みなさま、こんにちは!
ウルトラマン食玩商品担当のχ男(クスオ)です!
ついに明後日!
6月30日(月)発売の!!!
超動αウルトラマン12
超動αウルトラ怪獣4
の発売前レビューをお届けいたします!
※価格はすべてメーカー希望小売価格です。
※画像は開発中のものです、実際の商品とは一部異なる場合がございます。
※発売日は予告なく変更になる場合がございます。
※説明用に一部パーツを外して撮影していることがあります
◆ラインナップ
〇超動αウルトラマン12
湊3兄妹をはじめとして、ジョーニアスや80といった
長年立体化希望の高かったウルトラマンをラインナップ!
〇超動αウルトラ怪獣4
【帰ってきたウルトラマン】に登場した怪獣を中心に、
人気怪獣を多数ラインナップしております!
つづいてはお待ちかねのデジラマ写真です!
※写真はいずれもイメージです。
◆超動αウルトラマン12
①ウルトラウーマングリージョ
星まで届け 乙女のハッピー!
ついに超動シリーズに登場!
ウルトラウーマングリージョ!
グリージョ誕生の瞬間をイメージしたカットです!
グリージョといえば
「ハッピー!」ですよね!
上記カットでも使用されている通り、
交換用手首には印象的な
「ハッピー!」という掛け声時等に使用する手首を付属!
グリージョのキャラクター性をばっちり再現可能です!
グリージョショットのエフェクトパーツはもちろん付属!
さらに⑥拡張パーツセットには、
グリージョショット溜めver.も付属しているので、
グリージョショット直前のかわいらしいポージングも再現可能です!
そしてグリージョといえば!もうひとつの代表技ともいえる
グリージョチアチャージ!
そちらを再現可能なパーツが
⑥拡張パーツセットに付属しております!
【ウルトラマンR/B セレクト!絆のクリスタル】
にて体力を消耗していた
ジード、ロッソ、ブルを回復させたシーンを再現してみました!
本商品にラインナップされている
ロッソ、ブル、
そして超動αウルトラマン6にラインナップされた
ウルトラマンジード プリミティブ
と組み合わせております!
本商品の他キャラクターだけではなく、
過去発売されていたウルトラマンと組み合わせても楽しいキャラクターとなっております!
②ウルトラマンブル アクア
まとうは水!紺碧の海!
つづいては湊家の次男!ウルトラマンブル!
腰を落とした印象的な構えポーズをばっちり再現可能です!
アクアストリュームのポーズもばっちり再現可能!
水が流れるような造形が施されている
アクアストリュームのエフェクトパーツが付属しております!
そして⑥拡張パーツセットには
ルーブスラッガー ブル&専用手首が付属!
劇中をイメージしたボリューム感に落とし込んでいるため、
満足感のある大きさとなっております!
③ウルトラマンロッソ フレイム
まとうは火!紅蓮の炎!
つづいては湊家長男!ウルトラマンロッソです!
ロッソの構えをを再現できる専用手首が付属しております!
ロッソとブル、
二人がそろったからにはこう並べたいですよね!
ロッソの代表的な必殺技、
フレイムスフィアシュートのエフェクトパーツはもちろん付属!
炎のような意匠を再現しつつ、
先端は劇中のように
スフィア=球状を意識した造形に落とし込んでおります!
そしてもちろん⑥拡張パーツセットには
ルーブスラッガー ロッソ&専用手首が付属!
特徴的な両手持ちはもちろん、
順手持ち・逆手持ちどちらもできるように嵌合調整をしております!
そして湊3兄妹が揃ったということで、
こちらのボーナスカットをどうぞ!
纏うは真!不滅の真理!!!
ウルトラマングルーブへの合体変身時をイメージしたカットです!
グリージョは
”妹ウルトラマン”であることを意識した造形にしているため、兄二人に比べ、
身長は小柄、肩幅等も華奢な印象が出るように調整しております!
ご覧の通り3兄妹でならべると非常に映えます・・・!
ぜひ湊3兄妹を集めていただき、
三つの魂を重ねていただければと思います!
④ウルトラマンジョーニアス
衝撃の可動フィギュア化・・・!
ウルトラマンジョーニアスが超動シリーズに参戦です!!!
U40でアブソリュートタルタロスと対峙した時のシーンをイメージしてみました!
膝立ちポーズもばっちりきまります!
【ウルトラギャラクシーファイト 大いなる陰謀】で登場した際の造形を意識しており、
頭部のシュッとした顔立ちや、特徴的な白いフェイスカラーも彩色にて再現しております!
ギャラファイ登場時のジョーニアスが
可動フィギュア化されるのはおそらく初・・・・!
貴重な可動フィギュア化ということもあり、
ぜひ手に入れていただきたい商品となっております・・・・!
アニメでたびたび使用されていた
プラニウム光線(Bタイプ)が付属!
そしてBタイプが付属するということは・・・
⑥拡張パーツセットには
プラニウム光線(Aタイプ)が付属!
χ男としてはこのAタイプが非常に印象的です・・!
球状の光線を投げつけるように発射するシーンは、ジョーニアス特有で非常にかっこいいですよね!
⑤ウルトラマン80
”ウルトラマン先生”こと
ウルトラマン80がラインナップ!
80といえば、先生要素といった脚本面の革新性はもちろんですが、
ハイレベルでアクロバティックなアクションシーンが非常に魅力的なウルトラマンだと考えております!
ということで、80のなかでも非常に印象的な、
とんでもない高さから繰り出す飛び蹴りをイメージしたカットにいたしました!
超動の可動域であれば、
このように迫力あるポージングもしっかり決めることができます!
(対戦相手はこのあとご紹介するブラックキングさんにつとめていただきました・・・!)
80の代表的な必殺技
サクシウム光線の再現用エフェクトパーツが付属!
そして⑥拡張パーツセットには、もうひとつの代表技である
バックルビームが付属!
光がほとばしるような特徴的な造形をしっかり再現しております!
サクシウム光線が効かない相手等にたびたび使用されていた強力な光線ですよね!
ウルトラバックルを爪等ではずしていただくことで、
こちらのエフェクトパーツをはめることができます!
⑥拡張パーツセット
①グリージョショット溜めver.
②グリージョチアチャージ
③プラニウム光線(Aタイプ)
④バックルビーム
⑤ルーブスラッガー ブル
⑥ルーブスラッガー ロッソ
⑦ルーブスラッガー用手首×4
いずれもご紹介した通り、
各ウルトラマンの世界観を広げ、遊んでいてもっと楽しくなるようなパーツばかりです!
ぜひウルトラマンたちと合わせてお買い求めください!
◆超動αウルトラ怪獣4
①ブラックキング
【帰ってきたウルトラマン】に登場する怪獣の中でも屈指の強さを誇るブラックキングが
完全新規造形で登場!
左右非対称な造形はもちろん、
角の溝部分や背中のとげ等々、細部まで拘った造形となっております!
ウルトラマンジャックとの初戦、
夕日のシーンをイメージしたカットにいたしました!
超動αウルトラマン9にラインナップされているウルトラマンジャックと
このあとご紹介するナックル星人と組み合わせたカット!
二戦目もナックル星人との強力なコンビネーションでジャックを追い詰めるシーンは非常に印象的ですよね・・・!
ジャックとの組み合わせはもちろんですが・・・・
同日発売する超動αウルトラマン12にラインナップする
ウルトラマンロッソ
ウルトラマンブル
と組み合わせても楽しいのです!
ジャックの対戦相手としての印象が強いブラックキングですが、
【ウルトラマンルーブ】の2話においても
湊兄妹を追い詰める強力な対戦相手として立ちふさがっていますよね!
ぜひいずれも集めていただき、ウルトラの世界観を広げていただければと思います!
②ナックル星人
ブラックキングと同様、
完全新規造形にてナックル星人がラインナップ!
目や額のクリスタル等には豪華にクリアパーツが使用されており、
スーツの素材感によって材質が使い分けられております!
額クリスタル横(目の下部分)の長方形状のモールドには
メタリックシルバーで塗装が施されております!
細部まで抜け目なくこだわっているのです!
ウルトラマンジャックとの初戦において、
ナックル星人が登場したシーンをイメージしたカット!
ご覧の通り、
毛のようなモールドもしっかり再現されております!
特徴的な赤い点々模様もほぼすべての箇所に彩色!
腕部分の細かな点々部分まで非常に細やかに塗りが施されております!
最後は相棒ともいえるブラックキングと共に、ウルトラマンジャックを追い詰めるシーンをイメージしたカット。
やはりこのタッグのイメージが強いですよね・・・!
かなりスムーズに可動してくれるので、
蹴りのようにアクション性の高いポージングもばっちりきまります!
③グドン
カラーリングをリニューアルし、より劇中イメージに近づいた
グドンがラインナップ!!!
全体的なカラーリングは少し黄色みをおさえ、当時版のスーツをイメージ!
さらに前回は塗られていなかった
目の周辺から顔全体的に広がる黒ラインの彩色が追加!
かなりグドンらしさが強調されております!!!
コチラのカットは
【帰ってきたウルトラマン】の5話で採石場に現れたシーンをイメージしております!
5話後半でツインテールと共に暴れまわり、
ウルトラマンジャックを追い詰めるシーンをイメージしたカット。
先ほどのブラックキング&ナックル星人のカットといい、
【帰ってきたウルトラマン】といえばやはり夕日ですよね~・・・
むちのしなやかな造形が映える映える・・・・!
非常に迫力のある演出ができます!
そして2戦目!
ウルトラマンジャックのウルトラキックを食らうシーン!
腕のむち部分の角度を変えられるため、
ブンブンむちを振り回しているような表情付けが可能!
超動怪獣シリーズの中でもかなり動く怪獣かと思います!
可動の自由度が高いので、ぜひいろんなポージングを楽しんでいただきたいです!
④ゴルザ
彩色がリニューアルされ、より劇中イメージに近づいた
ゴルザがラインナップ!
全体的な色味のリニューアル化はもちろん、
爪部分の塗分けや、
胸部分、肩部分の塗分けが追加!!!
さらに細かい部分で言うと
目元の色味も変更されており、
かなり劇中イメージに近づいたカラーリングとなっております!
横から見ていただくとわかる通り、
首根元の紫がかった赤色まで塗装が施されております。
首を上を向かせるなどして可動させても、
全体的な意匠を崩さないようにこだわっております。
ゴルザといえばティガの対峙する最初の敵!
超動αウルトラマンにラインナップされていたウルトラマンティガと組み合わせ、
第一話のシーンを再現してみました!
先月ご紹介した9月発売予定の
超動αウルトラ怪獣5にラインナップされている
メルバとも組み合わせて楽しい怪獣となっております!
ぜひどちらもお買い求めいただき、
ティガの世界観を広げてみてください!
超動ウルトラ怪獣4は前弾同様、
今回もアソート比率の傾斜はございません!
ボックスで予約購入いただくことで、
全4種を過不足なく一気に手に入れることが可能です!
さて、今回のレビューは以上です!
長年立体化要望の高かったキャラクターを中心に、
非常に満足度の高いラインナップ構成になっているかと思います!
6月30日(月)発売!
超動ウルトラマン12
全6種 各720円(税込792円)
超動ウルトラ怪獣4
全4種 各1,500円(税込1,692円)
ぜひどちらも全国のホビー店等でお買い求めいただき、
ウルトラマンの世界観を楽しんでいただければと思います!
◆お知らせ
〇9月発売!
超動αウルトラマン13
〇9月発売!
超動αウルトラ怪獣5
全4種 各1,500円(税込1,692円)
超動αウルトラマン13、超動αウルトラ怪獣5の情報解禁レビューはこちら!
〇8月発売!
CONVERGE MOTION ウルトラマン12
CONVERGE MOTION ウルトラマン12の情報解禁ブログはこちら!
〇7月発売!
SGウルトラメテオ01
SGウルトラメテオ01
7月発売予定 全8種 各300円(税込330円)
ウルトラマンオメガ関連商材の情報解禁レビューはこちら!
是非ともお手に取っていただけた際は商品アンケートにてご感想をお聞かせいただけますと幸いです。
アンケートはコチラのリンク、もしくは商品パッケージのQRコードから回答できます!
皆さんの熱い応援や激励、ご意見、ご感想、すべて拝見させていただいております!いつも貴重なお声をありがとうございます!
それではみなさま、またお会いしましょう!
ウルトラマン食玩担当 χ男
©円谷プロ