バンダイ キャンディ スタッフ BLOG

バンダイの食玩・お菓子・食品etc… “バンダイ キャンディ”の開発スタッフによる公式ブログです。開発担当者が交代で更新予定です。      ※このページでは、記載内容・商品等に関するお問い合わせは受け付けておりません。ご了承ください。

バンダイの食玩・お菓子・食品etc… “バンダイ キャンディ”の開発スタッフによる公式ブログです。

【後編】ミニプラ キュータマ合体シリーズ いよいよ始動!(ロボレビュー)

こんにちは。

スーパー戦隊食玩担当のN西です。

いよいよ今回は前編ではお伝えできなかったミニプラキュウレンオー(ロボ状態)の詳細をお伝えできればと思っております。

 

前編はこちら

bandaicandy.hateblo.jp

 

 

後編開始します!

f:id:candywrite:20170129185129j:plain

 

今回はなにはともあれ、早速合体させちゃいましょう。

キュウレンオー合体の掛け声はこれです。

 

セイ・ザ・ドッキング!

f:id:candywrite:20170129171415j:plain

f:id:candywrite:20170129171439j:plain

f:id:candywrite:20170129181828j:plain

f:id:candywrite:20170129171631j:plain

 

 

キュウレンオー!!

f:id:candywrite:20170129181906j:plain

棒立ち状態です。

元々かなりマッシブなデザインなのですが、ミニプラなりのスタイルアレンジを入れています。

その解説は後ほどします。 

 

 

●成形色

シールを貼っていない状態がこちらです。

f:id:candywrite:20170129171734j:plain

シールありと横に並べてみるとこんな感じです。

f:id:candywrite:20170129171821j:plain

成形色の色分けはもちろんキュウボイジャー状態でも見栄えがするようにと検討したのですが、キュウボイジャー状態以上にロボの状態になった時に最大の効果が出るように配置を考えました。

遊んだり時間が経つうちにシールがはがれてきても、また、シールを貼らずに組み立てたとしても最低限の見栄えがするようにと思って検討を重ねました。

 

 

●サイズ 

全高は約160mmです。

DXとのサイズ差はこれくらいです。

f:id:candywrite:20170129171922j:plain

 

ミニプラジュウオウキングとのサイズ比較です。

f:id:candywrite:20170130094906j:plain

ジュウオウキングと比べるとかなりボリュームアップをしていることが分かっていただけるかなと思います。

ミニプラキュウレンオーを始めるにあたって、まずはミニキュータマの仕様を確定させる必要がありました。

ギミックや成型材料を決めた上で子供達が安全に遊べて、遊んでも壊れにくいバンダイの強度や安全性の基準をクリアするための最小限のサイズが今回のミニキュータマのサイズです。

当初はジュウオウキングと同じ身長くらいに収めたかったのですが、このミニキュータマのサイズから他の要素のサイズが決まっていき、結果的にかなりボリュームが出ました。

元々デザイン的にマッシブな体型ということもあり、かなり迫力のあるミニプラ1号ロボになったかなと思います。 

 

 

●スタイリング

ミニプラはボーイズトイ事業部からDXロボの設計図面(紙出力の図面)をもらって、それをもとにスタイリングや可動箇所を決めて3D設計を開始します。

当然ですが、DXロボにはDXロボのスタイリングがあり、ミニプラにはミニプラのスタイリングがあります。

ボーイズトイからもらった図面をどう改造すればいわゆる「ミニプラスタイリング」になるかが我々の腕の見せ所です。 

今回は全体的なマッシブな印象は残しつつ、DXよりも少しスッキリさせたスタイリングにすることにしました。

図面を色々改造していて、それが最も皆様に喜ばれている「ミニプラスタイリング」に思えたからです。 

代表的な具体例をいくつか挙げると…

①顔を少し小さくして、顔のつけ位置を少し背中側に

②肩のつけ位置を少し背中側に

③太腿のボリュームを抑え目にして膝下とのメリハリが出るように

④脚の両ボイジャーのボリュームを少し抑え目にして足がスラっと見えるように 

以上のような改造をしています。

特に①は最後の最後まで位置決めが難航しました。

顔は少し位置が違うだけで結構印象が変わってしまいます。

実際、金型を彫り始めた段階でもまだ納得ができていなかったので修正を入れてしまい、スタッフの皆様にはご迷惑をお掛けしました…。

しかしそんな甲斐あって、ミニプラらしいスタイリングができたと思っております。 

この部分は写真で解説しても少し分かりづらいので、ぜひ手に取って感じてもらえると幸いです。 

 

 

●可動

キュウレンオーはマッシブな体系なので、かなり関節を仕込む余地があるロボでした。

可動箇所という点においては ジュウオウジャーシリーズでもかなり多く設けていたので、ほぼ変わりませんが、可動域という点においてはキュウレンオーが圧勝です。

首、肩、肘、腰、股関節、膝、足首全てかなりの可動域で動かせます。

f:id:candywrite:20170129171958j:plain

そんな中でも今回特にご紹介したいのが、肘の関節です。

唯一頭を悩ませられたのが肘関節でした。

十分な可動域を確保しようとするとミニキュータマと胴体をかなり離さなくてはならず、そうするとキュウボイジャー状態の時にめちゃくちゃカッコ悪くなってしまいます。

そこでスタッフみんなで知恵を出して考えたのがこれです。

f:id:candywrite:20170129172447p:plain

引き出し式関節。

キュウボイジャー状態の時は引っ込めておいて、ロボ状態の時は引っ張り出します。

これによって肘を90度近くまで曲げることができます。

f:id:candywrite:20170129172655j:plain

もちろんこのギミックはカジキにも搭載しています。

f:id:candywrite:20170129172733j:plain

 

これでかなり雰囲気のあるカッコいいポーズをとることができます。 

f:id:candywrite:20170129172813j:plain

f:id:candywrite:20170129172903j:plain

f:id:candywrite:20170129172935j:plain

f:id:candywrite:20170129173009j:plain

f:id:candywrite:20170129173039j:plain

f:id:candywrite:20170129173105j:plain

f:id:candywrite:20170129173134j:plain

f:id:candywrite:20170129173203j:plain

かなりポーズが決まります。

手前味噌ですが、スタイルと可動、二兎追って二兎ゲットできたかなと思います。

 

 

●付け替え合体

そしてキュウレンオーのプレイバリューの一つである付け替え合体ももちろん再現可能です。

f:id:candywrite:20170129183127p:plain

画像は腕と脚の付け替え合体です。

腕と脚の付け替えもできますし、左右の付け替えもできます。

つまりシシ以外の全てのキュウボイジャーが全ての四肢に付きます。

 

 

ということでキュウレンオー(ロボ状態)のご紹介でした。

2回に分けてお伝えしたことで、かなり細かく仕様を理解していただけたかなと思います。

精魂込めて企画・開発・生産をしておりますので、後は実際にモノを手に取ってその「精魂」を感じていただければと思います。

 

 

仕様の説明はこれで終わりなのですが、もう一つご紹介をさせてください。

ご紹介したいのはこちらです。

f:id:candywrite:20170130134244j:plain

ついにミニプラのセット品をキャンディ事業部として正式に発売します。

この商品を1つ買ってもらうと、キュウレンオーが1体完成します。

完成するキュウレンオーはバラ売りのものと全く同じ仕様で、価格は350円(税抜)×6の2,100円(税抜)です。

この箱を開けると中にバラ売りの箱のままキュウボイジャー6種が入っています。

f:id:candywrite:20170130134324j:plain

こんな感じです。

1ロボ完成セットに関しては 毎年非常に声が多かったのですが、様々な事情でなかなか実現することができませんでした。

しかし皆様の大きな声を受けて今年はついに発売に踏み切りました。

私としてもぜひチャレンジしてみたかったことなのですが、なかなか突破できなかったところを皆様の声が背中を押してくれて実現することができました。

これによって皆様が少しでも買いやすくなるといいなと思っております。

ただ、参考となる前例がないため、実際どれくらい売れるのか我々も分かっておりません。

ですので、当面はインターネットや大手GMS、ホビー店を中心に控えめに展開を始める予定です。

セット品に関しては販売の動向を見ながら、皆様の声を聴きながら今後の展開を考えていきたいと思っておりますので、ぜひご意見頂ければと思います。 

 

 

以上で「ミニプラ キュータマ合体シリーズ01 キュウレンオー」の紹介を終わります。 

単品もセット品も発売日は2/21です。

今年も皆様の「あの褒め言葉」を聞きたくてがんばって作ってきました。 

スタッフ一同(企画:バンダイ、開発:メガハウス、生産:シーズ)、皆様に良いものをお届けできるようにがんばりますので、引き続きごひいきにしていただけますと幸いです。 

今年も一年、皆様に「たたかう」価値があると思ってもらえるようにがんばって参りますので、何卒よろしくお願い致します。

 

N西

www.bandai.co.jp

 

 

(C)2017 テレビ朝日・東映AG・東映