Vol.29:とうとうシールが1枚に!!「ラクラクモデラー4th」&「装動7」チート級食玩!マキシマムゲーマー覚醒!
こんにちは!仮面ライダー食玩開発担当のN野です。はい、いくらなんでもエグゼイドおもしろすぎです!!!貴利矢の遺したプログラムを使ってゲンムを攻略するなんて・・・マキシマムゲーマー、やりすぎなほどに魅力的なキャラクターじゃないですか!!!高まりきった気持ちのままに、今日は装動版マキシマムゲーマーの紹介もありますのでご期待ください!
■今週の注目アイテム『ラクラクモデラー4th』
エグゼイドのなりきりアイテムを組み立てカンタンなプラキット仕様で立体化してきた「ラクラクモデラー」シリーズも、いよいよ第4弾に到達!
本弾のラインナップは全3種ですが、それぞれの中身は非常にボリューミー。順番に見ていきましょう。
①マキシマムマイティXガシャットセット
まず1種目は、本日登場したマキシマムゲーマーの変身アイテム「マキシマムマイティXガシャット」と、飛彩&大我が使う「ガシャットギアデュアルベータ」が2個組になったラインナップです。
それぞれ発売済みの「ゲーマドライバー」にセットすることも可能!好きなゲームを選んでなりきりましょう。
②ガシャットギアデュアルセット
2種目はパラドクスのアイテムを1セットにしたラインナップです。
青い方の「ガシャットギアデュアル」と、パラドクスが右腰に装着している「ギアホルダー」が完成します。単品で完全になりきりが成立するのは嬉しいですね。
ベータも同様ですが、ダイヤル部分は小気味良くカチカチと回ります。
③ガシャコンキースラッシャー
最後はマキシマムゲーマーも引き続き使用する武器、ガシャコンキースラッシャーをラインナップ。このキースラッシャー、実はラクラクモデラーが今実現できる限界の仕様にチャレンジしておりまして、なんと単品で4色の成形色(内2色はクリア!)を使用&シールがたった1枚で完成するスーパーな仕様です。
サイズにもこだわり、その全長はシリーズ史上最大の16.5cm!
ガシャットをセットして、カッコよくなりきってください。
「仮面ライダーエグゼイド ラクラクモデラー4th」(全3種 ・税抜300円)は、明後日3月21日(火)発売予定です。
■装動STATION 『そのデカさ究極!マキシマムゲーマー覚醒!』
先週に引き続き、5月発売予定「装動 仮面ライダーエグゼイド STAGE7」より「仮面ライダーエグゼイド マキシマムゲーマー」をご紹介いたします!
■仮面ライダーエグゼイド マキシマムゲーマー
マキシマムマイティXガシャットの力で、エグゼイドがレベル99に達した姿。そのボリューム感たるや、まさに"最大級のパワフルボディ"です。シリーズのレベル1、レベル2と並べ、改めてサイズ比較してみましょう。
全高11.5cmのレベル2と比べても、マキシマムゲーマーの全高はさらに頭1つ分大きく抜群の存在感があります。全体的なシルエット感は、レベル2がアーマーを着込んだ姿を意識しつつも、人型フィギュアとして単純にカッコいいと思えるバランスへと調整を掛けています。
続いては可動性能をチェックしてみましょう。各部のパーツが大きいので多少の干渉ポイントはありますが、ご覧のとおりファイティングポーズもしっかりと決まります。
二の腕ロールと肩の可動軸の恩恵で、腕回りの表情付けもし易いほか・・・
脚の可動域も広く、思い切り足を上げたキックポーズもできちゃいます!
ご覧のとおりかわいらしくお座りさせることも・・・笑
もちろん「STAGE5」で商品化するガシャコンキースラッシャーも持たせられます!
それぞれの武器は、ハッタリを効かせて気持ち大振りに作っていたのですが、マキシマムゲーマーに持たせるといいサイズ感でとてもよく似合います。
究極の必殺技、ライダーキックもなんのその。そして・・・お気づきいただけますでしょうか?そうです、装動シリーズでは初めて「足裏造形」も入っているんです!
あまり生産都合の話ばかりするのも何ですが、装動の足裏に造形を入れようとすると、どうしても靴底部分のみパーツを独立させる必要が生じます。本当ならそれでも再現性を追求したいところですが、この価格帯・サイズのフィギュアでそれを実現するのはかなりハードルが高く、なおかつ台座との接続も考慮してこれまでは断念してきました。今回は底面の面積が広いため接地性が良いほか、パーツ構造上靴底が自ずと別パーツになったため、ここぞとばかりにデザインモールドを再現してみました!
仕様を確認したところで、ここからは色々組み合わせて思いっきり遊んでみましょう~!
ゲンム レベルX目がけて強大なマキシマムパンチが炸裂!アクションを取らせるとさらにそのサイズ差が際立ち、迫力が倍増します。
全身の力を込めたキックで強敵・ゲンムを圧倒せよ!
レベルXの能力で増殖したゾンビゲーマーやバグスターに囲まれても、もう怯みません!
両腕を振り回して敵を一掃!!おおお~。敵が増えると、やっぱりものすごく楽しいです!!
本編の演出であるかどうかは分かりませんが、マキシマムゲーマーの鎧からレベル2が飛び出てくる・・・みたいなシチュエーションも楽しそう。
身体の中の構造はどうなってるんですかね…?笑
スナイプ・ブレイブとの強化形態集合カットが最強にシビれます!!
合計レベル154の頼もしさ。この迫力、是非実物で確かめていただきたいです!!
●今週の小ネタ●
今回はマキシマムゲーマーの「組み替え」要素について。胸の顔はどうしてもエグゼイド仕様になってしまいますが、頭部を他のキャラと付け替えることで、玩具オリジナルの形態を作って遊べちゃいます!
バグスターに乗っ取らせてみたり。
チャーミングな顔がひょっこり出ている姿に癒されます・・・笑 これはこれでアリかも、と思わされてしまう謎の説得力。
デザイン上一番共通点の多いゲンムが、やはりしっくり来ますね。
色調をいじってアーマーもゲンムカラーにしてみました。中にゲンムが居るだけで、クールに感じてしまう魔力は流石です・・・!
本日の更新はここまで。
次回更新は月末恒例のイレギュラー!「装動 仮面ライダーエグゼイドSTAGE5」発売直前レビューを実施します。3月23日(木)の更新をお楽しみに!
続々立体化進行中!<装動>シリーズは毎月展開!
【一般販売商品】
『装動 仮面ライダーエグゼイド STAGE5』(全7種・各380円)は、3月28日(火)発売!
『装動 仮面ライダーエグゼイド STAGE6』(全7種・各380円)は、4月25日(火)発売!
『装動 仮面ライダーエグゼイド STAGE7』(全7種・各380円)は、5月下旬発売!
※「STAGE1~4」は好評発売中です。店舗によっては、売り切れ等により販売を終了している場合があります。
【プレミアムバンダイ限定商品】
『装動 仮面ライダーエグゼイド STAGE765』(税込2,592円)は、好評予約受付中!
『装動 仮面ライダーエグゼイド OPTION SET』(税込1,999円)は、好評予約受付中!
※2種同時購入セット(税込4,591円)も 予約受付中です!
■仮面ライダー食玩 3~5月発売スケジュール
3月21日(火)「仮面ライダーエグゼイド ラクラクモデラー4th」
3月28日(火)「装動 仮面ライダーエグゼイド STAGE5」
4月4日(火)「SGライダーガシャット02」
4月11日(火)「エキサイトリンク エグゼイドアームズⅡ」
4月25日(火)「装動 仮面ライダーエグゼイドSTAGE6」
5月2日(火)「SGライダーガシャット03」
5月9日(火)「仮面ライダー ブットバソウルラムネ2」
5月下旬「SGライダーガシャット04」
5月下旬「装動 仮面ライダーエグゼイド STAGE7」
・「食玩 WEEKLY エグゼイド」のバックナンバーはこちら!
・仮面ライダー食玩の最新情報はココ!
・「装動」シリーズはココもチェック!
(C)2016 石森プロ・テレビ朝日・ADK・東映
※各画像は開発中のサンプルを撮影したものです。実際の商品とは多少異なりますのでご了承ください。
※発売日等は予告なく変更になる場合があります。