第2話、屋上で背を向けた不破さんは語るー
「かつて街ひとつが消えた爆発事故、デイブレイク。
あれはただの爆発事故じゃ...」
(長いので以下省略)「ニンゲンハ、ミナゴロシダ」
旧世代型ヒューマギアの反乱が始まる...ダッシュ!!
いや、ラッシングチーターではなく、
旧世代型ヒューマギアの集団ダッシュ!!
ただの恐怖でしかありません...
別のヒューマギア開発工場では...大量に暴れ回る姿に...
001が挑む!!
更には...
「変身!!」ジオウ!!
ゲイツ!!
ウォズ!!
4大ライダーvs
旧世代型ヒューマギア
の大乱戦!!そこに現れる謎の影...
全員ブットバしていく藍色の閃光!!
仮面ライダー1型!!彼が赤色のヒューマギアモジュールに触れると...
正常な青色に戻りましたとさ
めでたしめでたし...
ということで皆様、こんにちは
装動ゼロワン担当のG男(じーお)です
本日の
ライダー食玩開発ブログ
は「装動 ゼロワン AI 09」より
旧世代型ヒューマギアのサンプルレビューです
それでは早速のこだわりポイントのご紹介
まず1つ目は...
またしても1箱完結
「無理している枠」での収録
トリロバイト、現行ヒューマギア素体に続き、
「どれだけ無理し続けるんだ」
という声も聞こえてきますがご安心下さい
ガーディアン⇒キカイと再利用された金型
これを再々利用し、他の「無理している枠」よりは
「無理」せずに造れています
(とはいえ、頭、腰は新造です)
ガーディアンは2018年4月発売
「創動 ビルド アクションガーディアンズ」
キカイは2019年6月発売
「装動 ジオウ RIDE PLUS」
に収録でしたので
3年連続登板のこの金型には惜しみない拍手を贈りましょう
そして、この記事を読むまで
旧世代型ヒューマギアがガーディアン、キカイと
ほぼ同一形状とご存じなかった方も多いのでは?
こういう発見があるのもフィギュアのおもしろい所です
そして、こだわりポイント②は...暴走状態と通常状態の再現が可能!!
眼とモジュールのシールが2種付属です
よく見ると赤眼だけ若干キラキラしています
怪しく発光する眼を再現すべく、
シールのキラキラ具合を微妙に調整し、
青眼はキラつかず、赤眼だけキラつくようにしています
実物の方がよりわかりやすいので、
ぜひお手元でご確認下さい!!
ちなみにこの印象的なシーンでは
眼の縁取り(特に外側)がかなり大きいように見えますが、
(発光がCG処理だからでしょうか...)
実際のスーツではそこまで大きくなく、
かつ、シールに縁取りを入れると
逆に目立ちすぎて気持ち悪かったので、
今回は赤/青1色でベタっと表現しています
ご了承下さいませ
冬映画ではジオウ勢とも戦っていたので、
カッシーンのように非常に汎用性の高い敵としてブンドドできますね
ぜひたくさん集めてブンドドして下さい!!
ということで、この旧世代型ヒューマギアは
「装動 ゼロワン AI 09」収録です!!
発売は少し先ですが、お楽しみに!!
そして、その1つ前の「AI 08」は
先週にラインナップ公開が終わりました
「平成」板、楽しみにお待ち下さい!!
さぁそして、明日6/8(月)は
「AI 07」の発売日!!ランペイジバルカン!!
迅 バーニングファルコン!!
1型!!
1型は発売中の「AI 06」の001と確実に揃えたいキャラ!!
ぜひお求め下さい!!
ということで、ここからは
G男(じーお)ではなく
D男(でぃーお)センパイ
のサンプルレビューです!!
↓以下、D男(でぃーお)センパイ
が書いています↓
HAPPY バース DAY!!!!!!!!
皆様こんにちは!SO-DO CHRONICLE担当のD男 (ディーお) です。
本日は予告にはございませんでしたが、
受注締め切り直前の層動 BIRTH UNITのレビュー‼
普段プレミアムバンダイ限定品は受注期間中に動かせるサンプルが間に合わず、レビューが出来ないことが多いのですが、今回はなんとか工場より製品に近い状態のサンプルを取り寄せることが出来ましたので、層動バースの魅力をお伝えできればと思います!
なお、今回レビューに使用するサンプルは最終製品のものと色味、シールが一部異なる箇所がございます。あらかじめご了承くださいませ。
まずは本弾の目玉‼
「なんだお前?」
「俺?俺は・・・・」
ミルク缶‼
「これ。」
バース運用マニュアル‼
「仮面ライダー・・?バース?」
「そう。それ。」仮面ライダーバース!!!!
伊達明参戦‼!
ということでミルク缶&バース運用マニュアルと同時にお届けしたい思いで企画した1億稼ぐセット仮面ライダーバースセット!
通常のCHRONICLEシリーズはABSとPVCの2種の素材を使用して製品化しておりましたが、本弾のバースはABSとMABS(透明素材)を使用したSO-DOでは初めての試みの商品となります。
MABSを使用したことで、頭部や、体の各所のリセプタクルオーブ(カプセル)もクリア仕様!さらに各所のメタリックグリーンは全て塗装で再現しております!
更に本商品は手首パーツが豊富!
小さなプラモデルのランナー1枚分ほどにバース1人分の手首が網羅されております!
なので、バースの様々なポージングも多彩に表現可能!
更に発光状態の複眼パーツとバースバスターを2モード収録しておりますので、それらを用いてポージング写真を見ていきましょう!
平手、武器持ち手を用いたバースバスターでのポージング!
発光複眼パーツを用いて「セルバースト」の再現!
握り拳を用いたパンチングポーズ!メダル持ち手を使用したセルメダル持ちポージング!
そして1億円手を用いた1億円ポーズ!
おそらく後にも先にも「1億円手」などという若干パワーワードにも聞こえる名称の手首パーツが収録されることは無いでしょう。そしてこの手首は「1億稼ぐから」のシーン再現以外に使い道は無いと思われます。
この手首とミルク缶、マニュアルがあれば非常にわかりやすく伊達バースの世界観が広がります。
ミルク缶の中のセルメダルは着脱可能ですので、
無一文状態のミルク缶の再現や、
発売済みの層動オーズに収録の「アンクの右腕」と絡ませても楽しいですね!
ちなみにこのメダルの塊はメガハウスS田さん至極の一品で、セルメダルのデザインを表裏両方で造形しております。
本弾にはバースの試作である
仮面ライダーバース プロトタイプも収録!
各所に赤いラインが追加!
胸の赤部分は塗装で再現しております!
こちらも通常のバース同様に様々なポージングが可能です!
2人の並び立ちも良いですね!
「仮面ライダー×仮面ライダー オーズ&ダブル feat.スカル MOVIE大戦CORE」のバース&アクセルの並び!
層動タトバ コンボとの並び!やはり2号ライダーがいると一気に遊びの幅が広がりますね!
そしてそして!本弾の目玉!
CLAWs・サソリ‼!
バースと並べてみても劇中さながらのサイズ比率で設計しております。
成形色は何度も試作を作り、かなり重厚感のある仕様で再現することが出来ました。
1000回記念のシーンを思い出して、シャウタ コンボと組み合わせるのも良いかもしれません!
CLAWs・サソリを分解すると各CLAWsユニットの武装ももちろん可能!
ドリルアーム!
クレーンアーム!
ドリルアーム+クレーンアーム!
ショベルアーム!
キャタピラレッグ!
カッターウイング!
ブレストキャノン!
そしてユニットを装着した、バース・デイ爆誕‼
ご覧頂いたように層動BIRTH UNITは1箱で充分に楽しめ、かつ層動オーズシリーズをお持ちの方は更に楽しめるセットとなっております!パッケージはここでも1億稼ごうとしているかのよう伊達バースが映える形でデザインしております‼
ご予約締め切りまであと3日‼
ご覧の皆様は是非下記リンクよりご予約下さいませ‼!
SO-DO CHRONICLE 層動 仮面ライダーオーズ BIRTH UNIT【プレミアムバンダイ限定】

- 予約商品
- 2020年08月発送
販売価格:6,380 円(税込)
お届け日:2020年08月発送
販売開始日時:2020年03月02日 13時
販売終了日時:2020年06月09日 23時
※写真と実際の商品は多少異なる場合がございます。
※写真の色味は本品と多少異なる場合がございます。
※画像は試作品です。実際の商品とは異なる場合があります。
※その他の販売情報についてはプレミアムバンダイ内詳細ページにてご確認ください。
俺たちの手を掴め!層動 BIRTH UNITを手にしてよき終末週末を。
プレミアムバンダイでは下記商品も大好評受注中でございます‼
SHODO-X 仮面ライダーアギト 新たなる目覚め
詳しい内容は過去ブログをチェック‼↓
SO-DO CHRONICLE
双動 仮面ライダーW リミテッドカラーver.
SO-DO CHRONICLE
双動 仮面ライダーW ハードボイルダーセット
詳しい内容は過去ブログをチェック‼↓
SO-DO CHRONICLE
仮面ライダークウガ―金色の力セット―
詳しい内容は過去ブログをチェック‼↓
併せてご予約のほど是非宜しくお願い致します‼
本日はここまで!
SO-DO CHRONICLE担当D男
↓以下、G男(じーお)に戻ります↓
はい、またまたG男(じーお)です
最後は...
明日6/8(月)発売!!
仮面ライダー色紙ART6
3週に渡って15種を紹介しましたが、
最後の1枚はこちら!!ゼロツー!!
今月情報解禁されたばかりで
未だ劇中での活躍は謎に包まれていますが...
もう明日売っちゃいます!!
ポイントはやはり金色箔押し!!
堂々とした佇まいに豪華さをプラスオンして
圧倒的強者感を演出しています
ゼロツーが劇中登場してから欲しくなっても、
お店に残っているかわからないので、
ぜひお早目にお求めください!!
ということで全種公開完了!!パッケージはこの2種類!!
1枚280円(税抜)ですので
運試しにまずは1枚、いかがでしょうか?装動と並べて飾るとそれがあなたのファーストジェネレーション
オススメの飾り方です!!
ということで本日の
「ライダー食玩開発ブログ」
はここまで!!
来週は引き続き
「装動 ゼロワン AI 09」のサンプルレビュー!!
何とも装動らしさの溢れる記事になる予感です...
この記事を書き終わっていないのに、
来週の記事を先に書きたくてたまりません...
ぜひ1週間、楽しみにお待ち下さい!!
ということで、
来週6/14(日)の更新も
絶対に!!
お見逃しなく!!
装動ゼロワン担当:G男
今後のライダー食玩
発売スケジュール
↓↓↓↓↓↓↓↓
5/25(月)発売予定
SO-DO CHRONICLE
仮面ライダークウガ
装動 仮面ライダーゼロワンの商品情報はこちらのページをチェック!
(C)2019 石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映
(C)石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映
(C)石森プロ・東映
※画像は開発中のサンプルを撮影したものです
実際の商品と多少異なりますのでご了承ください
※発売日等は予告なく変更になる場合があります