Vol.31:超スーパー"飛彩"大戦!『装動 仮面ライダーブレイブ』本日予約受付スタート!!
こんにちは、仮面ライダー食玩開発担当のN野です。さて本日は、前回以上にいきなりのサプライズ発表となった『プレミアムバンダイ限定 装動 仮面ライダーブレイブ』についてご紹介いたします。
いよいよ明日公開の劇場版「仮面ライダー×スーパー戦隊 超スーパーヒーロー大戦」、そして、仮面ライダー王蛇=浅倉威の復活で大きな話題を呼んだスピンオフ「仮面ライダーブレイブ」に登場する、ブレイブ関連の新ゲーマー3体を一挙立体化したスペシャルなセットが登場!
好評予約受付中の「STAGE765」に続き、非常に立体化機会の少ないレアキャラクターの初商品化を担う特別なアイテムです。商品は「プレミアムバンダイ」にて本日13時から予約受付がスタートとなります。
まずは商品のセット内容から見ていきましょう。
■仮面ライダートゥルーブレイブ
「超スーパーヒーロー大戦」のゲーム世界からやって来た、もう一人の鏡飛彩が変身するライダーです。一見「ファンタジーゲーマー」のリペイントに見えるかもしれませんが、実際は各部のデザインが全く異なるため、ほとんどのパーツが新規造形となっております。トゥルーブレイブの専用武器も間一髪設計が間に合い、セット内容に組み込むことができました。
■仮面ライダーブレイブ ギャラクシアンクエストゲーマー[クロスアーマーセット]
同じく「超スーパーヒーロー大戦」に登場する、4つ目のコラボゲーマー「ギャラクシアンクエストゲーマー」再現用のクロスアーマーセットです。
この商品内には「仮面ライダーブレイブ」のアクションボディが1体入っておりますので、後述のサファリクエストゲーマーとパーツを組み換えればライダー状態もばっちり再現していただけます。
彼については、このあとこの記事内でレビューも行いますのでお楽しみに。
■仮面ライダーブレイブ サファリクエストゲーマー
幻のレベル4ガシャット「ナイトオブサファリ」で変身した姿。この子こそは流用パーツ多めでコストを抑えられる気もしたのですが・・・、手抜きと捉えられるようなことはしたくなかったので、もうひと踏ん張り頑張ってみました。
本編と同様、背面パーツ+ブレイブ頭部を新規造形にて忠実に再現しております。背中カバーだけでなく全体の構造を見直し、身体への接続方法も変更しています。
・・・と、このような形で、今実現しうる限界の仕様を詰め込んで3種のブレイブを立体化します!!このアイテムの商品化を果たせたことで、シリーズの宿願である「エグゼイドライダーの完全商品化」にもまた一歩近づくことができました。
予約受付中の「STAGE765」以上に見た目の変化も大きいキャラクター達ですので、セット自体の満足感もより色濃くなっているのではないでしょうか?
また、今回も通常商品換算で6セット分の内容になっているため、商品価格は「STAGE765」と同じ税抜2,400円に設定しました。
前回は気合いでなんとかなった価格設定ですが、今回ばかりは商品仕様が上がっている影響もあり、『リスクが高すぎる。仕切り直しだ!』と判断しかねない状況でした。
しかし、先の「STAGE765」「OPTION SET」のご好評を受け、今再び価格維持することができました。皆様からの支持ほど心強いメスはありません。ご予約くださった皆様、本当にありがとうございます。
ちなみに2度目のプレミアムバンダイ商品になりますが、なんでもかんでも限定品を乱発するつもりは無いです。各アイテムごとに『商品化の実現』を果たすための一番の方法を選んで企画を進めていますので、ご理解いただけると幸いです!
さて、むずかしい話は置いておいて、今日は3体の中から早速このライダーをレビュー!隅々まで漏れなくご紹介いたします。
■仮面ライダーブレイブ ギャラクシアンクエストゲーマー
まだ劇場版の公開前ですので詳しい登場背景への言及は避けますが、仮面ライダーブレイブが「ギャラクシアンガシャット」の力で変身する新ゲーマーです。エグゼイドライダーを並べても一番クールキャラなのはブレイブなハズですが、彼のレベルアップにやたらとユニークなものが多いのは気のせいでしょうか。笑
「ファミスタ」や「ゼビウス」と同じく、往年のナムコ製ゲームの力を秘めたこのゲーマーは、3種の中でもすべてのパーツが完全新規造形となる重要なフォームなので、背面まで手抜かりのない再現に注力しました。
背中側のアーマーも、このゲーマー独自の形状になっているんです!
さて、ギャラクシアンクエストゲーマー最大の特筆事項は何と言ってもフロントパーツです。
ご覧のとおり、「装動」シリーズでは初めてとなるクリアパーツを採用いたしました!
正直なところ、最初は有色パーツに銀色のメタリックシールで再現するつもりでいました。たった1パーツのためにクリア成形を使用するのは、生産的にもコスト的にも極めて効率が悪いからです。ですが、実物を目の当たりにしたとき『このパーツはクリアじゃないとダメでしょ・・・』という自分の心の声を塞ぐ手立てがどうしても見当たらず・・・半分見切り発車でクリアパーツ使用に方向転換しました。
ここがクリアパーツになることで、やはり比較しようが無いほどに再現度が向上します。
照準を合わせてエネルギーを貯めるポーズから、直接攻撃を加えるアクションポーズまで、違和感なく決まるのが嬉しいですね。う~ん、クリアにしてよかった。
先ほど触れたとおり、セット内容では「クロスアーマーセット」と表記しているギャラクシアンクエストゲーマーですが、ブレイブ本体自体は商品内に含まれているため、組み換えてフィギュアを完成させることが可能です。もちろん、ブレイブ本体は「STAGE765」同様に彩色箇所を増やしたver.となっておりますので、安心してご予約いただけますと幸いです!
収録する3体のうち1種を紹介し終えたところで、今日の更新はここまで!
次は定例更新に戻り、3月26日(日)あさ8時半に記事をUPします。レビューするのは「仮面ライダートゥルーブレイブ」!!お楽しみに~。
エグゼイド全ライダー完全補完計画、本格始動!!
【一般販売商品】
『装動 仮面ライダーエグゼイド STAGE5』(全7種・各380円)は、3月28日(火)発売!
『装動 仮面ライダーエグゼイド STAGE6』(全7種・各380円)は、4月25日(火)発売!
『装動 仮面ライダーエグゼイド STAGE7』(全7種・各380円)は、5月下旬発売!
※「STAGE1~4」は好評発売中です。店舗によっては、売り切れ等により販売を終了している場合があります。
【プレミアムバンダイ限定商品】
『装動 仮面ライダーブレイブ』(税込2,592円)は、本日13時より予約受付開始!
『装動 仮面ライダーエグゼイド STAGE765』(税込2,592円)は、好評予約受付中!
『装動 仮面ライダーエグゼイド OPTION SET』(税込1,999円)は、好評予約受付中!
※2種同時購入セット(税込4,591円)も 予約受付中です!
■仮面ライダー食玩 3~5月発売スケジュール
好評発売中!「仮面ライダーエグゼイド ラクラクモデラー4th」
3月28日(火)「装動 仮面ライダーエグゼイド STAGE5」
4月4日(火)「SGライダーガシャット02」
4月11日(火)「エキサイトリンク エグゼイドアームズⅡ」
4月25日(火)「装動 仮面ライダーエグゼイドSTAGE6」
5月2日(火)「SGライダーガシャット03」
5月9日(火)「仮面ライダー ブットバソウルラムネ2」
5月下旬「SGライダーガシャット04」
5月下旬「装動 仮面ライダーエグゼイド STAGE7」
・「食玩 WEEKLY エグゼイド」のバックナンバーはこちら!
・仮面ライダー食玩の最新情報はココ!
・「装動」シリーズはココもチェック!
(C)2016 石森プロ・テレビ朝日・ADK・東映
(C)石森プロ・テレビ朝日・ADK・東映
(C)BANDAI NAMCO Entertainmet Inc.
※各画像は開発中のサンプルを撮影したものです。実際の商品とは多少異なりますのでご了承ください。
※発売日等は予告なく変更になる場合があります。