クウガとジオウ。
平成仮面ライダーの始まりと終わりを象徴するこの2人とともに、来る10月15日(月)、仮面ライダー食玩の新シリーズが幕を開けます…!
その名は…「仮面ライダー 色紙ART」!!!
担当はスーパー戦隊食玩をメインで担当させていただいているN岸です!
実は私、現在の担当になる前は、カードやシールなどのイラスト系アイテムを作るチームにおりました。
その経歴を活かして、今回、仮面ライダー担当のD男をサポートする形で、色紙ARTを担当させていただいた次第です。
久しぶりにイラスト系アイテムに携わり、気合を入れて制作しました! ぜひ最後まで読んでいただければと思います!
色紙ARTをご存じない方のために、まずは冒頭に登場したジオウが描かれた色紙を見ていただきましょう!
仮面ライダー色紙ART No.001 仮面ライダージオウ
色紙ARTは、食玩売場にて展開しているミニ色紙のコレクションシリーズです。
落ち着いた質感の和紙に美麗イラストを印刷し、本物の色紙と同じように金縁加工を施しています。
そして、食玩らしくラムネ菓子が1個付属します。
サイズの参考に、装動の仮面ライダージオウと並べてみました。
色紙はタテ135mm×ヨコ120mm。
通常のカードサイズのアイテムと比べてかなり大きなサイズでイラストを堪能できる一方で、そこまで大きすぎないので、気軽に飾れるのがポイントです!
色紙はすべて透明な内袋入りなので、保管するための特別な手間もありません。
本シリーズは、飾って、鑑賞することがその価値のすべてと言ってもよいほどシンプルな商品なので、その分イラストには全精力を注いでいます。
ラインナップ16種のうち12種は、「墨彩画風コレクション」と銘打った、勢いある和風タッチの仮面ライダーたちの色紙です。
この墨彩画風イラストを担当してくださったのは、イラストレーターのsakuさんです。
仮面ライダーのデザインが持つ無機質な重厚感と、筆タッチによる鮮やかな躍動感。
「ベストマッチじゃ無い…」とだれもが思ってしまうであろう2つの要素を、完全にベストマッチさせ、いまだかつて見たことのない仮面ライダーのイラストを生み出してくれました!
発売まで内緒にしておくのはもったいないイラストばかりなので、一部を先行でご紹介します!
No.002 仮面ライダーゲイツ
未来を変えるため2068年からやってきた仮面ライダー、ゲイツ!
ジオウとは対称なポーズを意識したので、ぜひ2枚並べて飾っていただきたいです。
No.003 仮面ライダービルド
豪快なボルテックフィニッシュを、色紙の端から端までフルに使って描いています!
そしてビルドがいるということは、もちろん次の1枚は…
No.004 仮面ライダークローズマグマ
万丈だ。
和紙本来の紙色(白)を、画面いっぱいに燃え盛る炎に見立てた、技ありの一枚。
No.005 仮面ライダーエグゼイド
ジオウ本編でも登場中の仮面ライダーエグゼイドは、煌びやかなムテキゲーマーでラインナップ。初変身時のポーズです!
No.006 仮面ライダーゲンム
禍々しい雰囲気が絶対に色紙に合うという確信があったゾンビゲーマーレベルX。初変身時のポーズです。
「主役以外のライダーも積極的に色紙化していく」という意思を示すべく、シリーズ第1弾でまさかの収録!(ただ担当が檀黎斗の大ファンだからという噂も…)
…と、駆け足で6枚も紹介してしまいました。
これらの「墨彩画風コレクション」は、シリーズを重ねてずらりと並べたときの統一感をより格別なものにするため、すべてsakuさんに作画を担当していただくつもりです!
ちなみに、パッケージはこちら。墨彩画風のジオウとゲイツでデザインされています。
パッケージ裏にはラインナップもあります。
第1弾と第2弾をあわせると、平成仮面ライダー20作品の全主役ライダーが勢ぞろいする予定です!
そして最後に。
冒頭や、上記のパッケージの隅に描かれている仮面ライダークウガについて。
こちらは、墨彩画風コレクションとはまた違うタッチのイラストです。
まるで映画のポスターアートや、西洋の絵画を思わせる重々しいタッチ。
色紙ARTではこれを「劇画風コレクション」と呼び、「墨彩画風コレクション」と並ぶもう1つのタッチとして収録していきます。
今回は、全16種中4種です。
イラストのテーマとしているのは、「歴代作品の記憶を呼び覚ます、印象的なシーン」。
クウガのこのラストバトルについてはもはや説明不要かと思いますが、複眼の左目をよく見ていただくと、対峙するダグバの影らしきものがうっすら映っているという、愛の深さ…!
イラストを担当してくださるのはマスクドさん。数多くの仮面ライダーアイテムを描かれている方です。今後、いろいろな名シーンをかっこいい色紙にしていって頂きたいと思っています!
なお、劇画風コレクションの色紙は、すべてライダークレスト・エフェクト・ライダー名などを箔押しで表現している豪華仕様です。
箔押しによる高級感とこのタッチとの親和性が非常に高いため、全4種すべてを箔押し加工にしました。
1弾のラインナップはこちらです。思い出の作品が収録できているとよいのですが…!
「色紙」という非日常のアイテムに描かれた仮面ライダーたちのコレクション。
非常に特別感のあるコレクションアイテムに仕上がっておりますので、ぜひ発売した暁には手に取っていただきたいと思っております!
発売日は、10月15日(月)予定です。全国のお菓子売場に並びます!
新シリーズ「仮面ライダー色紙ART」、どうぞ応援よろしくお願いいたします!
担当:N岸
(C)石森プロ・テレビ朝日・ADK・東映
(C)石森プロ・東映