拡張
・太もも軸の疑似引き出し関節
・足首の可動域拡大
により従来より低い姿勢が可能!!

そのお陰でこのシーンの再現もバッチリです!!

そして!!

f:id:bandaicandy:20191017122139j:plain

バルカンとの共闘!!

可動域の拡張された支柱と
連結機構が実装された台座で...

f:id:bandaicandy:20191017122230j:plain

2人の躍動感溢れるポージングも自由自在!!
更には!!

f:id:bandaicandy:20191017122251j:plain

ゼロワンバルカンバルキリー
遂に集いし3大ライダー!!

f:id:bandaicandy:20191017122336j:plain

ぜひ、お手元で3人揃えて遊んで下さい!!

それではラインナップはコチラ!!

f:id:bandaicandy:20191017122540p:plain

バルキリーは
11月発売「AI 02 Feat. 創動ビルドにラインナップ!!
お楽しみに!!

続いては・・・
10/28(月)発売
装動外伝
仮面ライダージオウ ANOTHER 2
より

f:id:bandaicandy:20191017122706j:plain

アナザーWのレビュー!!
早速、デザインを見てみましょう!!

f:id:bandaicandy:20191017183626j:plain

顔は「ANOTHER」シリーズ共通の
PVC(=軟質パーツ)の上から
シール無し全部塗装!!

f:id:bandaicandy:20191017122845j:plain

f:id:bandaicandy:20191017122936j:plain

横顔も安定の気持ち悪さ!!
横から見ても顔に見えるので、
半分こ怪人どころか三面怪人にしか見えません

f:id:bandaicandy:20191017123124j:plain
胴体は独特のクネクネした意匠を忠実に再現!!

f:id:bandaicandy:20191017123247j:plain

背中のマフラーは別パーツでPVCなので
どこにも干渉せずによく動きます

f:id:bandaicandy:20191017123234j:plain

右肩は金塗装

f:id:bandaicandy:20191017123410j:plain

左肩、左腕のメタリックパープルも塗装
左手の鉤ヅメもしっかり造形で再現

f:id:bandaicandy:20191017123439j:plain

下半身は
「2009」「W」をシールで表現しつつも

f:id:bandaicandy:20191017180803j:plain

ジオウ本編用の
「2019」のシールもしっかり付属

 

では続いて、ポージング写真を見てみましょう!!
冬映画「平成ジェネレーションズFOREVER」を
イメージしてブンドド!!

f:id:bandaicandy:20191017125011j:plain

ヘッハッハッハッハ...
さぁ..お前の罪を数えろ...

f:id:bandaicandy:20191017125206j:plain

手首スナップ!!

f:id:bandaicandy:20191017125152j:plain

物語冒頭、ビルド勢との一戦

f:id:bandaicandy:20191017125307j:plain

半分こには割れないキック!!

f:id:bandaicandy:20191017125459j:plain

物語終盤、ジオウWアーマーとの一戦!!

f:id:bandaicandy:20191017175440j:plain

メモリドロイドの攻撃!!

f:id:bandaicandy:20191017175623j:plain

マキシマムタイムブレーク!!

f:id:bandaicandy:20191017175730j:plain

という感じで
Wアーマーと遊ぶと楽しいアナザーWでした!!

では続いて...

f:id:bandaicandy:20191017124028j:plain

アナザーフォーゼ!!
当然ですが、
アナザーファイズへのキャストオフ仕様はありません

では早速、デザインを見ていきましょう!!

f:id:bandaicandy:20191017124227j:plain

まずは顔!!
こちらもPVCに全部塗装!!

f:id:bandaicandy:20191017124628j:plain

胴体は黒、金どちらも塗装

f:id:bandaicandy:20191017124651j:plain

右肩には「FOURZE」のシール

f:id:bandaicandy:20191017124740j:plain

左肩には「2011」のシール
こちらも当然

f:id:bandaicandy:20191017180924j:plain

ジオウ本編用の「2019」シールも付属

f:id:bandaicandy:20191017124821j:plain

最後に脚!!
正面から延びる赤ラインは塗装、
側面の赤+黒デザイン、
スネの両側はシールでカバー

足先まで意匠がクネクネしています・・・

ということで、
どんどんポージング写真を見てみましょう!!

f:id:bandaicandy:20191017175344j:plain

リーゼントをクイッ...

f:id:bandaicandy:20191017175353j:plain

あんまり覇気のない宇宙キター...

覇気がないので....

f:id:bandaicandy:20191017175435j:plain

一撃で吹っ飛ばされる!!

f:id:bandaicandy:20191017175425j:plain

が、空中から反撃開始!!

f:id:bandaicandy:20191017175403j:plain

不良感丸出しで殴りかかる!!

f:id:bandaicandy:20191017175414j:plain

主人公ジオウを殴り飛ばす!!

最後は仲良く...

f:id:bandaicandy:20191017175448j:plain

宇宙キター!!

こんな感じでフォーゼアーマーと遊ぶのがオススメです!!

ということで!!
彼らアナザーライダーが揃う

装動外伝 仮面ライダージオウ ANOTHER2(4個入)

装動外伝
仮面ライダージオウ ANOTHER 2

10/28(月)発売予定!!

発売までもう少々お待ち下さい!!

それでは最後に告知を2つ...

まずは1つ目!!

画像

明日10/21(月)から
SGプログライズキー02発売!!

今回、再注目はやはり...
f:id:bandaicandy:20191003131249j:plain2つのゼツメライズキー!!

警備員マモルくんのエカル
美容師シザーメンズのネオヒ!!

この2つは特にお見逃しなく!!

f:id:bandaicandy:20191018174821j:plain

箱のデザインはこんな感じです

そして、購入された方は、
アンケートへのご回答をよろしくお願いいたします!!

f:id:bandaicandy:20191018174847j:plain

箱の上部のQRを読み取るだけ!!
5分程度で完了します!!

今後のよりよい商品開発のためにぜひご協力下さい!!

そして最後の告知は...

f:id:bandaicandy:20191017130815p:plain

「先行GETキャンペーン」の当選者の方、
Twitter上で続々と
「先行レビュー」の写真をアップ頂き、
誠にありがとうございます!!

G男も1枚残らず、全て拝見しています!!

皆様もぜひ
「#装動ゼロワン先行レビュー」
で検索の上、色んな写真を見て、
発売まで気持ちを高ぶらせて下さい!!

そんな
2019sodoAi01

「AI 01」は10/28(月)発売です!!
いよいよ発売まで約1週間...

そんな中、来週の記事では...

まずは装動ゼロワンのレビュー
どのキャラが来るかお楽しみに!!
そして、もう1つは...

真打ち登場!!
アナザーオーズ、そう檀黎斗王のレビュー!!

何の因果か
「装動 ゼロワン AI 01」、そして
「装動 ANOTHER 2」の発売日10/28
檀黎斗王が降臨された
ジオウ第9話「ゲンムマスター2016」からちょうど1年....

これは祝わねばなるまい、その思いで
「檀黎斗王 降臨1周年記念記事」
のつもりで執筆します!!
※「つもり」なので普段から何か変わるわけではない(はず)です
それでは来週の10/27(日)9:30更新
絶対に
お見逃しなく!!

装動ゼロワン担当:G男

 

~以下、G男が感想を共有したいだけのコーナー~

先週末のジオウ ファイナルステージ東京公演、
ご覧になった方、いらっしゃいますか?

G男も双眼鏡とペンライトの二刀流で参戦してきましたが、
イベントって本当にいいですね

最中は自分が楽しみ、
その後には友人と感想を共有する

この装動という商品も
遊んでいる最中は自分が楽しみ、
その後には友人と感想を共有する、
そんな「月1のイベント」として
皆さんに楽しんで頂けたらなぁ
と心から思いました

そんな商品にできるよう、改めて頑張りますので、
今後ともこのブログと装動の応援、
よろしくお願いいたします!!

 

■ゼロワン等の食玩発売スケジュール
■10/28(月)発売予定
 『装動 仮面ライダーゼロワン AI 01f:id:candywrite:20190925165433p:plain


www.bandai.co.jp

■10/28(月)発売予定
「装動外伝 仮面ライダージオウ ANOTHER 2
装動外伝 仮面ライダージオウ ANOTHER2(4個入)

www.bandai.co.jp

■11月発売予定
 『装動 仮面ライダーゼロワン AI 02
Feat.  仮面ライダービルド』
f:id:bandaicandy:20191017135530p:plain(C)2019 石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映
(C)2018 石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映
(C)2017 石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映

※画像は開発中のサンプルを撮影したものです
 実際の商品とは多少異なりますのでご了承ください

※発売日等は予告なく変更になる場合があります

 

目覚めろ!! その魂!! 発売直前SHODO-X6!! &CONVERGE KAMEN RIDER17初公開!!

 

 

f:id:candywrite:20191010143746j:plain

 

 

皆様こんにちは‼

 

ハイターゲット仮面ライダー担当のD男 (ディーお) です。

 

本日は発売が直前に迫りました「SHODO-X 仮面ライダー6」の製品レビューをして参りましょう! 

 

今弾は全ラインナップが「仮面ライダーアギト」で構成されたスペシャル弾となります‼

お菓子売り場にアンノウンが大量発生しそうなこの弾は、SHODOシリーズ初の全ラインナップが同一タイトルという、アウトサイダーに続き、かなり攻めた商品であることは言うまでもありません‼

 

全国の「アギト ファン」の皆様に、発売前に少しでも楽しんで頂けるよう本日は、商品の魅力を徹底レビューして参りますので、最後までお付き合いいただければ幸いです!

※製品レビュー写真には加工を施しているものもございますのでご了承ください。

 

では参りましょう!!

 

 目覚めろ、

その魂!! 

f:id:candywrite:20191010162938j:plain

仮面ライダーアギト グランドフォーム!!

 

大地の力を宿した基本フォーム!!

スタイリッシュ且つ、神々しいカラーリングが印象的ですね!!

今回、SHODOでアギトを立体化するにあたり、根本的なプロポーションの見直しと、塗装範囲、色味、ギミックにも圧倒的熱量で開発を致しましたので、5つのこだわりポイントごとに説明させて頂きます!

 

ポイント①全身のスーツバランスの見直し!

アギトは「スタイリッシュ」なイメージを目指しました。

スタイリッシュといっても、ただ腕や足を細くするということでは無く、全体的なバランスを見て、筋肉の流れも実際のスーツに近い表現を目指しました。

 

 

ポイント②股関節の「繋がり感」を改革!

f:id:candywrite:20191010163401j:plain

 

このように、過去弾のラインナップと比較しても股関節周りの「繋がり」が見て取れるのではないでしょうか。

下半身のパーツはこのように、

f:id:candywrite:20191010163451j:plain

パンツ部分の軸、股関節ロール、ももロールの3パーツから成り立つのですが、この「繋がり感」を出すために股関節ロールと、ももロールののサイズ・厚みをを微調整しております。

この効果により、より構えポーズも映えます!!

 

 

 ポイント③全身のメタリック塗装!!

 

f:id:candywrite:20191010163538j:plain

f:id:candywrite:20191010163540j:plain一目でお分かりいただける通り、ゴールドとシルバーの発色が非常に良いものになっておりますので、ご期待頂ければ嬉しいです! 

 

通常、濁ってしまいがちなこの2色ですが、工場でのトライ&エラーを繰り返したのが印象深いです。

また、複眼は目の下のシルバーの恩恵を受け、メタリックレッドで塗装を施しております。

f:id:candywrite:20191010163542j:plain


 

ポイント④フォームチェンジ!!

 

ということで、

アギト弾の注目はグランドフォーム以外のフォームも収録していることでございます!

f:id:candywrite:20191010163732j:plain仮面ライダーアギト トリニティフォーム!!

 

記憶を一時的に取り戻した翔一が、第26話にて初変身した姿!!

余談ですが、D男的にも、クロウロードとの対決にて、苦戦するフレイムフォームからトリニティフォームに変身したのは、放送当時テレビで視聴していて特に印象深かった思い出がございます。

 

そして、

進化し続けるアギトの最強フォーム!!f:id:candywrite:20191010163733j:plain

 仮面ライダーアギト シャイニングフォーム!!

クロスホーンが常時展開状態且つ、全身のカラーリングが一新された、まさに最強フォームですね!

バーニングフォームからの進化には必見です!

 

 ということで、アギトの中間・最強フォームを1ラインナップ内に収録しております。

 

そして、本弾にて最も注目して頂きたいのが、

SHODO 仮面ライダー初のフォームチェンジギミック!!

f:id:candywrite:20191010163752j:plain

先に紹介させて頂いた、グランド・トリニティ・シャイニングと、拡張パーツセットと組み合わせることで遊びが更に広がります!

 

グランド+トリニティ+拡張セット

仮面ライダーアギト ストームフォームf:id:candywrite:20191010143450j:plain

 仮面ライダーアギト フレイムフォームf:id:candywrite:20191010143440j:plainf:id:candywrite:20191010143444j:plain

が再現可能!!

拡張セットにはストームハルバード、フレイムセイバー、シャイニングカリバーの各武器が収録されておりますので、

それぞれの武器持ち状態も再現可能でございます!!f:id:candywrite:20191010143454j:plain

f:id:candywrite:20191010143502j:plain

 更に!!

クロスホーン展開状態の頭部も付属しておりますので、

 ライダーキックや、f:id:candywrite:20191010143433j:plain

ライダーシュートの再現も完璧に決まります!!f:id:candywrite:20191010143459j:plain

 先月発売のSHODO-Oの「アナザーアギト」と組み合わせるのもオススメでございます! 

f:id:candywrite:20191010143658j:plain 

ポイント⑤バイクとの連動!!

 

ということで、今弾も「SHODO-X(駆)」の名の如く、バイクを収録!! 

f:id:candywrite:20191010143410j:plain

 マシントルネイダー!!

 

本弾もA-side/B-sideの2箱で完成する仕様となります。

f:id:candywrite:20191010163741j:plain

 

バイクに乗せられるのはもちろんですが、

 f:id:candywrite:20191010143429j:plain

f:id:candywrite:20191010143416j:plain

 マシントルネイダーの専用ギミックとして、

スライダーモードへの変形も難なく再現可能でございます!!

 「連動」

というキーワードのもと、マシントルネイダーはスライダーモード状態にて、

アギトを自立させることが可能でございます!!

 

f:id:candywrite:20191010143421j:plain

 

 

どのように自立させるのかというと、、、、。

スライダーモード用専用足首パーツ!!(仮)

 f:id:candywrite:20191010164242j:plain

 が付属致します!!f:id:candywrite:20191010162852j:plainこれをこの部分と換装させることで、

f:id:candywrite:20191010164337j:plain

スライダーモードに自立が可能になります!!

 

 初期の設計段階では、この仕様は盛り込んでいなかったのですが、設計担当と協議し、なんとかギリギリで自立する仕様を採用できました。

 

ストームフォームを乗せてみるのも、また粋ですね!f:id:candywrite:20191010143447j:plain

 

以上、5つのこだわりポイントを見て参りましたが、如何でしたでしょうか?

SHODO 仮面ライダーアギトの

発売日は明日10/14(月)予定!!

 

 

今弾もBOX買い推奨アイテムとなっておりますので、

明日はお近くのお菓子売り場へお急ぎ下さい!!

 

宜しくお願い致します!!

 

  【超速報!! SHODO-X 仮面ライダー8 発売決定!!!!!】

 

 

SHODO-Xの8弾の発売が確定致しました!!!!!

まだラインナップは秘密にさせて頂きたいので、キーワードのみお伝えさせて頂きます!

SHODO-X 仮面ライダー8は、昭和ライダー+平成ライダーの混載ラインナップ!!

且つ、SHODOでも未立体化の「あのライダー」が収録予定です!!

 

続報は当ブログにてお伝え致しますので、お待ちください!! 

 

 更に!!

【CONVERGE KAMEN RIDER17】

 

本弾は全6種+シークレット1種のラインナップ!!

本日は、一部ラインナップ及び商品画像を初公開!!

 

「仮面ライダービルド」より、

f:id:candywrite:20191010144439j:plain

・仮面ライダークローズマグマ!!

 

「仮面ライダーエグゼイド」より、

f:id:candywrite:20191010145421j:plain

・仮面ライダーパラドクス ファイターゲーマー レベル50

 

「仮面ライダー555」より、

f:id:candywrite:20191010144344j:plain

・仮面ライダーファイズ ※ファイズアクセル付でリニューアル‼

 

f:id:candywrite:20191010145419j:plain

・オートバジン

 

 

そして、昭和ライダーから、

 

f:id:bandaicandy:20191015150105j:plain


・スカイライダー

 

 

が参戦!!

 

未公開のラインナップを含め、本弾も非常に強力なラインナップで構成しております!!

只今、鋭意開発中ですので、製品版サンプルが完成次第またブログで紹介させて頂きます!

それでは本日はここまで!
また次回のブログでお会い致しましょう!

ハイターゲット仮面ライダー担当 D男


(C)石森プロ・東映

※2019/10/15更新:記事中の商品画像を更新いたしました


 ※画像は開発中のサンプルを撮影したものです
 実際の商品とは多少異なりますのでご了承ください

※発売日等は予告なく変更になる場合があります

【食玩ゼロワンRISER 07】パンチングコングのレビュー&層動オーズ2 画像大公開!!

f:id:candywrite:20190829095213p:plain皆様、こんにちは
装動ゼロワン担当のG男(ジーお)です

本日の開発ブログ
「食玩ゼロワンライザー
「装動 ゼロワン AI 02より

f:id:bandaicandy:20191011151911j:plain

仮面ライダーバルカン
パンチングコング!!
のサンプルレビュー!!

早速、デザインを見ていきましょう!!

f:id:bandaicandy:20191011151945j:plain

まずは胸&肩!!
成形色(=プラスチック自体の色)の
ガンメタがかなりイイ感じの光沢を放っています

単なる真っ黒でもなく
キラキラし過ぎて軽い印象を与えるわけでもなく...
このガンメタは写真ではなく、
ぜひお手元でご確認ください!!

f:id:bandaicandy:20191011152004j:plain

続いて腕!!
ナックルデモリション!!というそうです
とてつもないボリュームのロケットパンチ!!
シルバー塗装でツメを再現!!

f:id:bandaicandy:20191011152031j:plain

ベルトはゴリラデザイン入りのシール

f:id:bandaicandy:20191011152050j:plain

新造の素体状態の右脚は
従来の左脚と同じく、膝は塗装!!

f:id:bandaicandy:20191011152112j:plain

そして最後は顔!!
白、メタリックブルーは塗装で
たてがみ(?)はシールでカバー

そして今回のこだわりポイントは・・・

f:id:bandaicandy:20191011152149j:plain

ナックル背面の穴!!
この穴に支柱を挿すと...

f:id:bandaicandy:20191011152224j:plain
ロケットパンチ!!
飛んでいく様を再現可能!!
支柱の可動域拡張の恩恵がここでも発揮!!

それではポージング写真を見てみましょう!!

第4話、
デイブレイクタウンでの初登場シーンより・・・

f:id:bandaicandy:20191011152312j:plain

変身!!

f:id:bandaicandy:20191011152334j:plain

前だけを見て・・・
突き進め!!

f:id:bandaicandy:20191011152354j:plain

ガードしながら歩み寄り・・・

f:id:bandaicandy:20191011152444j:plain

拳を広げ・・・

f:id:bandaicandy:20191011152501j:plain

殴る!!

f:id:bandaicandy:20191011152518j:plain

殴る!!

f:id:bandaicandy:20191011152538j:plain

ゼロワンと対峙・・・
デイブレイクの真実を知り・・・

f:id:bandaicandy:20191011152612j:plain

ヒューマギア・・・
そんなものを作るからだ・・・

f:id:bandaicandy:20191011152631j:plain

パワー!!

f:id:bandaicandy:20191011152649j:plain




パンチングブラスト

ということで!!
パンチングコングにもショットライザーを持たせられます!!
※ショットライザー銃ver. は別売の「AI 01」⑥「ウルフ アーマー」収録品をご使用下さい

f:id:bandaicandy:20191011152745j:plain

深々と挿すと流石に干渉するので、
少し浅めに持たせるのがオススメです!!

こんなパンチングコングのラインナップはコチラ!!

f:id:bandaicandy:20191011153044p:plain

「バルカン ボディ」は「AI 01」のものと同じです
ですので、「パンチングコング アーマー」には
「アーマー+右腕・右脚」収録という特大ボリューム!!

ボディは同じ収録内容でひたすら作り続ける方が
コスト・時間的メリットが大きいのですが、
その結果、「アーマー」側がとんでもないボリュームに・・・

もはや価格破壊レベルの代物、
お買い得ですのでぜひお求め下さい!!

ということで、第2弾!!

f:id:bandaicandy:20191011094604j:plain

装動 仮面ライダーゼロワン AI 02
Feat. 仮面ライダー

は11月発売!!
お楽しみに!!

 

 

 

 

・・・・・

 

 

 

 

 

これが最後の・・・・・

 

 

 

 

 

祭りだぁぁあぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!

 

 

 

 

 

 

 

f:id:bandaicandy:20191011153113j:plain

グリスパーフェクトキングダム
「AI 02」収録!!!!!!!

11月はVシネクスト グリスのBlu-rayが発売ですね
皆様が再びカシラの雄姿に涙する、
そんな絶好のタイミングに合わせての収録です

そして、そういった
「公式展開とのタイミングの合致」は
流通・販売店舗様にも好印象ですので、
「AI 02」をより多くのお店で販売頂けます

これによって、
少しでも多くの方に
ゼロワングリスを手に取って頂けたら・・・

そんな思いでプレミアムバンダイではなく、
通常弾に収録しました!!

ではこのグリス、
早速デザインを見ていきましょう!!

f:id:bandaicandy:20191011153146j:plain

胴体はベースの金・銀は塗装の上、
赤青黄などのデザインはシール

f:id:bandaicandy:20191011153208j:plain

肩のシールドの赤、
上腕・前腕・クローの青は塗装、
肩、前腕上部、クローの金はシール

f:id:bandaicandy:20191011153229j:plain

背中の銀、スラスターの金は塗装

f:id:bandaicandy:20191011153259j:plain

ベルトに挿さるグリスパーフェクトキングダムも
シールで忠実に再現

f:id:bandaicandy:20191011153321j:plain

下半身の金・銀は全てシール

f:id:bandaicandy:20191011153340j:plain

顔は金で全塗装した上からシール

流石にデザインが細かすぎてシールが多めですが、
そのカラフルな印象をしっかり再現しています!!

そして、今回のこだわりポイントは・・・

f:id:bandaicandy:20191011153404j:plain

ドッグタグが2種類も収録!!

f:id:bandaicandy:20191011153423j:plain

こんな使い方と

f:id:bandaicandy:20191011153440j:plain

こんな使い方・・・
この2つであらゆるシーンに対応可能!!

ちなみに実物より相当大きいですが、
これは安全・強度的にこれが最小サイズだからです・・・

そして、拳と一体成型ではないということは・・・

f:id:bandaicandy:20191011153507j:plain

他のグリスに持たせられます!!
余った方はぜひ、別のグリスに!!

さて、このドッグタグ、
実は紆余曲折の開発裏話がありまして・・・

~だいぶ前~

G男「グリスにドッグタグ付けたいです!!」
S田さん「拳と一体成型にしましょう・・・。塗装箇所・パーツが多すぎて、別パーツにするとコストが・・・」
※S田さん:メーカーのメガハウス 設計担当様
G男「いや、お客さんは角度変えたいだろうし、他のグリスにも持たせたいので別パーツで!!」
S田「・・・(思案→諦念→決意の表情)」

~後日~

S田さん「ドッグタグ原型、2種類作りました」
G男「2種類!? どっちもいいけど選べない・・・」
S田さん「どっちも入れましょう」
G男「え?」
S田さん「装動なので

S田さんのプロフェッショナルぶりが光るドッグタグです

創動仕様なので手首が動かない分、
2種のドッグタグで表情付けができれば・・・
と思い、(小さいパーツなので少しだけ無理して)
収録しました

存分にご活用ください!!

ではポージング写真を見てみましょう!!
※以下、Vシネクスト グリスのストーリー上のネタバレはありませんが、戦闘シーン・台詞などに若干のネタバレがございます。予めご了承下さい

Are you ready?
変身!!

f:id:bandaicandy:20191011153614j:plain

ガキン!! ゴキン!! ガコン!! ドッキング-!!
これが最後の・・・

f:id:bandaicandy:20191011153631j:plain

祭りだぁぁあぁぁぁぁぁぁぁッ!! 

f:id:bandaicandy:20191011153700j:plain

仮面ライダー、舐めんじゃねえぞ・・・

f:id:bandaicandy:20191011153722j:plain

敵を蹴散らし・・・

f:id:bandaicandy:20191011153756j:plain

空中から一閃!!

f:id:bandaicandy:20191011153826j:plain

心火を燃やして、ぶっ潰す・・・

f:id:bandaicandy:20191011153846j:plain

空中へ吹っ飛ばし・・・

f:id:bandaicandy:20191011153906j:plain

突撃!!

f:id:bandaicandy:20191011153938j:plain

肩のシールドは自由に可動!!
あのビーム発射シーンも再現可能!!

f:id:bandaicandy:20191011154002j:plain

虚空へ叫び・・・

Ready go!!

f:id:bandaicandy:20191011154022j:plain

パーフェクトキングダムフィニッシュ!!

f:id:bandaicandy:20191011154050j:plain

撃破・・・

お手元でBlu-rayを見返しながら、
遊んであげて下さい!!

そして、せっかくなので・・・

f:id:bandaicandy:20191011154109j:plain

5ライダー集合!!
この並びができるのも装(創)動ならでは!!

そして・・・

f:id:bandaicandy:20191011154137j:plain

グリス大集合!!
(グリス:G男の私物、グリスブリザード:部長の私物)

ビルドファン、グリスファンの方、
そして何より創動ファンの方、
必携のアイテムです!!

そんなグリス収録のAI 02のラインナップ

f:id:bandaicandy:20191011163130p:plain

改めてこちらです!!
お楽しみに!!

そして、ここからは予告通り、
SO-DO CHRONICLE担当のD男センパイから
アノ紹介です!!

↓↓(ここからD男)↓↓

f:id:candywrite:20191010145639j:plain層動 仮面ライダーオーズ COMBOCHANGE 2
の一部画像と詳細を初公開!!

皆様、こんにちは!
SO-DO CHRONICLE担当のD男です。

先週、G男さんからも予告があった通り、本日は層動 仮面ライダーオーズ COMBOCHANGE2の詳細を初公開致します!

 

まず最初に、、
層動 仮面ライダーオーズ COMBOCHANGE2は、

一般発売
にて販売いたします‼

 

はい。
2回言います‼
一般発売
でございます‼

 

SO-DO CHRONICLEでは、商品の設計の都合上、コストの関係もありプレミアムバンダイと併せて商品化をさせて頂いているという事情もあるのですが、、、。

 

皆様のネットの声もしっかりと届いておりまして、
本弾に収録の3コンボは、より多くの方々に手に取って頂きたいという思いより、一般発売で商品化を決定致しました。

設計パートナーのメガハウスS田様にもご尽力頂き、金型に入るギリギリのパーツ数を収録しております、、、!

それでは、早速、お待ちかねの商品画像を大公開致しましょう!
今弾も1弾同様に、

・「上半身」セット/「下半身」セットということ。

・コンボチェンジが最大限可能なこと。

・1商品の限界までオプションパーツを収録していること

この3つを頭の片隅に入れて頂き、見て頂ければと思います!

 

因みに、補足すると、
ネット上で、ちらほら「オーラングサークル(胸の部分)はシール処理だけど、モールドはあるの?」という疑問をいだかれている方がいらっしゃいますが、、、。 

f:id:candywrite:20191011092419j:plain

このようにしっかりとモールドを入れ込んでおります‼
ので、ご自身での塗装を考えられている方も、ご安心頂ければ幸いです! 

それでは参りましょう!
まず最初は、一番人気のコンボなのでは無いかという呼び声も高いこのコンボ!

 

 タカ!! クジャク!! コンドル!!
 タージャードルー‼f:id:candywrite:20191010151156j:plain

仮面ライダーオーズ
タジャドル コンボ!!

アンクのコアメダルを3枚使用したコンボ‼
タジャドル コンボも頭部のバイザー部分はPVCパーツを使用しているのですが、ご存知の通り、タジャドルのバイザー部分はクリアで複眼が透けて見えるマスクをしております。

この再現には非常に悩んだのですが、地の複眼部分をシルバーで彩色し、
バイザーのPVCパーツをクリアで成形した上で、薄く赤の塗装を施すことで、タジャドル特有の「タカヘッドブレイブ」の再現をしております。

 

頭部の彩色工程数が圧倒的にかかっている、タジャドル コンボですが、
商品画像の通り、全身にもしっかりとメタリックレッドで塗装を施しております!

現在シールの色味と塗装の差異が殆どないように、開発しておりますので、製品版を楽しみにして頂ければ嬉しいです!

更に、、、
上の画像で、お気づきでしょうか??

 

タジャドル コンボ専用 平手パーツ付属‼

f:id:candywrite:20191010151852j:plain

タジャドル コンボの構えポーズを再現するために、専用手を収録しております‼

左手は、タジャスピナーの持ち手も造形している専用手になっております。

もちろん、握り手も収録しております!

本日は正面画像のみの公開なのですが、いつか何かに使える時が来るのでは無いかと、背中には他コンボには無い「勘合穴」を設けております。

察しの良い方はお気づきですかね?

 

お次は、
シャチ!! ウナギ!! タコ!!
シャシャシャウタ!! シャシャシャウタ!!

f:id:candywrite:20191010152437j:plain

仮面ライダーオーズ
シャウタ コンボ!!

水系のコアメダルを使用したコンボ!! 

シャウタ コンボの頭部は、シャチ特有の前にせり出た形状をしているため、あえてABSにて再現しております。

頭部のPVCの代わりにという訳では無いのですが、
軟質を再現するために「電気ウナギウィップ」はPVCで成形しております‼

そして、このウィップ「かーなり長い」です‼(笑)

本日公開できる商品画像には無いのですが、ウィップを収納した状態も、もちろん再現可能かつ、収納用のウィップもPVCで成形しておりますにで、ご安心ください!

また、タコ足部分はほぼフル彩色を施しておりますよ!←

 

そして2弾も、層動オーズの最大のプレイバリューである、
「亜種形態」の再現が可能!!

ラインナップをくみかえることで、
仮面ライダーオーズ
シャジャ!!

f:id:candywrite:20191010153220j:plain

劇中未変身の亜種形態ですが、層動オーズでは再現可能‼

1弾のラインナップと組み合わせれば様々な亜種形態を再現可能ですので、2弾発売前に1弾を複数確保して頂くことをオススメ致します‼ 

そして2弾最後のコンボは、

プテラ!! トリケラ!! ティラノ!!
プトティラノザウルース!!

f:id:candywrite:20191010153513j:plain

仮面ライダーオーズ
プトティラ コンボ!!

紫メダルを使用した地上最強の恐竜コンボ!!

言わずもがななのですが、このプトティラ コンボ、

ボリュームが「かーなり」ございます、、!

頭部、肩パーツ、背中の羽、腰のパーツ、尻尾、メダガブリュー・・・と1コンボで、

「コスト/金型(コア)」を破壊してきたこのコンボ、、、、。

D男も、気持ち的には映司ばりに体力と気力を消耗させられた気がしております(笑)

 

また、商品画像を、よーく見て頂ければわかるのですが、実はプトティラ コンボは「黒の成形色パーツ」と「紫の成形色パーツ」の2種類の金型を使用して生産しております。

通常のコンボは「黒色」を基調に、そのコンボのアイデンティティのカラーリングをしているのですが、プトティラは「紫」「黒」「白」の3要素からなるカラーリングということで、より再現度を高めるために、あえてこのような複雑なパーツ分割をしております。

ただ、その甲斐あって?
この大ボリュームのプトティラを一般発売のラインナップに収録することが出来ましたので、こちらもご期待頂きたいです、、、!

 f:id:candywrite:20191010154643j:plain

メダガブリューは「アックスモード」と「バズーカモード」の両方をラインナップしておりますので、必殺技ポーズもきっちり再現できます。

また、劇中では紫メダルは他メダルと組み合わせて使用できなかったですが、層動の分割構造は、他のコンボと同じ仕様を採用しておりますので、他ラインナップと組み合わせた「オリジナルな組み合わせ」も再現可能ですので、そちらも楽しんで頂ければと思います!

そして、
このプトティラ コンボにも背中に勘合穴があったり、肩パーツの「ワイルドスティンガー」が取り外せたり・・・
できます!

 

 

はい!

 

 

本日の公開できる情報はここまで‼

 

来週より、プレミアムバンダイ含め、各サイトにて商品受注を開始致しますので、確実に確保されたい方々は、お早めにご予約下さい‼

そして‼!

SO-DO CHRONICLE

仮面ライダーW 地獄からのE/Gは風と共に

SO-DO CHRONICLE 双動 仮面ライダーW 地獄からのE/Gは風と共に【プレミアムバンダイ限定】

10/16(水)に受注締め切りとなります!! 

現在、企画当初の想定を大きく上回る受注を頂いております!

エターナル&サイクロンジョーカーゴールドエクストリームは、今後のSO-DO CHRONICLEの展開にて必須なライダーかと思いますので、ご予約がまだの方は下記リンクよりご予約をお願い致します!!

 

 

 

↓↓(ここからG男がまた書いています)↓↓

 

それでは、最後に1つ告知です!!

f:id:candywrite:20190830133814j:plain

 「先行GETキャンペーン」、
沢山のご応募、
本当にありがとうございました!!

皆様からの数千件のコメント、
その全てを拝見しました
相当時間かかりましたが、
疲れる所か逆に笑顔と元気を貰えました!!

そして、皆さまの期待感に身が引き締まりました

とにもかくにも
本当にありがとうございました!!

そして、当選者の皆様、
早ければ16日(水)頃から賞品が到着します!!
同封のお便りを必ず一言一句逃さずにお読み下さい!!

そして、当選者の方には
「#装動ゼロワン先行レビュー」
のハッシュタグをつけて
カッコいい写真をツイートして頂きます!!
(当選者の方、詳細はお便りをご覧下さい)

装動ファンの皆様、
ぜひ16日以降に
「#装動ゼロワン先行レビュー」で検索して、
色んなカッコイイゼロワンを見て下さい!!

そして、「AI 01」発売日10/28(月)
テンションを上げていきましょう!!

ということで、本日はここまで!!
来週は・・・
お待たせしました!!
バルキリー ラッシングチーター

アナザーライダー
彼(&彼女)らのレビューです!!

10/20(日)9:30の更新も
絶対に!!
お見逃しなく!!

装動ゼロワン担当:G男

 

以下、
何の深い意味もないオフショット集

f:id:bandaicandy:20191011155604j:plain

f:id:bandaicandy:20191011155646p:plain

f:id:bandaicandy:20191011155704j:plain

f:id:bandaicandy:20191011155723j:plain

 

■ゼロワン等の食玩発売スケジュール

~9/16(月)より絶賛発売中~

f:id:candywrite:20190828232715j:plain

www.bandai.co.jp

~9/23(月)より絶賛発売中~
仮面ライダーゼロワン
ビッグライズウェポン


www.bandai.co.jp

■10/28(月)発売予定
 『装動 仮面ライダーゼロワン AI 01f:id:candywrite:20190925165433p:plain


www.bandai.co.jp

■10/28(月)発売予定
「装動外伝 仮面ライダージオウ ANOTHER 2

www.bandai.co.jp

■11月発売予定
 『装動 仮面ライダーゼロワン AI 02
Feat. 仮面ライダービルド』
f:id:bandaicandy:20191011163130p:plain

(C)2019 石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映
(C)2017 石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映

※画像は開発中のサンプルを撮影したものです
 実際の商品とは多少異なりますのでご了承ください

※発売日等は予告なく変更になる場合があります

 

 

 

 

令和の新時代、"和”をコンセプトに『仮面ライダーゼロワン』から掛け軸・饅頭セット誕生!

全国の仮面ライダーファンの皆様

どうも、ハマ男です。

 

 

今日は『仮面ライダーゼロワン』から新商品を1品紹介させて頂きたく

一筆をとります。

 

 

 

 

 

 

それは、、、

f:id:candywrite:20191004124304j:plain

 

ん!?

掛け軸!と横の丸いのは??? 何だ!?

 

 

そう、クイズのようになりましたが、、、『掛け軸』『饅頭』です!

 

【仮面ライダーゼロワン 掛け軸ART ゼロワン饅頭セット】

 

 

 

 

 

何故、掛け軸!?饅頭!? 『令和零一』とは??

ですよね、何だこれは!?となりますよね。ご説明をさせて頂きます!

 

 

 

 

この商品は食玩”仮面ライダー色紙ART”から着想を経て、どうにか色紙の勇猛なライダーを、”より大きな”イラストで見てみたい。

いや、作ってみたい!という欲望に近い願望から生まれたのです。

 

 

 

 

 

 『見よ!この数々の描き下ろしイラスト、あのシーンの再現!!』

f:id:candywrite:20191004131036j:plain

(※発売済み:仮面ライダー色紙ART第4弾から)

 

 

 

色紙ARTで培ったダイナミックなイラストを縦長の画角の”掛け軸”へライダー全身を落とし込みたかった為、”掛け軸”という日本古来のコレクションフォーマットを選択しました。

そして、、、掛け軸の描き下ろしイラストと【令和の新時代】、【仮面ライダーゼロワン】の誕生を祝う菓子、”饅頭”を加えたセットとしました! 

饅頭!?・・・お祝いといえば、昔紅白饅頭をもらったりしましたよね!

(開発者ハマ男は山口県の田舎出身なのでよーくお祝いごとがあると子供の頃もらってたのです。)

 

 

 

 

”掛け軸”なのですが、いろんなトコに飾ってみました!

 

 部屋の一角に。

 

f:id:candywrite:20191007171109j:plain

 

 

 

 

 

f:id:candywrite:20191007132512j:plain

じゃじゃん!! 打ちっぱなしのコンクリ前に飾ってみました。
和室はもちろん、デザイナーズマンションのような空間にもマッチします!

メタリック綺麗!

 

 

 

f:id:candywrite:20191007133344j:plain

カッコいいですね! (意外にコンクリもおススメなのかも。。。)

 

 

 

 

 

 

f:id:candywrite:20191007133818j:plain

クルマと!

 

 

 

 

 

続いてオフィス内に飾ってみました!

f:id:candywrite:20191007132314j:plain

オフィス端の棚にも!

脇はウォーターサーバー。

 

 

 

 

f:id:candywrite:20191007132212j:plain

冷蔵庫の横にも。

スカイツリーも見えてますねw

 

 

 

 

 

f:id:candywrite:20191007132754j:plain

 外の風景とも合いますかね!? もう秋なんですね。空が高い。

 

 

 

 

 

f:id:candywrite:20191007132929j:plain

別アングルから!

 

 

 

 

 

f:id:candywrite:20191007133604j:plain

窓側にも飾ってみました! 和室でなくても映えますね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここからは”掛け軸””饅頭”の説明をさせて頂きます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では、ポイントをお伝えします!

 

 

 

 

改めて、コチラ!!

f:id:candywrite:20191004130722j:plain

 

●POINT①

【ダイナミックな描き下ろしイラスト】

掛け軸のサイズが縦約635mm、横幅約300mm、ゼロワンの雄姿を大胆な筆使いの『墨水彩画風』タッチで表現しました!

すっげーカッコいいですよね!

 

 

 

続いて!

 

 

f:id:candywrite:20191004132616j:plain

 

●POINT②

【康唯子(こう・ゆうし)先生書き下ろし書】

 

 

ご存知かと思いますが。。。

何と!

『仮面ライダー響鬼』の番組タイトルロゴや『超英雄祭』ロゴ、数々のハリウッド映画ポスターの書を制作された『康唯子先生』に今回ご執筆頂きました!

年号「令和」とゼロワンをイメージした「零一」を超ダイナミックに書き下ろしてもらっております!

 

(※ここだけの話、先生から掛け軸用に十数パターン、饅頭用にも十パターン前後と大変な種類数を書いて頂きました。その中で特に「イラスト」と掛け軸の「画角」、饅頭へのデザイン化を熟考し落とし込みました。)

 

 

 

 

 

 

そしてそして

 

f:id:candywrite:20191004135220j:plain

●POINT③

【キラっと光るメタリック仕様】

印刷にコールド箔加工を施し、従来の掛け軸には無い【メタリック】を演出してます!

 

 

 

 

 

 

さらに!

f:id:candywrite:20191004135414j:plain

 

●POINT④

【メタリック&ハジキニス加工】

今回試したかった印刷技法、【ハジキニス】

ニスをあえて、外した箇所をつけることにより、模様が生まれるよう施しているのです!

 

 

 

 

 

 

 

 

では、『饅頭』についても!

 

 

 

ゼロワン饅頭

f:id:candywrite:20191004135825p:plain

■POINT⑤

【『康唯子先生』書き下ろし”書”&”クレストマーク”】

白色饅頭には掛け軸同様の書”零一”を

黄色饅頭にはゼロワンの世界観を施した”クレストマーク”を

それぞれ施し!

 

 

それから!

 

f:id:candywrite:20191004140612j:plain

■POINT⑥

【黄色饅頭生地は本商品オリジナル配合!】

ゼロワンの世界観、イメージに合わせたオリジナルの黄色配合を施しました!

ちなみに、白色3個・黄色3個の合計6個入りです。

 

 

 

 

 

開発者目線での視点でしたが、楽しんで頂けましたでしょうか?

 

 

 

 

 

【仮面ライダーゼロワン 掛け軸ART ゼロワン饅頭セット】は本日10月8日(火)からプレミアムバンダイ限定で受注開始しております!

 

 

 

是非専用ページにも遊びに来てください!

                                    ハマ男

 

 

 

【食玩ゼロワンRISER 06】ゼツメライズキー&フレイミングタイガー、徹底レビュー!!

滅亡迅雷.netに接続...

f:id:bandaicandy:20191003131249j:plain

エカル..
ネオヒ..

f:id:candywrite:20190829095213p:plain

ということで皆様、こんにちは
装動ゼロワン担当のG男(ジーお)です

本日の開発ブログ
「食玩ゼロワンライザーは..

①ゼツメライズキー
②装動ゼロワン フレイミングタイガー

この2つのご紹介!!

まずは改めてこちら!!
画像

10/21(月)発売!!
サウンドプログライズキーシリーズ
SGプログライズキー02

まずは...

f:id:bandaicandy:20191003132544j:plain

不破さんが無理やり開けていた
パンチングコングプログライズキー!!

ぜひ無理やり開けてみて下さい!!
(勿論、実物はスムーズに開きます)

そして今回のイチオシはやっぱりこれ!!

f:id:bandaicandy:20191003132628j:plain

マモル君...
エカルゼツメライズキー!!

f:id:bandaicandy:20191003132700j:plain

イカせちまったか...
ネオヒゼツメライズキー!!

今週、情報解禁したこの2つ、

「ホームページだけじゃよくわからない...」
「仕様どうなってるの?」

そんな皆様のために
3つゼツメツポイント
と称して詳細をご紹介!!

では、早速...
ゼツメツポイント

f:id:bandaicandy:20191003132841j:plain

開く!!
「いや、当たり前だろ...」
と思いがちですが、
劇中では閉じた状態しか映っていないので...

f:id:bandaicandy:20191003132922j:plain

f:id:bandaicandy:20191003133015j:plain

内部デザインが
しっかり見れます!!
劇中で映らない分、
お手元でじっくり見て下さい!!

続いて...
ゼツメツポイント
音声、豊富!!
サウンドプログライズキーシリーズは
8個もの音声がこれ1つで聞けます!!
ですので、ゼツメライズキーも
勿論、音声は8個の大ボリューム!!

まずは↓をご覧下さい!! 

f:id:bandaicandy:20191002103158j:plain

英語部分、読み辛いかと思いますが
「A Magia with sharp teeth.」

続いて...

f:id:bandaicandy:20191002104022j:plain

こちらの英語は
「A Magia who lets its many tendrils flutter.」

どちらの英語もマギアの特徴を捉えていますね

8個の音声の多くは劇中で流れないため、
これはもう本当に
お手元でぜひ聞いて頂きたいです!!

プログライズキーのカッコイイ英語と違い、
禍々しさ溢れる英語は必見、
いや、必聴です!!!!!

そして、音声が8個ということは...
ゼツメツポイント
DXベルトに対応!!

もはやこれも当たり前なのですが、

f:id:bandaicandy:20191003133316j:plain

DX飛電ゼロワンドライバー(別売り)
にセット可能!!
中央から見慣れないマークが覗く様は新鮮!!

f:id:bandaicandy:20191003133355j:plain

当然、
DXエイムズショットライザー(別売り)
にもセット可能!! 

こんな感じで、
ベルトとゼツメライズキーの音声のかけあいも楽しめます!!
ゼツメライズキーでライダーに変身すると...
という妄想遊びも広がりますね!!

ぜひDX玩具と共に遊んでみて下さい!!

ということで、

画像

サウンドプログライズキーシリーズ
SGプログライズキー02
10/21(月)発売!!

手に入れられずゲッソりすることのないよう、
ぜひ、お早めに店頭へ!!!!
(未紹介の1つは劇中未登場のため、紹介を見送りました)

さて、続いては
早くも第2弾のご紹介...
「装動 仮面ライダーゼロワン AI 02
より

f:id:bandaicandy:20191003133528j:plain

仮面ライダーゼロワン
フレイミングタイガー!!
先週初登場のフォームがラインナップ!!

それでは早速、デザインを見てみましょう!!

f:id:bandaicandy:20191003133613j:plain

まずは胸!!
はい、赤も黄色も全部塗装!!

f:id:bandaicandy:20191003133651j:plain

ベルトはいつも通り、
タイガーの極小デザイン入りシール!!

f:id:bandaicandy:20191003133710j:plain

そして肩!!
はい、赤も黄色も全部塗装!!

f:id:bandaicandy:20191003133736j:plain

タイガーガントレットは
意匠が細かいのでシールでカバー

f:id:bandaicandy:20191003133758j:plain

太ももの赤も全部塗装!!

f:id:bandaicandy:20191003133826j:plain

太もも裏などの黄色は
他フォームと同じく、
意匠が細かいのでシールでカバー

f:id:bandaicandy:20191003133852j:plain

そして顔!!
も額の赤ライン以外は全部塗装!!

え~はい...
ご覧の通り「AI 02」に突入しても、
できるだけ塗装していきます...

ですので、引き続き応援・声援頂けますと
大変ありがたいです...

さて、今回のこだわりポイントは...

f:id:bandaicandy:20191003134114j:plain

手!!
この手、なんと...

f:id:bandaicandy:20191003134151j:plain

指関節の筋まで造形で表現!!
更には...

f:id:bandaicandy:20191003134256j:plain

手のひらの肉球、
火炎放射の発射口のディテールまで造形!!
めちゃくちゃ細かい所まで造り込んでいます!!

というのも、タイガーは他フォームと違い、

・黒ではなく赤の手
・指関節・肉球などデザインが細かい
・手のひらから火炎を放つ
というアイデンティティがあります

それは見逃せないということで、
装動的にも珍しい
指・ 手のひら造形の再現に至りました!!

更には

f:id:bandaicandy:20191003134443j:plain

手首を立てた手のひらパーツも左右分収録!!
火炎放射し易くなります

が、しかし豊富に手首をつけすぎたことで.. 

f:id:bandaicandy:20191003140011p:plain

何と手首パーツが10個...

手首穴を新規導入した台座と
支柱の手首穴を合わせても

f:id:bandaicandy:20191003141821p:plain

収納は6個が限界...
ご本人に2個付けても残り2個は収納できない...

そこで!!

f:id:bandaicandy:20191003141940j:plain

この謎パーツに!!

f:id:bandaicandy:20191003143008j:plain

手首を挿す!!
更に!!

f:id:bandaicandy:20191003142803p:plain
謎パーツごと
支柱に挿す!!

f:id:bandaicandy:20191003142457j:plain

はい!!
全ての手首を収納完了!!

(流石に2つはご本人につける前提ですが)

もうバラバラ収納とはおさらば!!
「あれ、手首どこ行ったっけ?」
と探す手間から解放!!

装動ゼロワン立ち上げ最初期から
「手首は色々増えるかな~」
と考えていたので、
台座に穴を空けると共に

f:id:bandaicandy:20191003142803p:plain

支柱にも保険として
拡張用の穴(↑の赤丸)を空けておきました

それが早くも2弾から活かされたようで
全身ハチの巣のごとく穴だらけにされた
支柱と台座自身の喜びも伝わってくるようです

ちなみに、1つ補足をすると、
f:id:bandaicandy:20191003143008j:plain

左右2本ずつ計4本の手首ではなく、
半端に右×2、左×1しか挿さらないのは、
金型上の空きスペースの問題でした...
これ以上、大きくすると別金型を造る必要があったためです...

とはいえ、
3本挿しでもなかなか有用なので
是非、手首保管用にご活用下さい!!

そして、この謎パーツ、
「手首」が「挿せる」ので
「手首サセール」と命名しました

決して「タイヤカキマゼールの影響ではなく、
ある日、両端に手首を挿した↓の状態を見て

f:id:bandaicandy:20191003144138j:plain

「さすまた(U字の武器)に似てるな..
 さすまたと言えば龍騎のオメガゼールだな..
 じゃあ「テクビサセール」だな!!!!」

という割と無理がある閃き(こじつけ)により命名しました

当初、「手首分配器」という仮称でしたが、
当時のG男は閃いた途端にウキウキしたようで

f:id:bandaicandy:20191002195313p:plain

(以上、実際のメールより抜粋)

↑こんなメールを
メーカーであるメガハウスの設計担当S田さんに送っていました
「最初から思っていた」という強がりも添えて...

 

はい、こんな裏話こそが超どうでもいいので、
ポージング写真に移りましょう!!

トラちゃん!!

f:id:bandaicandy:20191003144447j:plain

Gigant flare!
フレイミングタイガー!
Explosive power of 100 bombs.

f:id:bandaicandy:20191003144545j:plain

あっ熱っちぃ~

f:id:bandaicandy:20191003144612j:plain

戦うにはな....
熱が必要なんだ!!
にゃーっ!!

f:id:bandaicandy:20191003144631j:plain

火炎を放つ!!

f:id:bandaicandy:20191003144652j:plain

ツメでひっかく!!

f:id:bandaicandy:20191003144719j:plain

断崖を駆け上がりながらの一撃!!

f:id:bandaicandy:20191003144809j:plain

立てた手首を使えば、
こんなアクロバットな蹴りも!!

赤い握り手も付属するので...

f:id:bandaicandy:20191003144847j:plain

アタッシュカリバー(別売)を持たせての1枚!!

f:id:bandaicandy:20191003150144p:plain

f:id:bandaicandy:20191003150206j:plain

溜めて...

f:id:bandaicandy:20191003150226j:plain

突撃!!
フ  イ
レ  ン
イ  パ
ミ  ク
ン  ト

f:id:bandaicandy:20191003150255j:plain

終劇!!

トラらしく荒野を駆け回るイメージの写真、
いかがだったでしょうか?

こんなフレイミングタイガーのラインナップはこちら!!

f:id:bandaicandy:20191003150724p:plain

こちらも例に漏れず、
共通の「ゼロワン ボディ」使用です

ということで、
「AI 02」は11月発売!!
お楽しみに!!

さて、最後に1つ告知です!!

仮面ライダー
ブットバソウルキットラムネ
絶賛発売中です!!

ラインナップはご覧の通り!!

f:id:bandaicandy:20191002205455p:plain

特に今が旬の...

f:id:bandaicandy:20191003151406j:plain

フレイミングタイガー
本商品オリジナルの
エナジーアイテムクロニクル...

f:id:bandaicandy:20191003151426j:plain
『神の再臨せし土管』
がオススメです!!
9/30(月)より110円で発売中ですので、
ぜひお買い求め下さい!!

さて、それでは本日はここまで!!

来週は引き続き
「装動ゼロワン AI 02のサンプルレビューと..

お待たせしました!!

「層動オーズ COMBOCHANGE 2より!!

タジャドル コンボ
シャウタ コンボ
プトティラ コンボ

こちらの画像を!!

レビュー画像盛り沢山

ということで、
10/13(日)9:30の更新も
絶対に
お逃しなく!!

装動ゼロワン担当:G男

 

2019/10/06更新:誤植を訂正しました

 

■ゼロワン等の食玩発売スケジュール

~9/16(月)より絶賛発売中~

f:id:candywrite:20190828232715j:plain

www.bandai.co.jp

~9/23(月)より絶賛発売中~
仮面ライダーゼロワン
ビッグライズウェポン


www.bandai.co.jp

■10/28(月)発売予定
 『装動 仮面ライダーゼロワン AI 01f:id:candywrite:20190925165433p:plain


www.bandai.co.jp

■10/28(月)発売予定
「装動外伝 仮面ライダージオウ ANOTHER 2

www.bandai.co.jp

■11月発売予定
 『装動 仮面ライダーゼロワン AI 02
f:id:bandaicandy:20191003150724p:plain

(C)2019 石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映
※画像は開発中のサンプルを撮影したものです
 実際の商品とは多少異なりますのでご了承ください

※発売日等は予告なく変更になる場合があります

 

 

 

【食玩ゼロワンRISER 05】『AI 01』フライングファルコン&アナザー電王のレビュー!!

f:id:candywrite:20190829095213p:plain皆様、こんにちは
装動ゼロワン担当のG男(ジーお)です

本日の開発ブログ
「食玩ゼロワンライザー
「装動 ゼロワン AI 01より
f:id:candywrite:20190925155034j:plain

仮面ライダーゼロワン
フライングファルコン!!!

”制空権は渡さない 絶対的空の王者”
飛電インテリジェンスのキャッチコピー、
シビれます

早速、デザイン等を見てみましょう!!

f:id:candywrite:20190925155624p:plain

まずは胸!!
今回も大部分を塗装!!

f:id:candywrite:20190925155723j:plain

続いて肩!!
黄色の成形色の上からマゼンタの塗装

f:id:candywrite:20190925155843j:plain

そして太もも!!
も黒成形色の上からマゼンタで塗装!!

f:id:candywrite:20190925160010j:plain

太もも裏などの黄色はシールでカバー

f:id:candywrite:20190925160046j:plain

ベルトは例の如く、
ファルコンの極小デザイン入りのシール

f:id:candywrite:20190925160120j:plain

次は側頭部!!
これまた割れたバッタの意匠はシール

f:id:candywrite:20190925163823p:plain

最後は顔!!
口元の▼×2はホッパーシャークと同様、
黒成形色+マゼンタ塗装+黒塗装
という手間暇かけた造りです!!

では全体的に見ると・・・

f:id:bandaicandy:20190927134903p:plain

これまたシール無しでもほぼ色分け済み!!
なくらい塗っています!!

そして、今回のボーナスパーツは・・・

f:id:candywrite:20190925164011j:plain

アタッシュカリバー
アタッシュモード!!
もちろん、今回も・・・

f:id:candywrite:20190925164054j:plain

肉抜きが無い!!

先週紹介の
ブレードモード肉抜き無し
の報が好評のようでありがとうございます!!

このアタッシュモードも欠かせないアイテム
しっかり肉抜きを無くしておきました!!

では、続いてポージング写真を見ていきましょう!!

f:id:candywrite:20190925164150j:plain

Fly to the sky.
フライングファルコン!!
Spread your wings and prepare for a force.

f:id:candywrite:20190925164256j:plain

手すりに手をかけて...

f:id:candywrite:20190925164335j:plain

飛ぶ!!

f:id:candywrite:20190925164417j:plain

敵を追尾!!

f:id:candywrite:20190925164454j:plain

階段からジャンプ!!
ブレードモードで一閃!!

f:id:candywrite:20190925164549j:plain

トドメはキック!!

f:id:bandaicandy:20190927114416j:plain

着地!!
mission complete...

ファルコンは空中で躍動感をつけたポーズが
最高に似合いますね!!

さて、空中と言えば

f:id:candywrite:20190906161220p:plain

支柱の可動域拡張により可能になった
支柱を真上に立てる飾り方

f:id:candywrite:20190925164806j:plain

ファルコンにぴったりの飾り方です!!
ぜひお試し下さい!!

f:id:candywrite:20190925164840j:plain

続いてアタッシュカリバー
アタッシュモード
変身直後に持っているので、
その再現には必携アイテム!!

更には・・・
イズ「或人様!!」

f:id:candywrite:20190925164906j:plain

イズが投げ、
宙を舞うアタッシュカリバー...
そして..

f:id:candywrite:20190925164942j:plain

顔に!!

f:id:candywrite:20190925165005j:plain

直撃!!

f:id:candywrite:20190925165045j:plain

或人「痛ぇぇぇぇぇ・・・」
イズ「或人様、すみませんでした」

1話で見せたイズの(可愛い)ミスも再現可能!!
このコミカルなやり取りは
是非、本編を見返しながらお手元で再現を!!

こんなフライングファルコンのラインナップはこちら!!

f:id:candywrite:20190925165205p:plain

ということで!!

f:id:candywrite:20190925165433p:plain

出揃いました!!

新シリーズ
「装動 仮面ライダーゼロワン AI 01
10/28(月)発売!!

お待たせしてしまうのですが、その分、
楽しんで頂けるクオリティになっているのは保証します!!

そして!!
f:id:candywrite:20190925170101j:plain

「コンプリートセット」は既報通り...

f:id:candywrite:20190925170138j:plain

「①ゼロワン ボディ」が3つ収録!!
で3,200円(税抜)にて発売!!

f:id:candywrite:20190925170216j:plain

「この1箱で4種のフィギュアが完成!!」
の看板に偽り無し!!
買い足し無しで4人が組みあがります!!

せっかくなので、
他の面もお見せしておくと・・・

f:id:candywrite:20190925170300j:plain

f:id:candywrite:20190925170315j:plain

f:id:candywrite:20190925170331j:plain

ということで、この「コンプリートセット」
各WEBショップで
10/4(金)から予約開始!!

全種確実にGETしたい方はぜひご予約を!!

さて、G男としては、
この4人を並び立たせるのがオススメ
なのですが、
f:id:candywrite:20190904211528j:plain

今作から実装の「台座連結機構」を使うと...

f:id:candywrite:20190925170509j:plain

こんなイイ感じにディスプレイできます!!
1つのジオラマ感を演出できるので、
ぜひ4人とも集めて飾って下さい!!

そして、揃えた後のお楽しみ、
それは自由な組み替え遊び!!

例えば・・・

f:id:candywrite:20190925170720j:plain

仮面ライダーゼロワン
ライジングファルコンシャーク(?)

ファルコンのふともも&肩
→空力制御能力

シャークのスネ、ガントレット
→切断能力

空飛びながら色んなものを掻っ捌いてそうな姿です
「AI 01」におけるゼロワン全部載せ”とも言えますね!!

続いて・・・

f:id:candywrite:20190925170832j:plain

仮面ライダーバルカン
シューティングシャーク(?)

ウルフベース

シャークのガントレット&左脚

近接格闘用に少しだけシャーク要素をお借りした姿

という感じで皆様も4人揃えた後は
自由に組み替えて遊んで下さい!!

とは言え、こちらはあくまで
作中の姿とは関係の無い、
装動の玩具としてのオリジナル遊びです

f:id:candywrite:20190925170509j:plain

まずは4人を集めて、
並び立たせてくださいませ!!

ということでゼロワンのレビューはここまで!!

続いては・・・
10/28(月)発売
「装動外伝 仮面ライダージオウ ANOTHER2
より

f:id:candywrite:20190925171033j:plain

アナザー電王!!
冬映画でも本編でも鮮烈な印象を残したキャラ

早速、デザインを見ていきましょう!!
まずは顔!!

f:id:candywrite:20190925171132j:plain

前弾「ANOTHER 1と同じく、
顔はPVC(=軟質素材)の上から
フル塗装!!
この仕様になっているのは
前弾の記事でもお話しした通り...

①アナザーライダーはデザインが有機的
→頭部の意匠・線が細い&クネクネしがち

②硬いABSよりも柔らかいPVCの方がそのデザインを再現しやすい
→クネクネしていてもPVCは柔らかいので金型から抜く(=取り外す)のが容易

PVCにシールは不向き
→PVCは硬い状態から金型へ流し込む液体状にする際に「可塑剤(=柔らかくする添加物)」を使用
 その可塑剤の影響でPVCはABSよりもシールが剥がれやすい

④アナザー電王のツノのような「突起」は「安全性」のためにPVCにする必要有り

という理由があるからです!!

不気味な顔のデザインと
それを再現した塗装は必見です!!

f:id:candywrite:20190925171304j:plain

続いて胸!!
こちらもPVCのお陰で

f:id:candywrite:20190925171340j:plain

バンドが非常に柔らかく、
可動への影響ゼロ!!
更には両面とも塗装しています!!

そして、PVCの恩恵として

f:id:candywrite:20190925171358j:plain

薄い!!
上に映るABSパーツと比較すると一目瞭然!!
なんと1mmを切るくらいの薄さ!!
なので一層、“布”っぽさを出せました!!

ここは少し詳しく解説しておくと・・・

普段使用するABSは「硬い」素材のため、
薄くすると折れ易くなります

そして、折れるとモノとしてダメなばかりか
破片、断面が尖っていた場合、
大人にも子供にも非常に危険です

ですので、普段ABSを使う装動は
どうしても分厚くせざるを得ない箇所が
数えきれない位あるのですが・・・・

この柔らかいPVCによって、アナザー電王
より”薄く”
より“布”っぽく
より”安全”なバンドに仕上げられています!!

f:id:candywrite:20190925171658j:plain

続いて肩&腕!!
ゴールド塗装&・黒のシールです

お次は..

f:id:candywrite:20190925171756j:plain
脚!!
変わった模様の太ももは
シールで忠実に再現

f:id:candywrite:20190925171837j:plain
続いてスカート!!
「DEN-O」シール以外の
茶色は全て塗装
更に剣4本は全て着脱可能!!

そして、今回のこだわりポイント
というより、最早当然でしょう!!

f:id:candywrite:20190925172040j:plain

このスカートは「2007」ですが...

f:id:candywrite:20190925172226j:plain

「2007」「2019」シール、
どちらも付属!!
冬映画ver.の「2007」
本編ver.の「2019」
お好きな方、もしくは
2つ購入して1枚ずつ貼って下さい!!

ちなみに、

アナザーW
アナザー
アナザーフォーゼ
この3人も
頭部PVCフル塗装
シール2種類付属
です!!
アナザー電王だけではないのでご安心下さい!!

それではポージング写真を見てみましょう!!

f:id:candywrite:20190925172434j:plain

俺、参上!?

f:id:candywrite:20190925172457j:plain

刀を抜き...

f:id:candywrite:20190925172520j:plain

空中から斬りかかる!!

と思いきや...

f:id:candywrite:20190925172559j:plain

???「オラッ!!」
背後からの蹴撃!!

f:id:candywrite:20190925172628j:plain

???「俺!!」

f:id:candywrite:20190925172707j:plain

モモ「あらこっちか」

f:id:bandaicandy:20190927131444j:plain

モモ「俺、参上!!」

ということで!!
アナザー電王
冬映画「平成ジェネレーションズFOREVER」
のように装動 電王と遊ぶのが最高です!!

では早速...

f:id:candywrite:20190925172844j:plain

空中からぶん殴りにかかるソードフォーム
VS
アナザー電王!!

f:id:candywrite:20190925172946j:plain

キン「どすこい!!」

f:id:candywrite:20190925173006j:plain
リュウ「ワーイワーイ(乱射)」

f:id:candywrite:20190925181423p:plain

最後はロッドフォーム
デンライダーキック!!
こんな感じで装動 電王をお持ちの方は
か~な~り楽しめます!!

ですが、アナザー電王の楽しみ方は
冬映画だけじゃない!!

そう、ジオウ第40話
『2017:グランド・クライマックス!』
でのグランドジオウvsアナザー電王では...

f:id:candywrite:20190925173129j:plain

ソウゴ「行くぞ、まずはコレだ」

f:id:candywrite:20190925173159j:plain

召喚された
ボルテックフィニッシュ!!

f:id:candywrite:20190925173219j:plain

グランドジオウと刃を交える!!

そして!!
ソウゴ「これで最後だ!!」
オールトゥエンティ!!
タイムブレーク!!

f:id:candywrite:20190925173314j:plain

 ジーニアスフォーム
ジーニアスフィニッシュ!!

f:id:candywrite:20190925173409p:plain

ガタキリバコンボ
スキャニングチャージ!!

これまでの気合入れた撮りっぷりを
全て無に帰すような
唐突な雑コラですいません

SO-DO CHRONICLE担当のD男センパイ曰く
層動ガタキリバのサンプル?
まだないし、あったとしてG男も一緒に大量に作るはずだよね~?」

とのことなので、
本日は雑コラにてご容赦下さい
もっと層動の魅力を知りたい方は
是非↓の記事と

bandaicandy.hateblo.jp

↓からのご予約をオススメします!!

 

本編を見返し撮影しながら感じたのですが、
第40話は壮絶なオーバーキル炸裂により、
過去装動と絡ませると楽しいこと楽しいこと...

そして、冬映画も↑の写真の通り、
電王と絡ませると何の番組かわからなくなるほど...

そう!!
このアナザー電王
圧倒的な遊び甲斐があります!!

f:id:candywrite:20190925173548j:plain

特にグランドジオウ、電王をお持ちの方、
オススメです!!

単体でも禍々しくてカッコイイ!!
やられ役としてもやられ方が豊富!!

こんな
「装動外伝 仮面ライダージオウ ANOTHER2
は!!
1箱850円
1箱で完成済(=アーマー・ボディの分割ナシ)
にて
ホビーショップを中心に10/28(月)発売!!

またプレミアムバンダイでも
9/30(月)までご予約受付中です!

 

お見逃しなく!!

そして、ガタキリバ写真使用の代わりとして、
D男センパイから告知を依頼されました

現在、プレミアムバンダイにて
絶賛受注中の

SO-DO CHRONICLE 双動 仮面ライダーW 止まらないA/Sの遺志のもとに【プレミアムバンダイ限定】

仮面ライダーW
止まらないA/Sの遺志のもとに
が遂に
10/3(木)受注締切
です!!

「止まらない」はずが(受注は)止まります..
そして、止まってからでは遅いので、
迷い中の方は是非、下記リンクよりご予約を!!

 

更には...
SO-DO CHRONICLE 双動 仮面ライダーW 地獄からのE/Gは風と共に【プレミアムバンダイ限定】 仮面ライダーW
地獄からのE/Gは風と共に
も絶賛受注中!!

2つまとめて振り切って予約をお願いいたします!!

 

ということで本日はここまで!!
来週からは早くも
「装動ゼロワン AI 02
のサンプルレビューに突入!!

2弾1人目は
あのキャラか!?
そのキャラか!?

果たしてどのキャラなのかお楽しみに!!

それでは
10/6(日)9:30
の更新をお見逃しなく!!

装動ゼロワン担当:G男

■ゼロワン等の食玩発売スケジュール

~9/9(月)より絶賛発売中~

SODO DENO2

www.bandai.co.jp

~9/16(月)より絶賛発売中~

f:id:candywrite:20190828232715j:plain

www.bandai.co.jp

~9/23(月)より絶賛発売中~
仮面ライダーゼロワン
ビッグライズウェポン


www.bandai.co.jp

■10/28(月)発売予定
 『装動 仮面ライダーゼロワン AI 01f:id:candywrite:20190925165433p:plain


www.bandai.co.jp

■10/28(月)発売予定
「装動外伝 仮面ライダージオウ ANOTHER 2

www.bandai.co.jp

(C)2019 石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映
(C)2018 石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映
(C)石森プロ・東映

※画像は開発中のサンプルを撮影したものです
 実際の商品とは多少異なりますのでご了承ください

※発売日等は予告なく変更になる場合があります

 

 

 

【食玩ゼロワンRISER 04】AI 01にバイティングシャーク見参!!更にゲイツビビルアーマーも大公開!!

f:id:candywrite:20190919145801j:plain

“最恐”!?フォーム
ゲイツ ビビルアーマー
装動化、決定!!

ということで、
皆様、こんにちは

装動ゼロワン担当のG男(ジーお)です

本日の

f:id:candywrite:20190829095213p:plain

「食玩ゼロワンライザー
「これ装動になるのかな?」
と気にされていた方もいたでしょう!!

f:id:candywrite:20190919145801j:plain

このゲイツ ビビルアーマー
からスタートです

このビビルアーマー
ゴーストアーマーの再利用感を醸し出しながら・・・

f:id:candywrite:20190919145516p:plain

f:id:candywrite:20190919145539p:plain

アーマー部分がまさかの
完全新規造形!!

この謎の気合の入り方には、
↑の補足を書きながら、
我ながら改めて面食らっています

写真の部分以外は色味などを調整中のため、
お見せできないのですが、

「少しだけでも今週、お見せしよう!!」

と思い、本日公開した次第です

というのも、こちらのビビルアーマー
ただいま絶賛予約受付中!!
小学館様より12月発売予定
仮面ライダージオウ超全集 王様BOX
の付録として収録されます!!

ぜひご予約の上、お手元で
ゲイツの新(?)フォームを楽しんで下さい!!

 超全集の詳細はこちらから!!
↓↓↓

www.shogakukan.co.jp

※今回の写真は製品サンプルではなく試作品です。実際の商品とは異なる場合がございますので、ご了承下さい。とはいえ、モールドがゴーストアーマーのままに戻るということはないので、ご安心下さい。

それでは続いて・・・

f:id:candywrite:20190911224017j:plain

『装動 ゼロワン AI 01
から3キャラ目のサンプルレビュー!!

本日ご紹介するのは・・・

f:id:candywrite:20190919181325j:plain

仮面ライダーゼロワン
バイティングシャーク!!
ゼロワンの2フォーム目が登場!!

早速、デザイン等を見ていきましょう
まずは胸!!

f:id:candywrite:20190919182029p:plain

注目は黄色で色を付けた「黒の塗装」

の成形色の上からシアンを塗り、
更に上からを塗る・・・

「胸のだけ避けてシアン塗ればいいじゃん」
と思いがちですが、
それが技術的・効率的に難しかったので、
こんな手間暇をかけています!!

そのお陰もあって胸の色分けはほぼ完璧です!!

続いて腕&肩!!

f:id:candywrite:20190919182216j:plain

これはご覧の通り、
肩のシアンは全部塗装、
前腕のヒレ(?)は成形色です
※シャークガントレットというそうですね

f:id:candywrite:20190919182405j:plain
ちなみに「ゼロワン ボディ」
に開いていた謎の穴は
こういったパーツ装着用でした!!

左右で穴の形を変えているので、
挿し間違いも防げます!!

続いて・・・

f:id:candywrite:20190919182432j:plain

ベルトには例の如く、
サメの極小デザイン入りのシール

f:id:candywrite:20190919182514j:plain

太ももは前後ともにシール

f:id:candywrite:20190919182540j:plain

スネはシアンを塗装し、
黄色はシールでカバーしています

次は側頭部

f:id:candywrite:20190919182616j:plain

真っ二つに割れたバッタの顔はシール
こういう細かい意匠には最適ですね

そして、最後に顔!!

f:id:candywrite:20190919182701j:plain

こちらも頭頂部の赤ライン以外は全て塗装!!

「側面に黄色のシール貼るのに、下向きの牙(?)に黄色の塗装いるか?」
と一瞬思った方、G男もその1人でした

が、生産メーカーのメガハウス様で
塗装・シール等の調整担当S藤さんの

黄色で塗らないと正面から黒成形色が見えて見栄え悪いです!!」
「側面の黄色シールを正面に折り込むのは貼り辛いです!!」

という力説で

「そ、そりゃそうだな・・・」

と思い直し、しっかり黄色を塗りました
S藤さん、ありがとうございます

さて、細かい点を見た後に・・・

f:id:candywrite:20190919193412p:plain

シャークもシール無しでも
ある程度の色分けができています!!

そして、今回はボーナスパーツとして、

f:id:candywrite:20190919183037j:plain

アタッシュカリバー付属!!

そして、今回のこだわりポイントは・・・

f:id:candywrite:20190919183232j:plain

肉抜きが無い!!!!

f:id:candywrite:20190919183348j:plain

↑のように、装動の武器は
割と肉抜き(=裏面に穴が空いている)されがちです

が、

f:id:candywrite:20190919183455j:plain

↑のように、
SO-DO CHRONICLEの武器は肉抜きがないので、

これは見習わないといけない!!
せめて最初の武器は両面カッコよく仕上げたい!!

との思いと、
そもそも割と薄めの武器だったという好条件、
そこに加えて原型段階での厚さの調整、
金型での成形条件の調整によって、
無事に肉抜きを無くせました!!

ちなみに、肉抜きは決して
「穴をあけて材料費を安くしよう!!」
という魂胆ではなく、
パーツが厚すぎるとプラスチックの収縮により、
凹み・割れが発生してしまう予防のためです

それでは、ポージング写真を見てみましょう!!

先週の第3話より・・・

f:id:candywrite:20190919184210j:plain

キリキリバイ!! キリキリバイ!!
バイティングシャーク!!
Fangs that can chomp through concrete.

実際に川でサメが泳いでいると相当な恐怖かと思います

f:id:candywrite:20190919184314j:plain

シャークガントレットで一閃!!

f:id:candywrite:20190919184403j:plain

バイティング!!インパクト!!
深く構えて・・・

f:id:candywrite:20190919184526j:plain

蹴る!!
そして敵を吹っ飛ばす!!

f:id:candywrite:20190919184548j:plain

上空へジャンプ!!

f:id:candywrite:20190919184949j:plain






インパクト!!

f:id:candywrite:20190919185017j:plain

水しぶきの中、佇むゼロワン
絵になります

続いてアタッシュカリバーとの写真!

f:id:candywrite:20190919185114j:plain

Attache case opens to release the sharpest of blede.

アタッシュモードから一閃!!
ブレードモードへ変形!!

f:id:candywrite:20190919185138j:plain

斬る!!

f:id:candywrite:20190919185209j:plain






カバンストラッシュ

f:id:candywrite:20190919185323j:plain

肉抜きが無いので、
どう構えても見栄えが最高です!!

シャークにカリバーを持たせる時は
シャークガントレットの向き的に

f:id:candywrite:20190919185358j:plain

逆手に持たせるのが似合ってそうな気がしますね
(劇中どう持つか・そもそも持つかはわかりませんが・・・)

そして、せっかくなので、
バルカンと戦わせましょう!!

f:id:candywrite:20190919185433j:plain

対峙する2人・・・

f:id:candywrite:20190919185501j:plain

駆ける!!

f:id:candywrite:20190919185520j:plain

馳せる!!

f:id:candywrite:20190919185541j:plain

f:id:candywrite:20190919185558j:plain

!!

キャラが増えてくると、
ブンドドの幅も広がりますね!!

こんなバイティングシャークのラインナップはコチラ!!

f:id:candywrite:20190919133649p:plain

このアーマーに既報の 

f:id:candywrite:20190919134557p:plain

ボディを組み合わせて完成!!

ちなみに

f:id:candywrite:20190919185824p:plain

この2人は同じ
「ゼロワン ボディ」を使用しますが、
使いまわしには向いていません

というのも、
同じ「ゼロワン ボディ」でも
フォームによって貼り付けるシールが違うためです

f:id:candywrite:20190919190309p:plain

ベルトのシールと

f:id:candywrite:20190919191020p:plain

ふくらはぎのシールと

f:id:candywrite:20190919191412p:plain

足甲のシール

この3種は「ゼロワン ボディ」に貼り付けですが、

f:id:candywrite:20190919191726p:plain

収録自体は各アーマーとなります
(下側のA~E)

ですので、一度、
「ホッパーアーマー」のA~Eシールを貼った
「ゼロワン ボディ」の上から
「シャークアーマー」を装着すると・・・
割とあべこべなことになります

今作は
①各フォーム専用ボディの乱立を避けるためのボディ共通化
②デザインの再現性の向上
この2つを両立すべく、
「ボディ」に貼るシールの「アーマー」収録
という変則手法を取っています

ですので、

「ボディ」「アーマー」
その都度、1つずつの購入をお勧めします!!

そのために・・・
(以下、以前の引用ですが)

~超本気ポイント⑬~
ボディとアーマーの比率を同じにします!!

f:id:candywrite:20190904222148p:plain

店頭で見るこの大きい箱の中身、
ボディとアーマーの比率を同じにします!!(2回言いました)

↑↑こちらのお知らせと
↓↓こちらのお知らせをしておりました

~超本気ポイント⑭~
セット箱にも
ボディ or アーマーを複数入れます!!

f:id:candywrite:20190904222335j:plain
※装動ゼロワンのものはまだお見せできないので装動ジオウで代用です

装動ゼロワンは今後、全てのセット箱に
「全キャラが組み上がるように、ボディ or アーマーを必要な分だけ複数個収録します」

f:id:candywrite:20190904222509j:plain

↑これが新生した
「装動 仮面ライダーゼロワン AI 01 コンプリートセット
のパッケージ箱の一部分です

f:id:candywrite:20190919185017j:plainということで、ゼロワンのレビューはここまで!!

最後にこちらのご紹介!!

仮面ライダーゼロワン
ビッグライズウェポン

毎年恒例のなりきり遊びグッズ、
今年から組み立てプラキットではなく、
ソフビ製で巨大化してリニューアル!!

サンプル写真はこちら!!

f:id:candywrite:20190919192519j:plain飛電ゼロワンドライバー!!

f:id:candywrite:20190919192536j:plain

アタッシュカリバー!!

f:id:candywrite:20190919192626j:plain

エイムズショットライザー!!

この3種がラインナップ!!
装動と比べるとそのデカさがお分かりかと思います!!

①ソフビなので組み立て不要!!
②デカイ!!
③壊れにくく安全!!

この3つを携えて新生したこちら、
明日9/23(月)から
380円(税抜)にて発売予定!!

f:id:candywrite:20190919200249j:plain

店頭ではこちらの箱が目印!!
箱もデカすぎてお菓子売り場で衝撃の存在感を放つこと、請け合いです・・・

世のお父様方、お母様方を中心に
是非、お買い求めくださいませ!!

それでは今週はここまで・・・

来週は9/29(日)9:30~
引き続き「装動ゼロワン AI 01」新キャラ紹介と

 

装動外伝 仮面ライダージオウ ANOTHER 2
のサンプルレビューがスタート!!

来週も!!
絶対に!!
お見逃しなく!!

装動ゼロワン担当 G男

■ゼロワン等の食玩発売スケジュール
~9/9(月)より絶賛発売中~

SODO DENO2

www.bandai.co.jp

~9/16(月)より絶賛発売中~

f:id:candywrite:20190828232715j:plain

www.bandai.co.jp

~9/23(月)発売予定~
仮面ライダーゼロワン
ビッグライズウェポン


www.bandai.co.jp

■10月発売予定
 『装動 仮面ライダーゼロワン AI 01

f:id:candywrite:20190919141159p:plain


www.bandai.co.jp

 


(C)2019 石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映

(C)2018 石森プロ・テレビ朝日・ADK・東映
(C)石森プロ・東映

※画像は開発中のサンプルを撮影したものです
 実際の商品とは多少異なりますのでご了承ください

※発売日等は予告なく変更になる場合があります

【食玩ゼロワンRISER 03】バルカン&層動オーズの詳細、大公開!!

f:id:candywrite:20190911222800j:plain

ヒューマギアは..
残らずぶっ潰す!!

ということで、
皆様、こんにちは
装動ゼロワン担当のG男(ジーお)です

本日の

f:id:candywrite:20190829095213p:plain

「食玩ゼロワンライザー
1つ!!
装動 バルカンのサンプルレビュー!!
2つ!!
層動 のラインナップ全公開!!
3つ!!
食玩プログライズキーのご紹介!!

の大ボリューム!!
最後までお見逃しなく!!

それでは改めて・・・

f:id:candywrite:20190908222218p:plain10月発売
装動 仮面ライダーゼロワン
AI 01

2キャラ目の

f:id:candywrite:20190911222800j:plain

仮面ライダーバルカン
シューティングウルフ
こちらのサンプルレビュー!!

先週のめちゃくちゃカッコいい変身、
シビれましたね~

プログライズキーを無理やり開けるごっこが楽しい日曜日でした

そんなカッコいいバルカン、
早速細かい部分を見ていきましょう!!

f:id:candywrite:20190913162635p:plain

まずは胸!!

ゼロワンだけでなく、
バルカンも結構、塗っています!!

特に中心の赤ラインの塗装は元々シールでした
が、
彩色見本(=工場へ送る塗装・シール用の見本)を作る際に

「こんな細長いシール貼れんわ!!」

とサジ、もといピンセットを投げ出し、
途中で塗装へ変えました

続いて、右腕!!

f:id:candywrite:20190911222943j:plain

前腕の赤いラインはシールですが、
右肩の上の赤は塗装してしまいました!!

更には左腕!!

f:id:candywrite:20190911223012j:plain

左肩のガンメタ、前腕の黒、
どちらも塗装!!

次はベルトもとい
エイムズショットライザー!!

f:id:candywrite:20190911223038j:plain

生産都合での成形色になったのですが、
負けじと上からで丸ごと塗装!!

その上から
シューティングウルフプログライズキー
のデザインが極小で印刷されたシール!!

続いて脚!!

f:id:candywrite:20190911223101j:plain

右脚の赤ラインはシールですが、
ヒザのガンメタはきっちり塗装!!

最後は顔!!

f:id:candywrite:20190913163336p:plain

結構がんばって塗っています!!

ではシールの有無で比較!!

f:id:candywrite:20190913163429p:plain

シール無しでも大体色分けできています!!

そして、「バルカン ボディ」

f:id:candywrite:20190913184146j:plain驚異のシール枚数、4枚!!
ベルト帯の銀シールを貼れば終了!!
サクッと貼れてしまいストレスフリー!!

そして、
「バルカン シューティングウルフ アーマー

f:id:candywrite:20190913184248j:plain

シール枚数、11枚!!

2箱合計15枚なので、
ゼロワンの17枚を下回る少なさ!!

(勿論、シンプルなデザインのお陰なのですが)
ストレスなくサクッと貼れてしまえます!!

そして、ショットライザー

f:id:candywrite:20190911223440j:plain

銃ver.
ベルト装填ver.

の2種類が付属
銃ver.は玩具として見栄えがするよう、
少し大きめに造っています

更には

f:id:candywrite:20190911223503j:plain

銃ver.を持った時に空になったバックルも収録
あらゆるブンドドシーンを再現可能です!!

ちなみに使わない時は

f:id:candywrite:20190911223528j:plain

支柱の穴に挿せるので安心です

では、お次はポージング写真をご覧あれ!!
まずは・・・

f:id:candywrite:20190911223604j:plain

先週の変身シーンをオマージュして
左ストレートをかましたイメージで1枚!!

f:id:candywrite:20190911223657j:plain

俺がルールだ...

f:id:candywrite:20190911223739j:plain

ショットライザーを撃つ!!

f:id:candywrite:20190911223806j:plain

撃つ!!

f:id:candywrite:20190911223841j:plain

拡張されたヒザ関節のお陰で
ジャンプポーズも一層キマる!!

f:id:candywrite:20190911223908j:plain





シューティングブラスト

f:id:candywrite:20190911223930j:plain

f:id:candywrite:20190911223945j:plain

対峙する2人...
いつか正面衝突するのでしょうか...?

わからないのですが、
せっかくなのでさせてみましょう!!

f:id:candywrite:20190911224111j:plain

f:id:candywrite:20190911224210j:plain

こんな空中戦も...

f:id:candywrite:20190911224241j:plain

可動域が広がった支柱
連結できる台座があればお手の物!!

ぜひ、お手元で対決シーンの再現を!!

f:id:candywrite:20190911224017j:plain

とは言え、ライダー同士助け合って、
並び立つ日が来てほしい...

そして、今回の超本気ポイントは・・・
(まだ続きがありました)

f:id:candywrite:20190911224446j:plain

!?
ゼロワン
シューティングウルフ!?

ではないですが、
装動オリジナルの換装が可能に!!

「仮面ライダー公式ポータルサイト 仮面ライダーWEB」
に掲載中の
ゼロワン シューティングウルフ
とは全く別物で
あくまで装動オリジナルですが、
ゼロワンバルカン

・アーマーの規格が同じ
・「四肢分離式」も同じ

なので、好きに組み替えて遊べます!!

ですので、

f:id:candywrite:20190911224551j:plain

黄色バルカン

f:id:candywrite:20190913182605j:plain

黒&黄色っぽいバルカンなど...
腕、脚の差し替えで好きに遊べます!!

そして...

f:id:candywrite:20190913184634j:plain

「骨」+「アーマー」
の規格も同じなので...

f:id:candywrite:20190913184442j:plain

こんな継ぎはぎ感満載の姿にも!!

プログライズキーのエラーで
図らずも変身してしまった姿...

ゼアのシミュレーション上だけで設定された姿...

など脳内補完&設定創作しながら、
妄想全開で組み替えるのがオススメです!!!!!!!!!!

とまぁこんな感じで、
色んなフォームを集めれば集めるほど、
組み換えが無限に楽しめる圧倒的プレイバリュー!!

たくさん集めて、組み換えをご堪能あれ!!

・「四肢分離式」
・「『骨』+『前後の太ももアーマー』構造」
は特定のキャラにしか採用しておりません
そのため、組み換え遊びはその特定のキャラ間に限られるので、予めご了承下さい。

さて、
こんなバルカンのラインナップはこちら!!

f:id:candywrite:20190911225506p:plain

「アーマー」の中に
右腕、右足という「ボディ」要素が収録

「もうそれは『アーマー』なのか?」

という気がしなくもないですが、
これだけ名前を変えるとややこしいので、
「ボディ」「アーマー」のままにしています

ちなみに

f:id:candywrite:20190911225613j:plain

この「アーマー」
全部、台座支柱に収納できます!!

実は先週紹介していなかった...

f:id:candywrite:20190911225849p:plain

「この穴」
に右腕を差し込むことで全てを収納可能に!!

「ライジングホッパー アーマー」
は脚パーツの分割が多く不可能でしたが、
「シューティングウルフ アーマー」
は腕、脚が丸ごとセットなので、
意地でも収納させてあげたいと思い、
ギリギリ実現できました...

ということで、

1つ目
バルカンの紹介はここまで!!

2つ目
SO-DO CHRONICLE担当のD男センパイの記事です!!

 

(以下、D男が書いています)↓

 

 

f:id:candywrite:20190905164059j:plain


f:id:candywrite:20190905161721j:plain
層動 仮面ライダーオーズの全貌を大公開!!

皆様、こんにちは!
SO-DO CHRONICLE担当のD男です。

本日は層動 仮面ライダーオーズ COMBOCHANGE1の全貌を初公開致します!


タトバ コンボ 初公開から約2か月・・・・。
続報をなかなか、皆さまにお伝え出来ず、大変お待たせしてしまい申し訳ございませんでした。
その分と言ってはなんですが、開発期間をしっかりと設けて原型制作を行いましたので、この後の商品画像を楽しみに見て頂ければ幸いです!

それでは、改めて簡単に「層動 仮面ライダーオーズ」の商品仕様を説明させて頂きます。

層動 仮面ライダーオーズは従来のボディにアーマーを装着する換装方法では無く、の三層に分けて換装をする仕様となります。

と言っても、完全に3つにわけたパーツ構成ではなく、
基本的に、「上半身」「下半身」に分けた形でラインナップをしております。

詳細については後ほど、記載させて頂きます。

そして、オーズの真骨頂でもある、

コンボチェンジを再現可能!!

f:id:candywrite:20190726134445j:plain

商品告知の際に既にお伝えさせて頂いておりますが、
胸のオーラングサークルの分割線から予想をして頂いた方も多くいらっしゃるかと思いますが、層動オーズは、「コンボチェンジ」の再現が可能でございます!!

更に、層動オーズは「オプションパーツ」をしっかりと収録しております!!

装動 電王にて、「パス持ち手や」「アイデンティティの強いそれぞれの手首パーツ」「クライマックスフォーム必殺技用パーツ」など、様々なオプションパーツを立体化して参りました。

この反響がとても良かったこともあり、設計担当のメガハウス様に無理を言って、金型を最大限使う型配置にし、様々なオプションパーツを収録しております。

それでは、お待ちかねの商品画像を大公開致しましょう!

・基本的に、「上半身」セット/「下半身」セットということ。

・コンボチェンジが最大限可能なこと。

・1商品の限界までオプションパーツを収録していること

この3つを頭の片隅に入れて頂き、見て頂ければと思います!

 

まずは、既に公開済みのこのコンボ!!

 

 

 

タカ!! トラ!! バッタ!!
 !!  !!  !!

  f:id:candywrite:20190717195404j:plain

仮面ライダーオーズ
 コンボ!!

 

タトバキック!!や、f:id:candywrite:20190717195401j:plain

メダジャリバーを使用したポージングも問題無く再現可能!

f:id:candywrite:20190717195402j:plain

更にラインナップのオプションパ―ツを使用すれば、f:id:candywrite:20190725212945j:plain

f:id:candywrite:20190725213059j:plain

トラクロー展開状態や、バッタレッグ展開状態も再現可能!!

トラアーム部分は着脱式になっておりますので、差し替えパーツを使用することで「トラクロー展開状態」や、ひざ下パーツを組み替えることで、タトバキック発動時のバッタレッグが伸びた状態も再現できます!!
※画像はイメージです。保持には台座が必要です。

と、ここまでは既に公開済みの内容でございます。
それでは初公開画像を含め、続けて新情報に参りましょう!!

クワガタ!! カマキリ!! バッタ!!
ガータ‼ ガタガタキリバ!! ガタキリバ!!f:id:candywrite:20190912152342j:plain

仮面ライダーオーズ
ガタキリバ コンボ!!

 

昆虫のコアメダルを使用し、映司が初めて同一色のコアメダルでコンボチェンジした姿!! 

他ラインナップも同じくなのですが、
頭部のマスク部分は全てPVCパーツで再現しております。
さらにマスク部分は全てフル彩色仕様!!

f:id:candywrite:20190912152357j:plain

腕のカマキリソードは着脱可能!
別に握り手用のカマキリソードを2本付属しておりますので、劇中さながらのポージングも再現可能です!

勿論、キックポーズも決まります!

f:id:candywrite:20190912152358j:plain

オプションパーツセットのバッタレッグに差し替えて、跳躍ポーズをするのもオススメです! 
その必殺技からも劇中最強!? と謳う方も多いガタキリバコンボは、是非複数集めて頂きたいコンボとなっております!

複数集まれば、 

f:id:candywrite:20190912152400j:plain

 ガタキリバキックの再現もより高まります!

製品版が出来上がった際には、(G男さんとともに)サンプルを組み立て、複数体組み合わせたレビューをしたいと考えております(笑)

因みに、ガタキリバを複数集めれば、オーズファンの皆様には絶対に外せないであろう「あのシーン」の再現も疑似再現できるように企画を進行しておりますので、お楽しみに!!

続いては!

「これで黄色のメダルのコンボでしょ!!」

 ライオン!! トラ!! チーター!!
 ラタラター!! ラトラーター!!f:id:candywrite:20190912152402j:plain

仮面ライダーオーズ
ラトラーター コンボ!!

カザリのコアメダル3枚を使用したコンボ!!

マスク部分のフル彩色はもちろん、チーターレッグはほぼほぼ彩色していることがポイントでございます!

チーターレッグの能力を活かした疾走ポーズもカッコよく決まります!

f:id:candywrite:20190912152818j:plain

構えポーズ時にはオプションパーツセットのトラクロー展開状態を使用するのもオススメです!

f:id:candywrite:20190912152406j:plain

1弾最後のコンボは、
サイ!! ゴリラ!! ゾウ!!
サゴーゾ!! サゴーゾ!!

f:id:candywrite:20190912152408j:plain

仮面ライダーオーズ
サゴーゾ コンボ!!

重力操作の力を持った重量系コンボ!!

実物で是非確認して頂きたいのですが、ゴリバゴーンの要素が強いのですが、圧倒的ボリューム感となっております。

ゾウレッグを使用した踏みつけポーズや、

f:id:candywrite:20190912152410j:plain

重い一撃を食らわせたり、

f:id:candywrite:20190912152409j:plain

ゴリバゴーン発射! のようなポージングも

f:id:candywrite:20190912152412j:plain

させることが可能でございます!

ゴリバゴーンの背面には台座に使用して頂ける台座穴を設けておりますので、専用台座を2つ使用して頂けば、劇中再現が可能です!

そしてボーナスパーツには、
アンクの右腕が付属!!

 

f:id:candywrite:20190912152444j:plain

 

あくまでもボーナスパーツとしての収録なのですが、

◆PVCにて再現!!
腕部分はPVCで作成しており、より生物的な意匠が出やすくしております。

◆3パーツ構成!!

ボーナスパーツとしては異例のパーツを3分割に分けて作成しております。

パーツ構成を細かくすると、より細部まで意匠を追求できるのですが、その反面、分割が増えると、金型に占める面積も増え、金型を圧迫してしまうとうデメリットもございます。が、メガハウス様にも無理を言って、なんとかこの形での収録を実現致しました!

◆フル塗装!!

アンクの右腕はフル塗装にて再現しており、グリーンの彩色はグラデーション塗装を施しております。

以上、3つのポイントを踏まえると、正直かなりやりすぎた感が否めないですが、、汗

絶対に手を抜けない「アンクの右腕」はボーナスパーツとしてもSO-DO史上過去最大に力を入れておりますのでご期待ください!

そして上記の4つのコンボに加え、層動オーズの最大のプレイバリューである、
「亜種形態」の再現についてです!

ラインナップをくみかえることで、
仮面ライダーオーズ
タカキリーター!!

f:id:candywrite:20190912152428j:plain

f:id:candywrite:20190912152429j:plain

仮面ライダーオーズ
タカゴリ!! 

 

のように、亜種形態を再現可能でございます。

Q.なぜこのフォームにしたのか?

A.アゲハヤミーとの対戦かつ、後藤さんからの襲撃で印象深い/分離ヤミーと初交戦した 

 亜種形態で印象深い&何より見た目が好みという理由です。

 

「はい。」

 

このようにオーズは好きなフォームを作り出す、見つけ出すことが醍醐味かと思いますので、皆さまもガンガン組み替えて頂ければと思います!

D男は密かに、再現できる全フォームを揃えて頂く方が現れるのを心待ちにしていたりします、、、!

是非皆様のお気に入りの亜種形態をSNS等に掲載して頂ければ嬉しいです!

 

更に画像を見てお気づきでしょうか。

「スキャナー手」付属!!

各上半身ボディにはオースキャナーを持った専用手首が付属しますので、コンボチェンジやスキャニングチャージのポージングの際にご使用頂ければと思います!

 

プチ情報!!

タカゴリバの画像を見て頂くと、オーズドライバーのメダル部分がブランクになったシールを使用していることがわかります。

コンボ用のシールと2枚のオーズドライバー用シールが付属しておりますので、お好みの方を使い分けて頂ければと思います。

 

「いや。亜種形態時もメダルを入れたい!」

 

という方のために、かなり小さいシールにはなってしまうのですが、メダル単体のシールも付属させております。

これは、あくまでもより、再現度を高めたい方向けの「ボーナスシール」としてとらえて頂ければ幸いです。

 

全7種のラインナップの詳細はこちら!!

①タカヘッド+オプションパーツセット

f:id:candywrite:20190913151713j:plain

②クワガタヘッド+カマキリアームセット

f:id:candywrite:20190913151716j:plain

③バッタレッグセット

f:id:candywrite:20190913151720j:plain

④ライオンヘッド+トラアームセット

f:id:candywrite:20190913151723j:plain

⑤チーターレッグセット

f:id:candywrite:20190913151726j:plain

⑥サイヘッド+ゴリラアームセット

f:id:candywrite:20190913151728j:plain

⑦ゾウレッグセット

f:id:candywrite:20190913151710j:plain

 

各コンボはそれぞれ下記のセットを組み合わせて完成する形となります、

++= コンボ

+=ガタキリバ コンボ

+=ラトラーター コンボ

+=サゴーゾ コンボ

 

ラインナップの①のみ、イレギュラーなセット内容になってしまうのですが、基本的に2箱でオーズのフォームが完成する形で設計しております。

 

アソートは2:1:2:2:1:1:1に設定!!

1BOXにて、

全4種全てのコンボが一度に並び立つアソートに設定

しておりますので、BOX買い推奨アイテムとなっております!!

因みに、SO-DO CHRONICLEも層動オーズより、新規台座を採用することが決定致しました!

進化した台座に関しての説明は先週のゼロワンRISERブログをご確認下さい! 

更にさらに!!
商品名にもあります通り、あくまでも本弾は、COMBOCHANGEでございます。
ということで、

2020年

仮面ライダーオーズ COMBOCHANGE

発売決定!!!!!!!!!!!

 

ラインナップはテレビ本編に登場した、

タジャドル コンボ!!
シャウタ コンボ!!
プトティラ コンボ!!

鋭意開発中でございますので、こちらもご期待頂ければ幸いです!!

まずはCOMBOCHANGE1に欲望を開放して、

ご予約の程、何卒宜しくお願い致します!!

 

 

 

 【大好評受注中!!】

双動 仮面ライダーWのプレミアムバンダイ限定セットも大好評受注中でございます!!

 

 
 

 

 

エクストリームはCOMBOCHANGE2に収録予定のタジャドル コンボと並べても良いかと思いますので、是非2弾の発売の前に揃えて頂ければ嬉しいです!

宜しくお願い致します!! 

SO-DO CHRONICLE担当 D男

 

↓( ここからまたG男が書いています)↓

D男センパイの紹介、
いかがだったでしょうか?

「先輩のD男が後輩のG男にガタキリバ大量制作を強要している」
という刺激的な捉え方をされた方、
ご安心下さい
発案者は私、G男です

皆様もお友達とたくさんガタキリバを組み立てて、集めて下さい!!

それでは、3つ目はこちら!!

201909progKey01

食玩版のプログライズキーが遂に
明日、9/16(月)発売です!!

f:id:candywrite:20190906171627p:plain

500円(税抜)で
8個もの音声が聞ける特大ボリューム!!

単体での音声遊びは勿論、
ゼロワンドライバーショットライザーに挿しても遊べます!!

f:id:candywrite:20190911230510j:plain

DX版をお持ちの方もそうでない方も、
まずは1つ、試しに
「食玩版ってこんな感じなんだ~」
と体験してみてはいかがでしょうか?

f:id:candywrite:20190913192702j:plain
お店では↑この箱をお探し下さい!!

そして、ご購入後には
是非、アンケートへの回答をお願いします!!
f:id:candywrite:20190913190100j:plain

上側のベロのQRからアクセス!!
5分程度で終わります!!

ぜひ皆様の率直な声をお聞かせ下さい!!

商品の詳細は↓のページからどうぞ!!

www.bandai.co.jp

最後は...

f:id:candywrite:20190830133814j:plain

このキャンペーン、
明日16日(月)まで!!

下のツイートを
「コメントを付けてリツイート」するだけで
応募完了!!

バンダイ キャンディ公式@candytoy_c
 
 


装動 先行GETキャンペーン
100名様に発売前の をプレゼント!


【応募方法】
①本アカウント(@candytoy_c)をフォロー
②詳細ページを確認(https://bandai.co.jp/candy/camp/2019riderSodo/ )
③この投稿をコメントとともに[コメント付きリツイート]で投稿

装動PV:https://youtu.be/V5nAZOvtQ3Y 

 
895 people are talking about this
 

このツイートに
「リプを飛ばす」のではなく、
ç»å

「コメントを付けてリツイート」
を選択して下さい!!

そしてなんと現在、
数千件のご応募を頂いており、
ありがとうございます!!!!!

f:id:candywrite:20190913194052p:plain

リツイート数の表示自体は700前後なのですが、
「コメントを付けてリツイート」
はリツイート数の表示に反映されないそうで...
(G男も最近知りました)

ですので、実はかなりの高倍率です...

そこにある純粋な装動への願いだけを胸に、
当選連絡をお待ち下さい!!

ということで、本日はここまで!!

次回は来週9/22(日)9:30~

引き続き「装動 ゼロワン AI 01より
新キャラのサンプルレビュー!!

まだお見せできていない
“あるキャラ”の試作画像も初公開!!

来週も!!
絶対に!!
お見逃しなく!!

装動ゼロワン担当 G男

■ゼロワン等の食玩発売スケジュール
~9/9(月)より絶賛発売中~

SODO DENO2

www.bandai.co.jp

~9/16(月)発売予定~

f:id:candywrite:20190828232715j:plain

www.bandai.co.jp

~9/23(月)発売予定~

仮面ライダーゼロワン
ビッグライズウェポン


www.bandai.co.jp

■10月発売予定
 『装動 仮面ライダーゼロワン AI 01f:id:candywrite:20190911235955p:plain
www.bandai.co.jp

 


(C)2019 石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映

(C)2018 石森プロ・テレビ朝日・ADK・東映
(C)石森プロ・東映

※画像は開発中のサンプルを撮影したものです
 実際の商品とは多少異なりますのでご了承ください

※発売日等は予告なく変更になる場合があります