皆さま、こんにちは!
スーパー戦隊食玩担当のもろ太です。
本日は10/10(月)23時に予約締切が迫る
ミニプラ 暴太郎戦隊シリーズPB レジェンドアルターセットの最新試作レビューをお届けします!
※画像はすべて開発中のものです。実際の製品とは異なる場合があります。
※一部、撮影用に別売りの商品、台座や支柱を使用しています。
※説明用に一部パーツを外して撮影していることがあります。
ミニプラ 暴太郎戦隊シリーズPB
レジェンドアルターセット
2022年12月発送予定/価格:6,000円(税込6,600円)[送料・手数料別]
本商品は別売りの「ミニプラ 暴太郎戦隊シリーズ」そして玩具より絶賛発売中の「チェンジヒーローズ」のドンモモタロウアルターとアルター合体が楽しめるミニプラ限定のレジェンドアルターが4体セットになった商品です!
収録されるレジェンドアルターをはコチラ!
※本商品は組立式のプラキットです。
各アルターの細かい説明は前回レビュー済なので割愛します。
↓↓前回のブログはコチラ
という訳で最新試作が予約締切前に何とか間に合いました!予約ページの画像(デコマス)から検証を重ねて商品仕様をさらにグレードアップ!可動や色分けが追加され、より洗練された仕様で鋭意開発進行中です!
※出来立てほやほやの工場テストショットサンプルなのでシールはありません。
それでは早速各アルターをご紹介します!
◆ゴーバスターズアルター
成形色(プラの色)は赤と黒、銀、黄色を使用しています。
色分けを変更したところ(以下、進化ポイント)はコチラ!
変形機構の恩恵もあり、若干ですがアルター形態でもポーズを取らせることができます。口も可動するように機構を変更しました。
◆ドンゴーバスモモタロウアルター
ゴーバスターズアルターが巨大なクローに変形し、右前腕に合体します。
アルター状態ではバスターアニマル(チーター)だったフォルムからバスターマシン(ビークル)に近いフォルムにガラッとシルエットが変わります。
チーターの前脚としっぽが変形したクローで敵を切り裂く!
シールが貼られて完成するとこんなイメージになります。
さて、チェンジヒーローズとの合体では、しっぽに装着されている専用パーツを使用します。
↓↓専用ジョイントパーツ
↓↓ミニプラ版ではこのパーツは必要ありません。
↓↓チェンジヒーローズ版ではこのパーツを間に挟む形で合体します。
ミニプラとチェンジヒーローズはジョイントを同規格で設計していますが生産工場が違う二つのブランドでは、どうしても誤差が生まれてしまいます。その最たる誤差がヒジと前腕のジョイントでした。そのため、ミニプラとチェンジヒーローズのどちらでも遊べるように、専用ジョイントパーツを用意しました。
◆キョウリュウジャーアルター
成形色は赤と黒と銀、黄色を使用しています。
進化ポイントはコチラ!
合体したときの可動域を活用すれば恐竜らしい生き生きしたポーズも可能です!
◆ドンキョウリュウモモタロウアルター
キョウリュウジャーアルターが左腕に合体することで巨大なドリルに!
腕としての可動域も充実!!
ヒジや肩の微妙な表情をつけることで躍動感のあるポージングが可能です!
シールが貼られて完成するとこんなイメージに!
◆キュウレンジャーアルター
成形色は赤と黒と銀、黄色、クリアレッドとふんだんに色分けしています。
進化ポイントはコチラ!
◆ドンキュウレンモモタロウアルター
キュウレンジャーアルターが巨大なウィングに変形して背中に合体!ブースターパックのようなイメージです!
背中にキュウレンジャーアルターを背負うように合体しています。
↓↓正面から
胸のキュータマ状のパーツの中にドンブラザーズマークが透けて見えるようになっているのですがこれはこれから金型を磨いて透明度を上げて実現していきたいと思います!
↓↓後ろから
芸コマポイントとして、背中にザングラソードをマウントしたときにツバとミニギアの歯車同士が嚙み合っている(ように見える)デザインにしています。
シールが貼られて完成すると(以下略)
◆キラメイジャーアルター
成形色は赤と黒と銀、クリアレッドを使用しています。
進化ポイントはコチラ!
ハシゴ部分は上下に向きを可動することができます。
◆ドンキラメイモモタロウアルター
キラメイジャーアルターが両足とキャノンに変形し、陸戦特化型の戦闘スタイルに合体!
キャノンは肩に合体しています。2箇所の可動軸を設けているので角度や長さを自由に選択できます!
↓↓可動箇所1
↓↓可動箇所2
さて、ここでセット内容一覧にあった謎の「補助パーツ」について。
前回のレビューで「チェンジヒーローズ用の合体補助パーツ」とご紹介しましたが具体的にはチェンジヒーローズの背中に合体して、キラメイジャーアルターのキャノンの中継パーツとなります。
ミニプラとは肩アーマーの可動域、保持力が異なるのでキャノンを担ぐための文字通り補助パーツとなっています。
補助パーツは必要ないときはキラメイジャーアルターの後ろにマウントしておけます。
さらに、キャノンの先端もチェンジヒーローズと同規格のジョイント+とりあえずピンも可動するように軸を入れています!
シールを貼っ・・・(以下略)
さて・・・前回のレビューで『いっぺんに合体したらどうなっちゃうんでしょうね・・・(ふふふ)』と匂わせましたがあくまで俺合体の範疇でやってみたら・・・こんな感じです!
※重量がとんでもないことになるのであくまで俺合体です。
各部可動!
余剰パーツは補助パーツにマウントしておけばスッキリ!
実は、予約ページ用に撮影もしていたのですが強度の検証が予約の締切までに確約できなかったので泣く泣く、機構上可能なのですが俺合体扱いとなりました。
↓↓最終イメージ
最後に、組み立て前のランナーはこんな感じです!
A ~ L までの膨大なランナー量!さらにここにクリアブルーのミニギアが4つ、シール等が付属します!
※進化ポイントによって色分けが変更された場所のシールも選択式でご用意する予定なのでお好みに合わせて使い分けていただければと思います!
という訳で今回のレビューは以上です!
驚きのプレイバリューと圧倒的大ボリュームのミニプラ 暴太郎戦隊シリーズPB レジェンドアルターセットは10/10(月)23時予約締切となります。プレミアムバンダイ限定となりますのでこの機会をどうぞお見逃しなく!
◆お知らせ
プレミアムバンダイ限定商品、10/10(月)23時の予約締切迫る!
SHODO SUPER 電子戦隊デンジマン
SHODO SUPER最新作!絶賛予約受付中!
SHODO SUPER 忍者戦隊カクレンジャー
是非ともお手に取っていただけた際は商品アンケートにてご感想をお聞かせいただけますと幸いです。
アンケートはコチラのリンク、もしくは商品パッケージのQRコードから回答できます!
皆さんの熱い応援や激励、ご意見、ご感想、すべて拝見させていただいております!いつも貴重なお声をありがとうございます!
それでは皆さま、またお会いしましょう!
呉越同舟、超絶大合体!!
担当:もろ太
(C)テレビ朝日・東映AG・東映
(C)東映