特撮関係の食玩を担当させていただいているN岸です。
以前の記事で、仮面ライダー食玩の新シリーズとなる「仮面ライダー色紙ART」について、商品の概要やラインナップの一部をご紹介いたしました。
※前回の記事はこちら。
本日は発売当日ということで、まだお見せできていなかったラインナップを紹介させていただければと思います!
まず、この記事で初めて仮面ライダー色紙ARTを知った方のために、今一度、簡単にアイテム概要を説明させて頂きます。
色紙ARTはタテ約135×ヨコ約120mmのミニ色紙に、美麗イラストが印刷されたコレクションアイテム。
色紙ならではの風情あるイラストタッチにこだわり、sakuさん&マスクドさんという2人のイラストレーターさんに少数精鋭の体勢で作画してもらいました。
発売中の装動と並べると、これくらいのサイズ感! 気軽に飾れる大きさです。
第1弾のパッケージはジオウ&ゲイツ!
下のようなBOXに10袋入りです。食玩なので、もちろん1袋からバラでご購入いただけます。
■ラインナップ続報!
前回のブログで、16種中7種のイラストをご紹介しましたが、残る9種もご覧ください!
まずは「墨彩画風コレクション」より。
No.007 仮面ライダーゴースト オレ魂
ボディのカラーが黒いゴーストは、墨を使った筆タッチの味わいがはっきり出ていて、墨彩画風タッチとの相性はバッチリ! 劇中でも象徴的な二本の指を立てたポーズです。
No.008 仮面ライダードライブ タイプスピード
フルスロットルで疾走するドライブ。色とりどりのシフトカーたちも並走!
No.009 仮面ライダー鎧武 オレンジアームズ
大橙丸を振り下ろす鎧武! 剣からほとばしるオレンジのエフェクトは、ティザービジュアルなどで描かれていた果汁をイメージしています。
No.010 仮面ライダーウィザード フレイムスタイル
燃え盛る魔法陣が通り抜け、変身完了した直後をイメージしたウィザードです。
No.011 仮面ライダーフォーゼ コズミックステイツ
バリズンソードで突撃するフォーゼ! 胸やベルトの微細なデザインも、墨彩画風タッチだから…とごまかしてしまわずに、細かく描写しています。
No.012 仮面ライダーオーズ タトバ コンボ
トリプル!スキャニングチャージ!! 空間ごと切り裂くオーズバッシュを、紙を右から左へと真っ二つに横断する大胆な墨エフェクトで表現しています!
以上、前回の記事もあわせて、墨彩画風コレクション全12種でした!
ちなみに、当ブログ記事では、イラスト全体ではなく一部を切り取ったような写真で紹介してきました。
理由として「全体像は実際の製品をお手に取って見ていただきたい」という気持ちも少しはあるのですが、じつは写真を撮っていて、「同じイラストでも見る角度や距離によって、受ける印象が変わってくる」という面白さに気づいたのが、こういった写真で紹介した理由です。
色紙をゲットされた暁には、お気に入りの角度を見つけて鑑賞する、というような楽しみ方も試していただければと思っています!
そして続いては、よりリアル寄りのタッチである「劇画風コレクション」3種のご紹介です。
劇画風のタッチはすべて金色箔押し仕様ですので、光を反射する煌めきがわかりやすい斜めの角度から撮影してみました。
No.013 仮面ライダーW 「今、輝きの中で」
翔太郎とフィリップが心も体も一つになり到達したエクストリーム。本商品の企画時に、「名シーンをイメージしたイラストを入れたい」と考えたとき、真っ先に思い至った1枚でした。
No.014 仮面ライダーファイズ 「夢の守り人」
巧と木場それぞれが誰かの夢のために戦う神回「夢の守り人(第8話)」より。
二人を隔てて燃え盛る蒼い炎・紅のフォトンブラッド・金色の箔押しが調和した、美しい色紙に仕上がっています。ギターの音色を聞きながら鑑賞したい…。
No.015 仮面ライダー龍騎 「友情のバトル」
初めて龍騎がサバイブに変身したのが、ラインナップ上での色紙名称にもなっている「友情のバトル(第34話)」。
ただ、実は第34話では、龍騎サバイブとナイトサバイブが炎の中でにらみ合うところでエンディングとなります。イラストに描かれたようなサバイブ同士の激突は、次の第35話「タイガ登場」で行われます。
でも、どうしてもこの色紙に、「友情のバトル」という名前をつけたかったので…つけてしまいました。
以上、前回紹介したクウガと合わせて、劇画風コレクションは全4種です。
全16種類の色紙を集めて並べてみました。ずらっと並べても壮観ですし、エグゼイド&ゲンムなどペアで飾っても楽しいと思います!
最後に、今冬発売予定で作画中の第2弾のイラストを、ごく一部だけですがこっそりお見せいたします…!
ぼかしを入れておりますが、おそらく仮面ライダーファンの皆様なら、どれも一瞬でピンとくるイラストばかりなのではないでしょうか…?
1弾以上に熱いラインナップ&作画で進行中ですので、ご期待ください!!!!
本日より、全国のスーパーやコンビニのお菓子売場で発売される「仮面ライダー色紙ART」、どうぞよろしくお願いいたします!
担当:N岸
(C)2018 石森プロ・テレビ朝日・ADK・東映
(C)2017 石森プロ・テレビ朝日・ADK・東映
(C)2016 石森プロ・テレビ朝日・ADK・東映
(C)2015 石森プロ・テレビ朝日・ADK・東映
(C)2014 石森プロ・テレビ朝日・ADK・東映
(C)石森プロ・東映